【朗報】マリオ映画、日本じゃ全くだが海外は興味津々で29万いいね

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テンション高いキノピオがかつやくしそうだな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どのキャラが黒人になるんだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そら原作ゲーム好きだからって映像化まで興味あるかは別だし
ポケモンと違ってマリオにはマルチメディアに馴染み無いから日本での食い付きの悪さは仕方ないわ
俺も対して興味無いし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオって言葉話せる?
全部のセリフをキノピオかお供キャラに説明させるのかなぁ?会話が難しそうだしどうするか楽しみ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオ人気も下火か
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイせずに任天堂タイトルというだけで叩くステイ㌧
プレイせずにプレステタイトルというだけで絶賛するステイ㌧
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオは取っ掛かりで、ゼルダ映画化が本番やぞ
震えて待て
9.名無し
転けて欲しい。流れが完全にスクエニ。任天堂にはゲームを特に宮本こそゲームを作って欲しい
任天堂に映像美は求めてないし今でも十分綺麗。宮本はもう老後の趣味的な仕事としてやってるのかも
しれないが後進があまりにも酷い。もう一度ゲーム作りの現場に目を向けてくれ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックはメディアミックスって点では、マリオよりずっと手広くやって来たからな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見てみるまでは何とも…
ただ、以前の実写のアレが浮かんでしまうだけに
期待値はあまり
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そにつく、もそうだったじゃんw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームのフルCG映画ってファイナルファンタジーがやってグダグダだったりゲーム本編の批判に繋がったりで結構イバラの道な印象あるから心配
14.名無し
>>9
しょうもなくて草
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型Switchが普通に動画が見れるスペックになって、オンラインコンテンツとして動画配信プラットフォームができて新型switchで映画が観れるようになる布石だったりしない?
アマプラだとかDisney+も新型Switchと連携可能になったり……
16.名無し
スクエニの状況とは全然違うやろw
FFという名の新規IPとマリオの時点で違うし会社が傾くような大博打でもない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
企業理念的に任天堂がゲームを疎かにして映画一辺倒するかなぁ
映画が今後のソフトやサービスになんだかんだ関わってきそう
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
コケて欲しいとは言わんが味を占めてゲームを疎かにしないで欲しいってのは同意だ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオは元祖からオチ微妙やん結局は人助けやしそらそうなるよスピンオフ含めて微妙
新作かそろそろマンネリ頭打ちってとこかね?なんか微妙なの多いよな?結局旧作超えられない感がある最近の無駄に長くて広くて面倒臭いねどうも昔より作業感が増す容量増えた弊害やねしゃーないけど
ムービーか興味ないわゲームアニメ微妙なんよな?無理やりbgmキャラ使って盛り上げようとしてるがコレジャナイ感が凄い
自分動かすから面白いのであって勝手に動くとtasみたいで微妙に見えてしまうわ、すまんな
20.名無し
病気の人特有の文体
21.名無し
GKはそうだろうけどニシも興味無いってことなんか
22.名無し
ゴキちゃんは映画にまで敵意剥き出しでイライラしてるんか・・・・・。
23.名無し
新しい投資先という形でやるんだろうけど
別にこんなの東映辺りに頼んでもいいんじゃね と思うけどな。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30代独身貴族には映画館はハードル高いのう
最後に映画館で見た映画はアバターだったかな?
3Dで飛び出してスゲーって感想しかなくストーリー全く覚えてないけど
25.名無し
ピクミンのアニメは良かったが今回実写だろ?宮本なんかコンプレックス抱えてそうで
本当に厭な予感がしてならない。マリオは「アニメ」で良いんだよ。誰も実写を求めてない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
何処をどう見たら実写に見えるんや
27.名無し
顔がシュガー・ラッシュのあいつなんだよね・・・
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオRPGを原作にしよう
2022年10月06日 19:30 ▽このコメントに返信