1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:10:05.99 ID:wH/t7oaL0

Wii U、専用FWにより業務用カラオケ「JOYSOUND FESTA」として活躍

主力ゲーム機としての立場はNintendo Switchに奪われてしまった
「Wii U」だが、現在異世界転生してカラオケ界で活躍しているらしい。
タレコミによるとJOYSOUNDの端末として生まれ変わっているらしく、
新たな製品名は「JOYSOUND FESTA(コマンダ)」となっている。
お値段は128万円となっている。

写真を見る限りWii Uはカラオケ用の通信装置などと一体となった
機器にはめ込まれた形になっているようだ。
Togetterのまとめで実際にこの端末を使用している店舗に行った人によると、
画面キャラ等がMiiに類似していることから気がついたとする報告もあるようだ



うおおお

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:12:17.87 ID:EKUqz5TuH
その前はカーナビだったしな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:14:23.33 ID:0xV0aeur0
想像の700倍くらいWiiUだったわ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:32:45.65 ID:+wSfvf1Xa
>>3
たっか
なんでよ

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 18:30:44.06 ID:vdPHdBKw0
>>3
ボタン意味あんの?全部タッチ操作でいいじゃん

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 20:17:33.87 ID:8ragkGoj0
>>3
上半身が3万で下半身が125万か




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:14:59.95 ID:bBwGj0Nw0
すげえ、Miiも表示されてるんだな
UIもWiiUっぽいしなかなかこだわってて好き

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:15:33.43 ID:ErNmSXMH0
あの頃はソフト無くてきつかった話かと思ったw

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:16:21.52 ID:bBwGj0Nw0
なんだ、一般のカラオケ施設でコレが使える訳じゃないのか・・・

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:16:40.92 ID:dVb3Ist30
転生する前から既にカラオケマシンだった件


タブコンがデンモクとしての相性が抜群過ぎたw

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:16:50.72 ID:fK6GkUCl0
なにこれゲームパッドだけ再利用してるの?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:23:50.83 ID:dV8erj7Za
>>8
専用ファームウェアの本体も内蔵されて?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:59:59.53 ID:rMBHsxY60
>>13
アホが勝手に転生とか言ってるだけで現役時代に元からそう作られたものでしかないんだよな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:17:09.33 ID:0waGkM9M0
PS5ちゃんも何かに転生して需要生まれるとええねw

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:19:31.98 ID:7saKiYUXd
さすがに草

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:22:24.84 ID:tbKJxUdd0
WiiUの頃からカラオケとして優秀だったからなぁ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:23:07.30 ID:SMLajVR+d
PS5はこういう利用のされかたもしなさそうだ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:25:59.28 ID:j3FVnFjY0
>>12
個室ビデオ屋にVRマシンとして転生余裕

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:40:07.65 ID:M3s2pCFO0
>>15
VRは別売りの周辺機器だから無理だろアレ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:23:55.69 ID:5LLlyS/K0
いやこれ大分面白いわw

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:28:24.56 ID:VFWLCyiPM
Wii Uだからできたこと

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:28:35.46 ID:gZikjZ6sd
ゲーム機としての価値がないばかりに…

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:36:29.32 ID:RJruTqzQa
joysoundとは蜂蜜の関係だな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:42:02.36 ID:qH76ce03d
ゲーセンのギタフリにPS2が使われてるとか昔なかったっけ?
ソースみつからんかったわ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:51:25.53 ID:+wSfvf1Xa
>>21
基盤がゲーム機流用な事はよくあるけどそのまま使われるのは珍しいな

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 16:27:04.54 ID:9nuYepVzM
>>21
https://dangerous1192.hatenadiary.org/entry/20050224/p1
これだろ? PS2本体にHDDくっつけた代物
下手な基板つくるより安上がりだったからな。
音ゲーはそこまでスペックいらないし、安定してて容量があれば十分だった

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 20:18:41.87 ID:8ragkGoj0
>>38
アーケードゲームが家庭用に敗北した瞬間だな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:58:12.89 ID:GUSklEBc0
PSはせいぜいマイニング用に転生くらい?
今はしらんけど

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 15:00:20.69 ID:odF+O5A00
まあ確かにカラオケマシンとしてはかなり使いやすかったな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663737005/

個人的にWiiUで出た神ゲー1本選べと言われたら
「カラオケJOYSOUND」と答えます。
それくらい、WiiUパッドの画面大きさと重量が、
カラオケの選曲パッドと最初から酷似し使い勝手最高だった。
こんな風にリサイクルされていたとは驚きであり、
嬉しくもあります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯