1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 19:57:54.59 ID:ALZ9dF8i0

111: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 22:42:04.79 ID:AsviDPHOa
>>1
じゃあ単独でやるなり自分で主宰したらいいじゃん
金額が不服なのはまだしも
「やる必要あるのか?」の理由が「利権なんじゃないか?」って意味不明

150: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/28(水) 03:47:01.33 ID:wt13ZwtU0
>>1
そりゃ任天堂をハブる目的で始めたんだから利権絡むだろう
それでも首相がコスプレするのは任天堂キャラだけどなwww




154: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/28(水) 05:05:37.12 ID:YEE9D58W0
>>1
うちソニーですよおじさんは正義だったんだね!

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 19:59:24.13 ID:DqjtLeVn0
ハマひげ大丈夫?絡んでない?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:00:39.70 ID:WGRn1NMK0
民間がやってるイベントに一体何言ってるんです?(´・ω・`)

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん  2022/09/27(火) 20:08:26.25 ID:e3W57wCG0
>>3
利権の意味分かってる?利権が生じるところは官界に限らない、
民間でも生じる
世の中民間の方が大きいのにその認識だとかなり偏ってない?

173: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/28(水) 09:49:03.38 ID:/6yOWv/u0
>>15
むしろ民間での催しなんだしそんなの当たり前
ボランティアでやれって事なの?って事じゃない?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:10:54.79 ID:+jmueYfa0
>>3
天下り団体でもあるCESA主催だぞ
そこが企業からも入場者から参加費用を徴収して
アレコレ手配してるのがTGSだ

125: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 23:37:03.17 ID:sKkWCfVw0
>>19
んでそいつらはみなし公務員なのか?
高橋は民間人だったら逮捕されてないって言われてるよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:01:04.39 ID:saNBevAc0
だから任天堂は特別参与会員

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:01:11.78 ID:cJMvhW+p0
ソシャゲに逃げた奴がゲームに口出すのと同じくらい違和感あるな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:02:22.99 ID:66OxZyap0
ゲームショーは嫌なら出るなで済む話じゃん

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:03:22.11 ID:F9YhDZ8cd
任天堂出せって?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:04:19.91 ID:q9oQqcp6r
カプンコの元役員が言うと重いな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:06:18.41 ID:z+i742XJ0
利権ってw
そんなに儲かる話じゃ無いだろ
誰ガ為ノ世界そんなに儲けてるのか言わないと

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:06:31.83 ID:QaubHp6/0
話題を一点集中させてお祭りにするから単体じゃ見てもらえなかったりする
作品でも話題にありつけるって感じでしょ
互助精神

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:08:07.10 ID:RW+qguke0
正直体験版をネットで配れば終わりな気がするんだわ。試遊台並べて意味あるのかね。

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:17:06.26 ID:vJVViBkE0
>>12
開発者を生で見て、話聞いたりするのはやっぱ面白いよ

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:56:23.07 ID:ueTxuDOQ0
>>31
自分は全く意味不明開発者なんてどーでもいい

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:25:39.51 ID:LOLtMHhq0
>>12
た、体験版とか…
すでにそのハードを持ってるやつにしか訴求力ないじゃん
新ハードとかこの前だとPSVR2体験とかも体験版や配信じゃできないってのに

80: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 21:30:48.52 ID:P6A2zIsXM
>>12
全員がハードを持ってる前提かよ

115: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 22:59:20.81 ID:+7sExV1F0
>>12
低所得の田舎者には関係ないイベントだから
口を閉じて引き篭もってていいぞ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:08:10.80 ID:QaubHp6/0
何かしらの利権なり陰謀なりの後暗い意図が働いているなんて
発信するんだったら5chのレス並みに無根拠無責任に放り出すんじゃなくて
ちゃんと調べてある程度そう考えるに足る根拠くらい提示したらどうなんですかね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:08:24.79 ID:YfvcGpif0
無関係なおじさんが騒いでる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:09:54.50 ID:w4o9TcI50
桜井さんとの対談のスレもそうだけど、痛々しいなもう(´・ω・`)

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:09:54.66 ID:z+i742XJ0
やる意味ある?って言ってるのに利権って頭おかしい
矛盾してることに気づかないのかな?

148: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/28(水) 03:07:29.40 ID:NjOL0/XU0
>>17
消費者にとってでしょ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:10:30.55 ID:oGZEJthx0
出展に関しては絶対費用対効果ないよな
誰が得するイベントなんだろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:12:44.22 ID:VcFkyKxvp
さすが岡本さんだな
他の忖度YouTuberが言えない所にズバッと切り込んでくれる

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:12:52.97 ID:qJ2DhpEp0
参加しないと業界内で不利な扱いを受けるとかそういう話があるの?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 20:13:33.73 ID:72dUt8vz0
あってもいいじゃん
お祭りなんだよ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664276274/

最近不正発覚で騒がれているオリンピック利権話題に乗っかって、
東京ゲームショウでもそういうのあるぞ的な告発なんですかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

内情知っている人が言うならあるのかも知れませんが
ぶっちゃけユーザーにはあんまり関係ない