Epic Games「無料でゲーム配ってるのにどうして皆Steamでゲーム買うの!?」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更プラットフォーム移るの面倒くさいから
epicで貰って面白かったらsteamで買ってる
epicは超豪華体験版配ってる場所みたいな認識
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴァルキリー12月に延期ですやんw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの価値も下がるし民度も低くなる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamはsteamworkshopあるからmodゲーは買えないんだよなぁ
あれもあれでGOGで買ったゲームとかに使えないから嫌いだけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エピックランチャー入れたらスタートメニュー開けなくなるくらい重くなったから消した
7.名無し
steam待ちがそのままセール待ちする大義名分になるから
1年遅れで買うのも1年半遅れで買うのも大差無い、バグ取り終わってるだけマシまである
ManeaterなんかCS版出ても小鮫を子犬と翻訳したままだったろ
8.名無し
ランチャーも入れずにブラウザページから無料ソフトだけ貰ってコレクションするのが正しい使い方
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だってsteamは実家で
epicはおじいちゃん家だし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチームってプロコンとかデュアルショックとかちゃんの理解してボタンデフォで遊べるように自動で設定してくれるけど、エピック手動だし使えないボタンとか確かあったし控えめに言ってクソだった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無料でゲーム配ってくれるから買う気にならない でも1000円引きクーポンくれた時だけ買ってあげる
12.名無し
Epicは基本無料のゲームを集めればいいんじゃないかな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
マジでそれUIは大切
ネトフリもそれでやめたわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamにあってepicにない物見たらわかるよな
ゲームじゃなくて機能の問題よ
15.名無し
どうして乞食がクソスレ立ててんの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームが無料で貰えることがある以外steamより良いところがまじで何一つ無いからな。
あれでよくsteamの事を批判できるよ、それがわからないくらいepicってバカなの?
17.名無し
単純にゲームが少なすぎだろ
やりたいゲームがepicには無い
18.名無し
まぁパッと思いついたことは、steamの方が圧倒的に支払い方法が多い
携帯キャリアのプリペイドも使えるみたいだし、対応クレジットカードも多いからなsteam
19.名無し
EPICランチャーなんてあらゆる面でsteamに遠く及ばない、
各種サービス内容も全くsteamに及ばない、
正に”歴史が違うんだよ”と言う感じ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamでまとまってる方が管理が楽だし
21.名無し
サービス向上やUI、機能の充実には全く着手してないから全然変わってないし
とりあえず無料でゲーム配るしか能が無いからな、EPIC
steamとの差は開くばかりだよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Among Usとシティスカとデモンエクスマキナだけやった。
ただそれ以外は知らないゲームが多すぎてな…
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局ただの物って大事にしないんだよな
自分で金払ってないから扱いが雑になるし無料ゲームってクリアしたこと本気で1度もない
自分で金払っていればクソゲでも頑張ってクリアはする
24.名無し
日本語対応してるの少なすぎてね…話題作も少ないし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シナに情報抜かれる対価としてゲーム無料は割に合わないから
2022年09月23日 06:29 ▽このコメントに返信