54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/27(火) 14:55:26.89 ID:yymenIkE0
PS4独占予定から数年前にマルチプラットフォームに舵を切ったよ
プログラマー
仕事内容
各種ソフトウェアのコーディングや、各種開発ツールの作成、メンテナンス等
【具体的には】
・家庭用ハイエンドゲーム機で動作するソフトウェアのコーディング
・携帯ゲーム機で動作するソフトウェアのコーディング
・各種開発ツールの作成、及びメンテナンス
・モデリングツール用プラグイン、エクスポーターの作成、及びメンテナンス
・開発中のゲームに対しての意見、提案
など
歓迎される経験 スキル・資格
■優遇要件
・コンシューマRPGの開発業務経験者、コンシューマゲーム作品の
■歓迎要件
・現世代ゲーム機、PCゲーム、携帯ゲーム機でのゲーム開発経験
・Maya, 3dsMAX のプラグイン、エクスポーター作成経験
・UnrealEngine4やUnityを使用してのゲーム開発経験
・ミドルウェア(物理エンジンなど)を製品に組み込んだ経験
・ソケットプログラミング経験
・iOS、Androidゲーム開発経験
あっちは名越が滅茶苦茶にしてった説が濃厚だから仕方ない
去年の年末に作ってますってメッセージはあったぞ
Switch用の地図書くシステムかそれに変わる特色何か考えないとダメだし
思いつかないんやろうなぁ
オンライン周りの強化とかで良いと思うんだけどな、hage跡が見えるとかで
数年後リリースだとしたらスペックが低すぎて出ないだろうしセーフ
ただCS用企画な上に数年後にはPSはもうないだろうよ
クロスが2018/8/2だから4年。
完全にアトラス入魂の一作であることは間違いない
企画がほんまに動いてるかも謎や
違うんだなそれが
> 組織の情熱、使命
【スタジオ・ゼロ】新規タイトルに特化した新しいプロダクションです
第三プロダクションは、通称「スタジオ・ゼロ」。「ペルソナ5」の
大体こういう大仰なこと言ってるのコケるよね
というか音沙汰すらなくなる
2021年の抱負
「開発中のタイトルも佳境に入っている」
2022年の抱負
「『PROJECT Re FANTASY』の開発は、紆余曲折ありながらもいよいよ佳境に入っている。
来年も佳境に入りそうやな
ちょっとしたゲームの動画さえ無し
どっちもダクソが流行ってた頃に王道(笑)ファンタジーを
王道とか本格なんてショボいのを正当化する言葉でしかないのに
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白そうなら買う。スイッチ版を。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングが出てしまったからな。業界を発展させるというからには最低でも並ぶくらいにはならないと
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界樹は新3を出せ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもジャンルは何なんだ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ジグソーパズル。知らんけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ATLASはほんま発表してから時間かかるな
ソル墓2も元がVITAやと思ったらめっちゃ時間かかってるし
8.名無し
世界樹が良かったところは3DSの2窓だから
下画面の地図見ながら移動 →結局はDQみたいな見下ろし感覚で遊べた所よな
上画面の3Dダンジョンで移動するやつなんかいないだろ?w
その辺Switchだと、手書きうんぬん以上に作るの難しくなる気がする
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十三機兵はヴァニラウェアだから一緒にするなよ。
アトラス以上の零細企業だぞ。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
たぶん新世界樹3の成れの果てがクロスだからもう無理なんじゃね。
ただ、新世界樹シリーズ叩く古参が多いけど、俺は好きだったんだよね。
11.名無し
世界樹の迷宮ツクール作ってくれれば一生遊べたのに、、、
12.名無し
ダンガンロンパのアレも秘密裏に5年かけて作ってたんだから、3年程度問題にもならんさ
13.名無し
DSと世界樹の相性が良すぎたからなぁ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ATLASは発表か早すぎる
モノがカタチになってから発表しろ!
15.名無し
主力ペルソナの脱Pに忙しいのでそれ落ち着いたらやります
16.名無し
ソウルハッカーズ2が爆死したので大規模なソフトラインナップの見直しが発生したのでは?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうお蔵入りしてる事を覚悟するべきだな
18.名無し
たしか頓挫したとかなんとか
19.名無し
>>8
そこは今どきDRPGと大差ないと思うぞ
ボタン一つでマップ見て移動だもの
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
新作がこんなに滞るぐらいなら、スマホ/タブレットに対応した世界樹旧作の移植版でも出しておけよとホンマ
ネットアンケートでもスマホ版の移植意見も全く見てなさそうだし、ゲームバランスは斜め上をいくわでウンザリする
21.名無し
>>8
常に下画面のMAP見れ手の移動はマジでデカイよな アレSwitchじゃたぶん出来ないよな
22.名無し
世界樹は基本オートマッピングで生成される地図上の怪しい地点に
プレイヤーの任意でアイコンの配置やメモが残せる様にしてくれりゃ十分なんだけどな
既存のシリーズも途中から歩いた個所は自動でタイル塗りされる様になって
手描き感はかなり消えてて、メモやアイコンをどう配置活用するかの方が重要だったし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
で、お前は発売日に買ったの?まさかセールで買ってないよね!?業界発展の為に
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に4年も経ってたら古くさくなってる部分を書き直さないといけなそう
25.名無し
RE FANTSYて?w
26.名無し
Play Staitonみたいなもんかw
27.名無し
手が遅い癖に発表が早すぎるのよアトラスは
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スタートゼロ(解散)?
2022年09月28日 22:31 ▽このコメントに返信