1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:03:46.12 ID:ZrWuSQlx0
 
言葉で説明するとなかなか難しいのですが、これらの要素によって
戦闘のアクションパートは今までのシリーズとは違ったものになっています。
序盤はなかなかうまくいかずに投げだしそうになりますが、
慣れてくるとどのように戦うのか頭で考えながら高速の戦闘を
楽しめるようになってきます。
とにかく『 習うより慣れ 』だと思ってください。

とは言え、色々改善して欲しい点がないわけではないのですが、
とにかく「ロックオン」については早々に改善して欲しいところですね。
「ストップモード」という時間を止めてじっくり考えられるシステムがあるので、
ロックオンが外れてもあせらずにロックオンしなおすことは可能なのですが、
ロトメンとしては戦闘のスピード感を味わいたいので、
もうちょっと改善して欲しいところ。

後は、ロトメンの年齢になると文字の小ささが辛い・・・。
まあ、これはどのゲームにも言えることなんですけどね。
キャラクターの動きやモデリング、モーションについては、
最初少しもっさりしている印象がありましたがプレイしていくうちに慣れてきますね。
正直戦闘が面白いので、そのうち色々なことに慣れてくる、という感じです。

シリーズファンであれば、是非ともプレイして欲しい体験版ですが、
シリーズ未経験の方でちょっと『 スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE 』
に興味のある方は、独特な戦闘を楽しめる体験版をプレイすることで
自分に合っているかどうかを十分に判断していただけるかと思います。



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:05:33.56 ID:77+lQ+lo0
発売一週間後
そこにはスタオー6を投げ売りするジョーシンの姿が

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:12:22.73 ID:R6KQu+Qd0
Joshinのレビューは本当にゲームが好きだと感じられていいよな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:10:13.46 ID:3FcRHZlf0
5で散々裏切られたから、発売日には絶対に買わない。
どうせまた即値崩れのクソゲー。
最初はよくても、最後の方になると手抜きだろ。

スクエニのゲームを発売日に買うなんて事はもう出来ない。

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:13:19.16 ID:+YDXXZXx0
VAで突進して敵を倒したら残りの敵を探すの面倒だよな
カメラをぐるっと回さなきゃいけないの面倒すぎる
オートで切り替えはできないのか




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:16:31.19 ID:+tsciwNTd
字幕小さいのって何の意味があるんだろうな
バカだと思う

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:19:35.23 ID:vy6X+lfGd
>>7
英語の感覚で文字サイズを決めているんだろう

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:30:26.91 ID:8CV7xRpsd
>>7
文字がでかい=老人のスマホみたいでダサい
小さい=スタイリッシュ、かっこいい、オシャレみたいなイメージがあるんだろう

スクエニのゲームとかほとんどくそ小さい文字だし

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:09:13.36 ID:wHglA/bU0
>>12
その割にリマスターとかはクソダサフォント使うよな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:37:21.42 ID:FzJkzgWga
>>7
>>12
絵面を見せたいんだろうな
デザイナーやグラ担当からすれば字幕は漫画の吹き出しみたく邪魔に感じるんだろう
「自分の創作物を字幕如きが遮るのは我慢ならん」的な感覚

73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 14:01:00.52 ID:9L1Ar9xtr
>>31
あと単純に開発環境がPCモニターだからTVサイズの距離に合わせたUIを組めてない
もしくは文字細かくしてとにかくすっきりさせるのがデザインだと勘違いしてるかだな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:03:26.93 ID:Q/JJjgZLa
>>7
もはや日本語を基準にしてないんだろう

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:19:40.99 ID:GriceMkQ0
またとっつきにくいシステムか
慣れる前につまらなくてやめちまうのが問題なんだよ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:23:45.32 ID:f7eWWAVk0
体験版やってみ、まあ人を選ぶよ
俺は買わない

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:23:59.59 ID:It/LhIWad
4proでスタオー6体験版やったがゲームシステムからグラフィックまで、
ほんの少しだけマシになったファルコムゲーだったわ
似たような内容のテイルズアライズと言い、そりゃ誰にも褒められる事なく
売り上げもシリーズもフェードアウトして行く訳だ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:38:47.59 ID:T8pwvB/8d
年末まで様子見して評判良いようならセールで買うよ
ゲームパスで忙しいし

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:47:02.30 ID:WPRS3zLI0
んなんよりストーンオーシャン続きはよアニメ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:51:05.02 ID:CyWuzuaJ0
ゲームはモニターで遊ぶものだよ
テレビから離れて遊ぶ時代は終わり

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:51:36.14 ID:tb9FQRs80
源信も幻冬もロック音無くて快適だから
ロックオンシステム自体見直す必要がある

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:51:40.53 ID:8XI/5uL8p
PS5版だけまた買取速攻値下がりすんだろな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 19:56:22.59 ID:i0d+Srn50
文字の小ささが辛いのはまじで分かる
なんでどいつもこいつもコマギレみたいなちっこい文字にすんだろうな
俺らおっさんのキモチ考えろ
文字読めないのが嫌でゲーム買わないことだって多い

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:01:54.32 ID:G3lDmTfn0
体験版やった感じ戦闘中のカメラとロックオンはマジで終わっとる

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:02:01.01 ID:VemjgN8la
ps4pproだとガックガクで遊べたもんじゃねぇわ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:02:58.44 ID:BO53+iBN0
開発者の感覚が狂ってるんでしょ
コード書いてるとついつい文字小さくしちゃうから気持ちはわからんでもない
それを是正しないのは三流だけど

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:04:55.31 ID:z0ZTMNbSp
クソでかいテレビ、あるいはモニターで至近距離で
プレイすることしか想定してないんでしょ
PC/PS/Xboxってそういうハードだよ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:05:45.64 ID:HRMLtOvT0
スクエニ
PS
9月決算月のリリースラッシュの一角
スタオナンバリング最新作

地雷要素多いけど神ゲの可能性もまだある!

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:10:30.53 ID:9/ZWQvD70
もうトライエースが名を上げた頃のスタッフ残ってないんじゃないの?
物理ベースレンダリングくらいまでは五反田個人が技術の最先端走ってたけど
今や一人じゃどうにもならん

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:40:23.32 ID:WSb/X2a90
>>27
だからあんなモデリングなのか妙に納得

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:26:34.26 ID:O0CQqZ7ed
これはヤバそうだな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/25(日) 20:40:24.55 ID:2bKYbf2u0
えらくちゃんとした記事書くんだな、驚いたわw
シュバも少しは見習え


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664100226/

「スターオーシャン6」は10/27発売!
気になる方は、まずは体験版でお試しプレイといきましょう
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯











入金不要ボーナスのリストはこちら