2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/19(月) 08:13:47.824 ID:kwbgfLfxa
後悔すると思うけど
なぜ?
大人にんだが
こいつって「大人」を「おお、にん」で変換してるんじゃね?
普通のSwitch持ちだけど携帯モードでしかやってないしドッグ邪魔でしかないわ
もちろん1人よ
コントローラー部分が壊れたら産廃になるから
プロコン使えばええやろ
携帯性のなくなったスイッチライトの存在とは
プロコン使うなら尚更無印がいい
壊れたジョイコンを捨てても無駄のない画面になる
有機ELにこだわらなければ買えるだろ
・TV出力機能が無い
・スティックが死んだら終わり
まじかデメリットそこそこあるのね
ジャンルは?アクション系とかだったらliteは邪道
ペルソナやりたいから買おうと思って
ペルソナみたいなゲームでliteはアカン。
まじかじゃあ通常盤買おう
PS 4のヤツをVITA リモートプレイいけたから
繋ぎたくなったときに繋げられる通常版か有機ELのほうがいいと思うけどな
繋ぎたくなりそうだなどうしよう
繋ぎたくなってもライトだと基盤改造するしかない
でもそうすると通常版の方が安くなる
通常盤買うか
スティック十字キーイカれると詰むけど
( ゚Д゚)<目が
( ゚Д゚)<死ぬ私
テレビではしないなれらいと
スマブラくらいかな
なんかそういうデータあるんですか?
とりあえず通常版でJoy-Conスティック死んでない人見たことないわ
むしろ快適まである
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
通常版+グリップコントローラが一番楽だわ。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯の利便性もあるけど、個人的には酒の席で囲って仲間達とワイワイって楽しみ方も多いから
据え置きできないのはキツい…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあテレビには繋がんけどな
5.名無し
ポケモン用にLiteがあると便利
レジェンズは通常のでプレイしたけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Liteは軽さが本当に魅力的なんだが、ディスプレイの大きさとバッテリーの持ちがな…良く言われてるけどサブ機として優秀。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
快適さまで求めるならそれこそ有機ELだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寝っ転がってやる事が多いからライトを一番使ってる
テレビ出力する時はノーマル、テーブルモードは有機ELって使い分けよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Liteのほうが稼働率高いけど1台目に買うのは絶対に勧めない
10.名無し
考えてみたら、購入からずっとプロコンなので
ライト買っても、まともに操作できる気がしない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライト買うなら修理サブスクサービス推奨になるね
ジョイコンドリフトとかでライト本体のコントローラー操作を停止したい場合はオプションで次のスリープまで停止できる
12.名無し
ライトなんて機能減ったものわざわざ買う理由なに?
13.名無し
来年ゼルダと合わせて新型くるかなぁ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライトはコントローラー頑丈だけど
それでもアクションずーっとやってると怪しくなるからオススメはしない
アクションやらないんなら大丈夫だが
15.名無し
お前みたいな奴がLite買ってから、ブーブー文句言うんだよな
ggrks・・・
16.名無し
両方持ってるけど遊ぶタイトル分けてるな
繰り返し遊ぶのは基本家でもライト使う、シレンとかね
17.名無し
常時テレビにつないで遊ぶんじゃなかったらliteで充分。ノーマルはわりと重い。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この買おうと思うけどいい?ってやりとり買おうとしてるなら確定事項なのだから買えよと思う…止めてほしいの?
スマホだって型番で容量やバッテリーに違いあるんだから高い買い物なら尚更自分で使うのだから情報確認しろよ
他人に相談ひたらコレ勧められたけど〜とか影で言われるのも聞かされるのも不快だわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
易さ
20.名無し
全然いいぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
中古で買うにはもってこい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれひょっとして両方買ってもPS5より安い?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知り合いは通常、ライト、EL持ってるけど画面デカイのが正義や言ってましたよ
ということで頑張って有機EL版狙おう
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対一台目にライトはやめた方が良い
ライトを買って『普通の買えばよかった』は思うが
普通の買って『ライトにしとけば良かった』は絶対思わない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画面ちょっと小さくてもいいならLITEも視野に
普通のスイッチは外でやるのにはちとデカい
26.名無し
2つ買えば良いじゃん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コントローラー自前で直せるならLiteで良い
28.名無し
スプラ3をジャイロでやるならTVモードじゃないときついかなと
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボクメーツってまだいるんだな
三行ブログまた続いてたりすんのか
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
安さ(標準モデルマイナス一万1000円)
軽さ(標準モデルマイナス123g)
買いやすさ(スプラ3特需で有機ELモデルのみならず、標準モデルも狩り尽くされたが、Liteはまだ残っていた)
買って箱ごと持って帰った時の見つかりにくさ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分はテレビ画面でしかほぼしないだろうと普通のSwitchにしたけど、たまに携帯機でも使えるし、通常盤の方が良いと思うよ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライトただ批判してるだけのスレとかもあるから、こういうどういう人にはライトは向いてるみたいなコメントをしっかり言ってるまとめは助かる
33.名無し
Lightの利点は軽さやな 携帯モードでしか遊ばないなら あの軽さは魅力 今ならswitch2までの繋ぎに買うのもアリかと
34.名無し
2台目や外出用として割り切るのであればライトで十分だがそうでないなら通常版の方が良い
あれこれ遊び始めるとTVにつなげない、ジョイコンがない事に不満を感じたりするので
どうしてもそっちでないといけない理由がないのであれば色々出来る方を買っておいた方がトータルで得
1.名無し
ずーっとliteでマイクラ遊んでたが、上方向がちょっとバカになってきた。今んとこエアー吹けば治るが、そのうち修理に出すかも。
2022年09月21日 15:30 ▽このコメントに返信