大人しく風花雪月みたいな感じにすれば良かったのにこれじゃ海外爆死だな
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 15:40:34.21 ID:JGZRd8Zu0
コイカツで作れそうな顔
ゼルダの続編出たら原神のパクリとか言い出しそう
それどころか、日本のアニメ絵は全て原神のパクリとか言い出しそうな勢いだぞ
中国が日本の絵に侵食されてるだけの話なんだよなぁ
→が逆
韓国だと体型独特だったり肌色が違ったり結構差が残ってる
逆に日本人が中国や韓国のAnime風デザインの模倣を始めているように見えるが…
お前の中ではそうなんだろ
どこかのお国みたいだぁ…(直喩)
キムチと泡菜で普通に起源争い連中だからな
それもガスト絵も原神起源にするの?
初めて見たものを親と思いこむカモのヒナみたいw
普通にかわいいからOKです!
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今度はFEコンプですかw
3.名無し
原神みたいなステマクソゲーなんて中国人くらいしかやってないから誰も興味ねーよ、すり寄ってくんな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発期間とか知らなさそう
まさか原神リリース後に開発開始してるとか思ってるのか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんま金かけてない場末のVtuberみたいw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、どのへんが原神なんだ?
7.名無し
トゥーンは全て原神のパクり!!
8.名無し
正直長くFEシリーズ遊んでた人間視点では過去一で「なんじゃこりゃ」って感じのデザインだけど
爺接待した所でロクな事にならんのは数多の失敗を重ねてるPSゲー全般が示してるし
いい歳していつまでも「俺たちを最上級の客として扱うべきだ!」…みたいな
思い上がった事を言うつもりもないんで、若い人にしっかり売れるなら良いんでないの?って感じ
9.名無し
とりあえず原神が好きなんだって思いが伝わってキモかった
10.名無し
てっきりFEがMMOになったのかと思った
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神やったことないから傍目どこが?って思うんだが
12.名無し
やっぱり原神大好きじゃん。乞食だから無料ゲーしかやってないんだろうけど
13.名無し
原神はPSユーザーが無料で遊んでるゲームでしょ
ちゃんと売ってるFE馬鹿に出来ん
14.名無し
そもそもジャンルが違うでしょ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
評価はまだ早い
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
若干わかって草
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
若干わかって草
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【悲報】豚の煽り文句、原神とゼノブレガーしかない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何処が?トゥーンだからとか抜かすなよ?日本のトゥーンをそもそもパクってるのがはらがみやんけ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメ調のゲームは全部原神のパクリとか言っちゃう原神キッズか?
21.名無し
原神風ってだけでどんなイメージか共有できるくらいビッグなタイトルになったんだなあって
22.名無し
今日も妄想と現実の区別がついていないイカレたファンボーイ病人が暴れてると聞いてwww。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでもFGOのパクリって騒いでた奴ら今は原神に行ってるのか
イナゴにふさわしい変わり身やな
24.名無し
その原神はゼルダのおもいっくそパクリじゃねーかw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そもそも似てると思わんよ
26.名無し
キャラデザほんと過去最悪
27.名無し
原神みたいなパクリに似せるなんて、誰がするんだよ。自己評価が過大すぎだよw
28.名無し
FEなんて最初から当時のオタク絵でキャラデザしてたやろ
原神みたいなキャラデザが今の主流なら似て当然。平常運転やね
29.名無し
主人公がセンターマンみたいなツートンカラーになってるデザイン最悪
それ以外はすごくいいのに
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャンルが全く違う、本当に絵しか見てないんだな…映画でも見てれば良いのに
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
紫のロボットが出てる、エヴァのパクリだ!
と言い放ったアホを思い出した
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
元スレ1は【Alt信者】として任天堂叩きをしたいだけのアタマのイカレたゴキだと思う
最近こういうウンチスレを立てるのはPSに不満を持っていて、鬱憤を晴らすのが目的
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
老害どもを見てたらシリーズ自体終わりかけたからな。
任天堂やISもソイツらが当てにならないことが分かってる。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
失礼な、ゼルダどころかモンハンもニーアもパクってるわ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そのあと過去のゼノシリーズのロボットとの類似点が挙げられまくってたのが笑えたわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なにかと思えば絵かよ
流行りを取り入れるのは当然じゃん
老害避けにもなるし、むしろお爺ちゃんたちも間違って買わなくて済むから喜んでるよ
37.名無し
かわいいキャラが遊べないハードで登場するとイライラするんだろうな・・・(涙)
移植も絶対に無いし、これからゼノブレみたいに10年単位でイライラするんだろうなコイツら。
38.名無し
ゴキの基準は変なゲームばっかりやなw
スターオーシャン6のマネキンでも眺めとけ。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神みたいな可愛らしい絵はFEだと異色だけどまぁええよ。
それよりも薄っぺらくなった印象が一気に出てきてるのが若干不安だわ。
40.名無し
ゴキちゃんは無料ゲーしか遊べないから
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
コザキでドカっと人が増え、倉花で女性層をかなり含めてさらにドカっと人が増えたからね
今回の人はFGOオタクとかVtuber系のところから増えるのでは?と思うし、結果#FE系だから過去作リメイクの売上にもつながりそうだし懐古厨もニコニコだよ。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神だってよ、阿呆丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでもかんでも原神原神てw
起源主張はPS信者の祖国の得意技とは言え酷いなw
俺のエンゲージの第一印象は「覚醒やifのモデリングをキレイにしたらこんな感じ」だったな、当然原神なんかより前のソフトだがねw
2022年09月21日 23:02 ▽このコメントに返信