1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:48:38.80 ID:EuTmirYad
29万いいねでニンダイと比べ物にならない注目度




関連記事


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:49:49.16 ID:JWR4omOjM
日本人は映画館を若者がデートに使うところと認識してるからな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:51:12.73 ID:TrU42yf80
>>3
違うんか?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:50:07.67 ID:m7MQdlLTr
ピカチュウやソニックの映画も面白かったし期待しちゃうよな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:50:20.29 ID:eHibJk0U0
日本と日本以外を同列に語るの草

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:55:39.93 ID:5PpR7Dq0a
魔界帝国の女神好きだったんだがいまいち不評なんだよなぁ




14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:05:15.77 ID:CG+HA9W40
>>7
不評っつーかまあ嫌いじゃないけどこれマリオか?っていうところで概ね一致だろ
ピーチは出ないしクッパはデニス・ホッパーの恐竜人間だし
グンバとかトードとか英語名使ってるせいで元ネタがピンとこないし

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 15:31:01.20 ID:u7A+A2H20
>>7
俺も円盤買う程度には好きやぞ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:57:21.11 ID:HNPFCmGWM
ソニックの映画も日本じゃそこまでヒットしてないしな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:58:09.60 ID:AjwAcEuW0
ピカチュウとソニック映画が面白かったし
ここにマリオが映画化成功例に加わったら
これからの「ゲーム映画化」の展開も、今までとは違う流れになるだろう
注目しているし公開したら劇場へ観に行くよ

次のソニック映画の三作目も、二作目まで観て更に伸びる
ポイントしかないし、こちらも早くから期待している

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 20:28:54.96 ID:ADYjSJ3wd
>>9
キングボンビー監督がぶち壊すから

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 20:44:47.23 ID:AjwAcEuW0
>>51
「ゲーム映画化」の流れをぶち壊す『FF映画』の再来かよ
あの人は映画やらない方がいい

「ゲーム映画化」は取り敢えずしばらくは
任天堂、ポケモン、セガ、あとカプコン、バンナム辺りに
流れを構築して貰った方がいいだろうな

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 21:10:30.06 ID:odTq6Wda0
>>51
映画作りへの近道が任天堂にあったのも皮肉な話だな
宮本も原作者特権でガッツリ関わってるし

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 13:59:58.32 ID:NIExLtGXp
映画じゃなくていいからゼノブレ3アニメ化してほしいわ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:02:22.39 ID:88DKS0HH0
そんなことより新作マリオはよくれ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:04:13.59 ID:odTq6Wda0
そもそも日本じゃイルミネーションの映画自体そんなだろ
あっちでは日本で言うジブリがマリオ作ったみたいな感覚なのだろうか

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:05:11.28 ID:u/Gt1Chc0
マリオで映画ってどうやったら面白くなるんだ?
自分でプレイするより勝る部分が想像できない

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:08:37.64 ID:odTq6Wda0
>>13
USJだって駄目だこりゃ言われてたが人気だったからな
コレもどうなるかわからん

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 15:22:15.26 ID:H7td5oZnd
>>13
面白い映画を作ってガワをマリオにする

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:08:13.20 ID:z4y98V7A0
日本人とそれ以外の外国人の数の比率やとそのくらいでしょ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:09:16.00 ID:qFyeJjVJ0
むしろマリオは楽しそうに見えるを追求してるだろ
動かす前から子供にウケてるよ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:11:45.29 ID:NJtixT2bp
マリオオデッセイのジャンプアップザスターのPVは良かったな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:15:21.79 ID:jUfqY8pH0
マリオの父で育った身からすればこの映画には大興奮する

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:20:40.61 ID:1Er+b1Vea
正直ソニックはストーリーやキャラが面白いから映画で
色々出来ると思うんだが、マリオは映画に仕上げるの無理じゃねえかと思ってる
マリオのストーリーとか気にしたことないし

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:33:09.77 ID:AjwAcEuW0
>>21
『スーパーマリオ オデッセイ』はストーリーも面白くなかったかな?
『ソニック ワールドアドベンチャー』と同じ「シンプルなバディ(相棒)物」
タイプだったけど、マリオデはストーリーも好きだと思ったな

ソニワドは最後にバラードを持ってきてしっとりとした感じで締めて
マリオデは最後まで明るくポップな歌で攻めたね

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:52:54.64 ID:592xhje10
>>25
マリオデも別にストーリーは別に良くもないだろう
というか薄味
ステージやシチュエーションがオシャレな雰囲気ってだけで

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 15:00:47.32 ID:CYu13KAH0
>>29
マリオデのオチが薄いと感じるなら
ポパイもつまらないと言っていると同じだが?

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:38:55.49 ID:p+quV8RS0
>>21
サンシャイン、ギャラ1、オデッセイとかRPGやペーパー系知らないのか?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:23:56.33 ID:qFyeJjVJ0
ミニオンズみたいなもんだろ
ストーリーはどうでもいい

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:30:00.29 ID:QuiSiw/8d
ペーパーのシナリオは面白いよ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 14:58:45.13 ID:oqeBSwLm0
もし来年の4月に全世界同時公開だとすれば、
この映画の映画館限定CMは何でも出来る。
発売直前のゼルダティアキンの限定ムービーでも、次世代Switchの発表でも,

極端な話、Nintendo Direct 2023 in theater があり得る

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 15:07:55.83 ID:tlpKR06HM
マリオデのラストの演出と音楽は良かったけど肝心の遊びが
クッパで落下物避けながら箱を殴るっていうのが微妙だったわ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 15:17:07.65 ID:CYu13KAH0
>>32
俺は好きだったけど

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/05(水) 15:58:10.58 ID:oWXJXbgjd
こんな感じの新作マリオ遊びたい


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664945318/


情報詳細は10/7明日公開!
マリオ映画、どんなものを見せてくれるのか楽しみですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら