ヒロインが固定のRPGとヒロインが選択できるRPG

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
展開変わらんからどうでもいい
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうスイッチやめたらぁー?
4.名無し
>>1
DQ5が薄いってのはあまり聞いたことないな。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡は閃1までで脱落したが、文句なく空の軌跡はおもしろかった
空はヒロインが決まってて、それをストーリーの本筋で描いてた
零以降はヒロイン選択制の取ってつけたような恋愛要素でしかなく、あんなのならいらないと思った
6.名無し
ラングリッサーは2のシェリーがどのルート選んでも主人公に振られるか主人公に殺されるかしかないのがあんまりだったから
3でヒロインセレクトできたような感じはあるかも
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白ければどちらでも良いよ
8.名無し
閃の軌跡とかいう、ホモに負けてしまったヒロインの死体が積みあがったシリーズ
9.名無し
>>6
尻姫様、令和リメイク版でも一人だけ敗北者のままだったの草
御先祖様でさえ嫁入りするルートあったのにな
10.名無し
使えるボイス予算に限りがあるんだから一人のヒロインを深掘りして
サブキャラもふんだんに絡んで来る、が理想
複数ヒロインは他のキャラがお話から消えるからな
11.名無し
んほぉ~案件か
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイド2とかいうホムラとヒカリの選択制かと思いきやニアもヒロインレースに躍り出てきて、最終的に全員かっさらうレックス・・・最高
漢やでお前は
13.
このコメントは削除されました。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
酷い世界だろ?ここは
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
でぇじょうぶだ、結構した瞬間石化してストーリーに絡んでこないから薄くなる心配はない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒロインはヒロイン
推しキャラは俺の中で1番
これは揺るがないので問題ない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
お前もレックスのブレイドだったらよかったんやで
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
しかしハナというダークホースは浮気しないのであった
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
選択式やろ
固定は好きになれなきゃオワオワリ
20.名無し
ホムホムが残った時に、ついにニアの時代が来たって思ったのにね…
21.名無し
>>15
1のコメントに対してのレスだぞ、4は
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真のヒロインさんが
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
馬場Pがいなくなってからテイルズの新作パタリと出なくなったのを見ると
んほぉってても必要な人間だったんじゃないかと思わなくもない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
もうコメントやめたらぁー?
25.名無し
いつになったら、んほるが風化するんかねぇ・・・w
26.名無し
シンフォニアはしいな以外3人のエンディングは見たな
つーかしいなの技は少しは強化されるんだろうね
27.
このコメントは削除されました。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
横だけど世代で違う思うわ、その時代はプリレンダリングでデフォルメの問題でストーリーやテキストは同じ物を使い回せるから
今ではリアルタイムレンダリングだから例えば衣装面にしても固定なら1キャラに100通り作れるリソースに対して選択だと同じリソース割いても2キャラで50/50で分散するからな
んほぉがまさにそれ、ヒロイン差し替えたせいで使えない衣装が後から出るわ出るわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPGで選択式とかストーリー薄くなるだけの糞だろ
自由度の高いゲームを真似しようとして滑るだけのしょうもない要素にしかならない
2022年09月23日 17:17 ▽このコメントに返信