【悲報】『スクエニ』RPG「バビロンズフォール」、“サ終”が前代未聞!? 8500円のゲームが消失「返金すべき」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム業界はいい加減「ユーザーはオンラインを望んでる!オンライン無いソロゲーは古い!」なんて思い込みから脱却してくれえ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamにも出していてもこの結果かぁ
4.名無し
どうせ大した事やってないんだからオフラインモード付ければいいのに全く対処する気も無いとかw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがのステイ豚も煽ってこない
6.名無し
まぁ、悪いのは買わないPSユーザーだけどね
今のPSはマジサードにとって地獄
天国なのはジムカスだけだな
7.名無し
今更クズエニのソフト買うアホって頭の中に脳の代わりに消しゴムのカスでも詰まってるのか?
今回な教信者が4人確認できたけどいい加減目を覚ませ、な?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記事の文章を読んだだけでまいじつだと判定できるようになってきた
嫌な学習だな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しゃーない、(オフライン版に)切り替えていけ
10.名無し
発売前にゴキブリが散々持ち上げてこのザマ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局何がどう酷いのか分からず仕舞いだったw
バグとかじゃ無いんだよな?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
詫びクリスタ100
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
金出したら最後まで責任持って監修して欲しい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
お絵かきソフト100本もいらん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オフラインのみにシステム変更できんのかな?
そうすればまだ少しはクレームも減りそうなのに
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お金がーとか言ってるけど起動すらしてないゲーム残ってもね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーメーカースクエニ
×
ソフト買わないPSユーザー
×
買い切りオンゲ
まぁこうなるわな
18.名無し
>>1
ニーアの節税で出したんじゃね?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
一つ前の記事ではゴキが一匹で奮闘してたんだけどな
20.名無し
こんなことしてたら信頼失うで、マジで
大方14の成功でフルプライス型のオンゲーは美味しいと思ってたんだろうけどな
FEZも終わるし、スクエニどうなるんだろうね
あと、これでPSユーザーガーしてる奴本当に気持ち悪いわ
21.名無し
どうせ文句言ってる奴も遊んでないやろ
リアル世界で遊んでるの俺だけがやれなくなるのが残念だな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近ポジニュースあったっけスクエニくん
23.名無し
プラチナ悲劇 バビロンフォールサービス終了
「スケイルバウンド復活ありますか?」 東京ゲームショーのフィル「ノーコメント」
24.名無し
>>22
ドラクエ10が好調
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
フルプライスのくせに初日からのニーアコラボはほとんど課金でないと手に入らない
パワーってステータスがあってほぼそれが全てだからハクスラ謳ってるくせに武器掘りで良いスキル狙う意味が薄すぎる
絵画風フィルター?って効果が画面にかかってるんだが単純に見た目が汚い
初期はこの辺りの話題でスレが賑わってたな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボ「怖いわ〜これだからオンゲは基本無料じゃないと手ェ出せんわ!」
悪循環だネッ❤️
27.名無し
買い切り型オンラインゲーム
アンセムかな
28.名無し
DQ10もFF14も課金した瞬間にサ終するかもしれないから絶対やるべきではないな
29.名無し
フィギュア150万で売りつける様な銭ゲバ全開で隠しもしない糞企業のスクエニだぞ?
もう発売したばかりのフルプライスを何時サ終してもおかしくない糞ゴミメーカーになっちゃったんだからしゃーないww
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
へー、好調なんだ、あんなクソグラでも買う信者が居るんやなぁ…
31.名無し
>>30
バカ売れよ。昔からクソグラでも売れまくってるし。
腐ってもドラクエブランド。DQとしはては、面白いみたいだし
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局どんなゲームだったん?
MMOアクション?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
プラチナ「ふぅースクエニバリア助かるぜ」
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
お前バビロンはオフでも遊べる言ってたから責任取れよな!
35.名無し
スクエニはソシャゲ切るのも早いからなぁ
そのノリで切ったんだろ どれだけ痛い事したか理解してないだろうけど
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
任天堂「オンラインゲームは面白くて当り前」
37.名無し
アホディレクターとプロデューサをさっさと処分しろよwww
齊藤陽介、江原純一、齋藤健治 が「いけるいける!」判断したんだろ?
Wikipedia消してんじゃねーよ
38.名無し
全プレイヤーに返金しても月間の鯖維持費より安いんやないか?w
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイバーパンク2077は、糞ゲー騙して売って、今もアップデートしてるんだっけ。
40.名無し
よーすぴ責任取ってクビw
41.名無し
ドラクエ10の真似してバビロンズフォールオフライン出しても売れないだろうな
42.名無し
酷い結末ではあるが金返せってのは別だろう
つまらん映画観たからって料金返せなんて理屈通らんのと同じで
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソウルハッカーズといいこれといい、足引っ張ってるのPSだよなw
44.名無し
僕はたとえどんなに出来がよくてもオフラインでプレイできないゲームは絶対買わない
オンライン使えない状況での暇つぶしとしてやっと選択肢にあがってくるのがゲームだからだ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本無料オンゲーが一年でサ終!乙!→分かる
フルプライスのゲームのオンラインマルチが一年終了したけどオフラインソロで楽しめる!→分かる
フルプライスでオンライン専用ゲーム買わせて一年で終了!ソフトはゴミになります!→…クソやろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
マジか、ゴキブリ最低だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.名無し
もう明日サ終でいいぞ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
フルプライスで売りつけたオンゲー速攻でサ終させたらあかんだろ。なにいってだこいつwww
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリこれどうすんの
50.名無し
マジ終わってんなクズウェアエニックス
51.名無し
スクエニって何でこんな落ちぶれてしまったんだろうな
52.名無し
これじゃあエニックスサイドがただただ可哀想ジャマイカ
53.名無し
もういつでも消えて良いぞ、スクエニ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ff14は月額課金制じゃないのか 知らなかった…
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
steamは返品できるからじゃね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
広告収入のためにオン必須になってる携帯ゲー本当に嫌
57.名無し
センスが古臭いすぎなんだよね。老害を放置しすぎだよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
スクウェアの黄金期を知ってると悲しくなるよね
昔は本当に凄かったのに
スクウェアのゲームってだけで買ってたもの
59.名無し
ゴキブリが持ち上げたゲームは全てこうなる
60.名無し
スクエニのソシャゲネトゲは基本避けるわ
FF14で稼いでるらしいけどな
こんな課金狙いな会社キラーイ
61.名無し
>>3
むしろSteamに出して過疎が可視化されたせいで
「アクティブユーザー100人のゲームなんて遊ぶ価値ないだろ!」
という事で余計に過疎がすすんだ
(最終的にはアクティブユーザー一桁という歴史に残るレベルの過疎ゲーになる)
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ちょっと前までPSのCMで人気ゲームって出してなかったか?
うそだろそれ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは何らかの対応はした方が良いな
オンライン専用で売ってる以上はサーバーを供給する義務はある、基本freeなら好き勝手に閉めれるだろうがフルプライスにそのオン維持も含めての価格だし
争論は期間だろうね、僅か1年でもうそのディスクは正真正銘のゴミになるんだし、クソゲーでゴミなんてレベルじゃなくガチのゴミ
オフで出来るようアップデート走らせて辛うじて…だな
ちなみにゴキが買わんからとかコメあるが、買う買わん以前に完全に地雷やったからなるべくしてなったソフトだわ、ただ売ったからにはメーカーに責任はある
オンライン専用って発表された時に本当に一気に潮が引いたよなこれ…オンライン専用にした開発者は完全にやらかしたやろ
64.名無し
>>61
伝説の”週末の四戦士”だな
全世界で4人しかログインしてないとか前代未聞だったわ
65.名無し
>>63
無理だろうね。ゲーム業界が一種の無法地帯だから
普通こんなことしたらマスコミの袋叩きにあって当然なのにニュースにすらなってない
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミエニのゲーム発売日に買うバカなんか誰も居ないだろ
2000円くらいになったら考えよ、ってなるゲーム会社
67.名無し
スクエニのユーザーを裏切るやってはいけないやらかし事案
・PS4で出したDQ11を低スペック機のswitchであろうことか後出しで完全版を出してしまう
さらに後出しでPS4にも完全版を出す死体蹴り
・バビロンズフォール フルプライスでオンライン専用なのに1年でサービス終了 New!
68.名無し
>>54
フルプライス+月額制だぞ
だから、14がすげぇ美味しいから同じ方向でやろうとして大失敗したんだろうって話してるわけ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のスクエニなんて14以外糞なのになんで買った?
70.名無し
タイトー商法はオフラインで遊べるから金は無駄にならないのにな
プラチナはタイトー商法以下だよ圧倒的に
71.名無し
フィルスペンサーが買い取ってゲーパスに流せばユーザーからの信頼を得られるのに
金は出すの嫌だがちょっとやってみたいw
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
よくわかってなかったんだろうな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
だ~れも知らない知られちゃいけ~な~い~♪
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなことしてちゃ会社の信用がなくなっちゃうよー
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
フルプライスゲーでも同じノリでやっちゃうのすごいよね
76.名無し
何十年も前から信頼失う言ってて今の現状だからダイジョブジョブ
77.名無し
>>20
お前の方が気持ち悪いわ。
PSユーザーが他のものはよく買ってこれは回避したなら見る目があることになるが、ただ単にどれも買わないだけじゃねーか。
そして日常的にやってる過度の持ち上げは、クソゲーやクソ商法生み出す温床だろが。
これで「PSユーザーガー」と言われずに済まそうだなんてどうかしてる。
78.名無し
今後クズエニは言われ続けること必至だな
スクエニのオンゲ?ハビロンズフォールを忘れたのか?
スクエニDLC?FF15を忘れたのか?と
え、スクエニのゲームは買わない?そりゃそうか
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
1つ目のならバンナムが何回もやってるじゃん…
80.名無し
なんか、もう笑えないレベルだな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
βやったけど、出来悪すぎて話にならんかった褒めるとこ無かったグラフィック面でもシステム面でも
プラチナが無能なのはもちろんだが、こんなんに金出すなよスクエニ
2022年09月20日 19:04 ▽このコメントに返信