うおおお
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/21(水) 14:12:17.87 ID:EKUqz5TuH
たっか
なんでよ
ボタン意味あんの?全部タッチ操作でいいじゃん
上半身が3万で下半身が125万か
UIもWiiUっぽいしなかなかこだわってて好き
タブコンがデンモクとしての相性が抜群過ぎたw
専用ファームウェアの本体も内蔵されて?
アホが勝手に転生とか言ってるだけで現役時代に元からそう作られたものでしかないんだよな
個室ビデオ屋にVRマシンとして転生余裕
VRは別売りの周辺機器だから無理だろアレ
ソースみつからんかったわ
基盤がゲーム機流用な事はよくあるけどそのまま使われるのは珍しいな
https://dangerous1192.hatenadiary.org/entry/20050224/p1
これだろ? PS2本体にHDDくっつけた代物
下手な基板つくるより安上がりだったからな。
アーケードゲームが家庭用に敗北した瞬間だな
今はしらんけど
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう記事でもいちいちPSの話題出すやつがうざすぎる
PS病院ですよ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう記事でもいちいちPSの話題出すやつがうざすぎる
PS病ですよ?
4.名無し
他より小さいし最安だからカラオケ導入したいところにとっては良いかもね
5.名無し
これ自体2013年からあったのか。
知らなかったわ。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はマイニングで頑張っているというのに!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5「異世界転生したら、マイニングマシンだった...」
8.名無し
転生っていうか転職
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
もともとWii Uをこれにも流用したというだけでしかないので転職ですらない
10.名無し
WiiとWiiUのロゴは流石に消した方がいいんじゃねw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
蜂蜜の関係ってネタだよな?
そうじゃなかったら怖すぎる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンで歌うの!?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カラオケだけじゃなくニコニコ動画とブラウザはWiiUが最高傑作だったと思うわ
Switchにブラウザ無いの悲しい
14.名無し
スイッチのジョイサウンド2画面出来ないから使いにくいんだよなぁ
wiiuはほぼデンモク感覚で操作出来たのに
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この頃の任天堂はCMとかストアとか、何かやたらとカラオケ推しだった印象あるけど
実際にカラオケとして使ってる人が周囲にいなかったり、外に響きそうで試すこと無かったな…
確かに相性は良さそうだったけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半ズボンの西川ちゃんが歌ってるCMとか
もうちょっとハッチャケても良かったんじゃないか?とは思った
17.名無し
WiiUで出てたカラオケJOYSOUNDと同じプロジェクトなのかな
カラオケ業界から楽曲使用権とか運営のノウハウを手伝ってもらって
その代わりにWiiUを提供してゼロから端末を作るコストを軽減みたいな
こういうのが本当の意味でコラボレーションって気がするね
18.名無し
20年くらい前にサン●スの店内サーバーの開発やってたけど、
ハードの中身を見たらPC9821が入ってたとかならあった
1.名無し
確かに似てたな
2022年09月21日 23:55 ▽このコメントに返信