異論は認める
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 22/10/03(月) 20:00:40 ID:DNfi
装備がガンダムみたいでかっこいいからセーフ
あーこれもクソやな
全個体クソとか言う類まれなクソモンス
ホンマに戦ってて楽しくない
んで装備も大して強くないと
生きる価値ねえわガララアジャラ
原種はそんなに
亜種は氏 ね
見た目がカッコいいからまだ許せる
いや、許せんけど
オマケに水の中で死にやがることもあるし
大剣のカモだから許してあげて?
めんどくせえだけでおもんないんじゃ
これ。狩っててイライラするだけでおもんないわ
要求素材に獰猛素材があるとコントローラかち割りそうになるわ
別にクロスの形式でもういいと思うけど
>>37
なんかモデルの接地面の関係で出すのが難しいとか聞いたで
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
水中で戦わなきゃいけないやつ全般
3.名無し
水中戦好きだったから水棲モンスターは別に嫌いじゃなかった
tri系列ならブラキだけどうにも苦手だったけど
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
極限モンスター(特にガララ亜種、イビルジョー、ディアブロス)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
砂から出ないドスガレオス
水からでないガノトトス
空から降りてこないレウス亜種
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本スレに出てたアイルーって、せっかく眠らせたモンスターを攻撃して起こしちゃうやつ?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
極限ガララアジャラ亜種
古代樹歴戦クシャ
8.名無し
ガイアデルムのガトリング撃つギミック考えた奴1回目阻止不可能で2回目以降はギリギリで可能ってレベルで成功したの少ないわ
9.名無し
最近は比較的大人しいが一昔前のブルファンゴのウザさは凄かった
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地底火山に出るやつ全般
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズで海竜種のモンスター嫌いに成った
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
空中、地中、水中はテンポが悪くなる
バラエティ要員なんだろうけど
13.名無し
今のモンスターはクソクソ言われる奴も昔と比べたらお行儀いいんだよな
雑魚的のうざさとかも異常だった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギルクエlev100の獰猛化イャンガルルガ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モデルの設置面どうこうって話よく聞くけど、Xでラギア参戦してたのって奇跡だったのか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
dos古龍全般
凄えセンスのなさだった
17.名無し
ライズの怪異化ジュラトトスだろ
令和になってもいまだにこんな何も面白くないだるいだけのクソモンスだす馬鹿
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや〜克服ナズちんの救援向かったらガンナー落とされまくってクリアできんわw
ガンナー殺すマンやっと来たか
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガララアジャラ
バゼルギウス
バゼルは操竜でマシになったけどワールドは邪魔しかしない必ず遭遇するしほんまクソ
ワールドまでは基本的に嫌がらせする事しか考えてないんだよなぁ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クイーンランゴスタ
もう出てこなくなったからいいけどキモすぎ
21.名無し
それだけの要素で、そんな事思った事ねえわ
さすがゲハというかネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宝纏はあれでも裸でTAする変態が現れるくらいには動きが整理されてるからセーフ
個人的には絶対それ反応できないよっていう出の早い攻撃してくるやつと
本体を離れてから理由もなくこっちに照準を合わせてくる飛び道具や設置技がアウト
23.名無し
段取り仕事な奴全部
ゾラ(やる事一緒)
アルバ(大剣は属性通らないから全力で頭叩いてたら1乙確定)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンは一時バイオのクリーチャーが紛れてたからな
ああいうのは世界観に合わないよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
フルフル「ハンターから息子産み落とすで」
キモいんや!?氏ね!
26.名無し
ガララアジャラ亜種に決まってんだろ
あんなクソの塊だれが求めてんねん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガララは弱点を攻撃してれば悶絶し続けるって知ってから楽になったわ
2022年10月07日 08:41 ▽このコメントに返信