1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:27:53.29 ID:uFZZyPlp0
ソニーの更新されたPS5コンソールには、6nm AMD Oberon Plus SOCが
付属しており、より低い温度を提供し、より低い電力を消費します
https://wccftech.com/sony-updated-ps5-console-6nm-amd-oberon-plus-soc-smaller-cooler-power-efficient/

ソニーは最近、より低い温度と電源入力を提供するCFI-1202として
知られる新しいバリアントでPS5コンソールのソフトリフレッシュを行いました。
新しいコンソールはより軽く、よりクールに動作し、より低い電力を消費します。
これはすべて、TSMC 6nmプロセスノードを呼んでいるリフレッシュされた
AMD Obreon Plus SOCのおかげです。

これが、新しいソニーPS5コンソールが軽量で、発売バリアントに比べて
小さなヒートシンクを備えている理由です。
しかし、それだけでなく、7nm Oberon SOCの隣にあるAMD Oberon Plus SOCの
真新しいチップショットも見ることができます。
新しいダイは約260mm2を測定し、7nm Oberon SOC(~300mm2)と比較して
ダイサイズが15%減少します。6nmに移行するもう1つの利点があり、
それは単一のウェーハで生成できるチップの数です。
各Oberon Plus SOCウェーハが同じコストで約20%多くのチップを
生産できると報告しています。

13072



155: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 02:32:56.00 ID:ZNhj6D0q0
>>1
記者「微細化したのに値上げとは?」

ソニー「収益性を上げるために謳い文句は消しました」

196: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 07:51:58.15 ID:qOwNkt7zM
>>1
新型Switchは5nmで確定してるが?

301: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 11:18:26.37 ID:iACKoMe9d
>>1
マジかよw
ダイサイズ変更して設計も見直してるのに日本で値上げする必要ある?
円安にかこつけた便乗値上げじゃん




302: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 11:19:34.51 ID:QdwaTjBEM
>>301
TSMCが値下げしてくれねーのよ

303: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 11:24:52.69 ID:qdlzdZi2d
>>301
それでもホイホイ買ってくれる豊かな国にの中国人がいるからしかたない

304: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 11:25:52.42 ID:uCikfZN/p
>>301
今までに比べてライン確保の値が上がるのをダイを小さくして
生産量を上げてスリム化することで補って余りあるものだったが、
もうそれが出来ない
これは以前から予想されていたが現実となった
もうシュリンクしても以前のように値下げは出来ないということだ

354: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 14:56:18.76 ID:CKi6lrdW0
>>1
ソニーの言う事を本気で信じた情弱の記事かな? それとも金を積まれたのかな?
もはや、ソニーの言う事を信用するのはバカか情弱かソニー信者だけだっつーの。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:29:17.46 ID:au8TxfgAa
Xboxは時代遅れプロセスになっちゃったねw

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:30:22.07 ID:BjPAwZlr0
>>2
Xboxはそろそろ値下げしてマイチェンでは

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:31:58.46 ID:h4+f916Za
>>3
まあXboxも5nmはまだ使えないだろうから
出たとしてもコストダウンの6nmモデルだろうね

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 01:06:40.78 ID:Mm2e3VR50
>>2
MSは箱なんてとっくに捨ててるから問題ないんだから

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:30:52.76 ID:lZ4A8CCH0
これ、6nmプロセスなんてありえない!
とか言ってる馬鹿が大勢居たよね?

消費電力的に6nmだって言ってるのに、なんかソニーは
シュリンクすると定格も変えるとかどうでも良いことに拘って批判されたわ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:31:39.78 ID:XihQazDF0
こんなのXSSに正面からぶっ飛ばされるしかないじゃん

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:32:49.23 ID:M5QvTGJFd
>>5
半導体の使用量、PS5の方が少ないんだぜ...

194: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 07:46:58.72 ID:tp5PMHQ00
>>9
RNDA2 に載ってるレイトレと高効率の回路が載ってないから、
そら回路数は半分くらいだわな

195: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 07:49:43.10 ID:L+fRhKOpM
>>194
RDNA2のレイトレはCU内で処理するんだけど、『回路が載ってない』ってどういう意味?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:31:50.85 ID:vGDo33Ho0
へぇ~シュリンクできたのに値上げしたんだ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:35:57.84 ID:QeiiEdZg0
>>6
シュリンクしても値下げ効果はもはや無いと証明されたね

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:32:26.82 ID:lZ4A8CCH0
6nmにしたのにどうして値上げしたの?
とかも言われたけど、革ジャンも言ってたけど昔みたいに値段下がらんから

更にいうと、この時期に量産してるってことは
半導体が一番高い時期に工場を抑えちゃってるよ

高値掴みしてる
だから耐えきれず値上げしたの

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:33:11.56 ID:oVEyrex9p
過去のシュリンクと違い本体をスリムにするには至らなかったようだな
値下げも出来ていない
さすがに生産量改善の見込みはあるだろうが

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:33:54.21 ID:iAQbqfjA0
どこにも売ってないし意味ないよ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:41:06.72 ID:jHxR18tl0
>>11
今週から『PS5 当選』がトレンドになるくらい入荷してるよ
どこでも売ってる状態
>>18
6nmは設計やり直さなくていいのが売り

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:41:36.73 ID:Nfy6Hl3D0
>>20
1回も見たことないけど

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 01:00:04.55 ID:zRxggxsO0
>>21
普段の週1万台の時より報告多いから2万台か3万台くらい出てると思うぞ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 01:02:40.46 ID:ILwS38Vf0
>>36
いや少ねえじゃんw

263: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 09:33:17.62 ID:34+unPOwa
>>11
ノジマだと結構普通に売ってる

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/26(月) 00:35:15.34 ID:AtQ1r74kd
皆が望んでるのは小型化

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664119673

PS5はまず、欲しい人が普通に定価でいつでも買える状態を
作り出すことが急務 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯