17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/28(水) 14:40:39.05 ID:LRsFBni+0
・『PROJECT Re FANTASY』は少しずつ前進しており、
・『世界樹の迷宮』新プロジェクトは、できるだけ皆様に何かしらの
・その他にも皆さんに驚きを提供できる未発表の大型プロジェクトも進んでいる。
作ってますアピールはいらん
ソフト発売して始めて努力が認められるんよ
世界樹はやろうと思えばいくらでもPCで出来るだろうが!アトラスこのクソボケが!
おーかた3DSを売りたい任天堂のカネでやってたんとちゃうんか?
さっさと都合つけて地図を書かせろ!いますぐだ!
MMO以外のPCゲーが流行ってなかったころだからな
PCでゲームを出そうなんて日本のメーカーは居なかった時期
世界樹に関して言えば、タッチペンで地図を描くことがウリだったわけで
地図作りを無くすとただのダンジョンRPGになってしまう
地図作りをSwitchに落とし込むのはなかなか難しいのだろう
もう方眼紙とペン同梱で行こう
無理
現在地分からないとクソだってのは、3の5,6階層で気づくはず
ペルソナは2016年
3DSは2017~19年までやってる
メガテン5出たの去年だからね
じゃ世界樹作れよ
もうクジラ三頭分くらい妊娠してるぞ
アトラスにとって世界樹が有り難かったのは3DSでお手軽に出せたから
メガテンやペルソナ並みに高コストになったら意味がない
だから世界樹を出して欲しい
ソウルハッカーズ2でPSにゲーム出しても意味ないのははっきり理解したでしょ
今後の動きしだいじゃねぇかね
3DSではバンバン出したのに Switch PS4では急激に本数減った
今年なんて発売予定ソフト0本だぜ・・・
ムサシのDLCのみ・・・
あれはもうメガトン級バクシのDLCじゃなくて
基本無料化しただけだぞw
二ノ国2と妖怪ウォッチのPS移植だからなぁ
貧乏人の言ってること真に受けて不買されてるんだから自業自得感はある
もうペルソナスタッフだけでいいんじゃないか?とすら思う
他の殆ど赤字だろ
まともなフィールドのムービーゲーとか作ったらそら何年も掛かるわ
開発力が落ちたわけではない
そりゃ若手のクリエイタープロデューサーディレクタープログラマー育たずに
読者コメント
2.名無し
マップは常時表示しとく必要なんて無いんだからタッチ使えるSwitchには普通に出せると思うけどな
>>1の言うように新納氏が去ってどんどん薄味になって消えたってのが本当のとこだろね
3.名無し
開発も高齢化で衰え自体はあるんだろうなやっぱり
4.名無し
低下したんじゃなくてゲーム機本体の性能に依存して手を抜いてたから間に合わなくなった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界樹3の頃には新納いなかったし世界樹が1番面白かったのって3とか4の頃だから新納は関係ないだろ(もちろんシリーズ立ち上げディレクターとしてのの貢献度は高い)
単純にペルソナがキャラクター商売で高い客単価出して儲かってるのでってキャラ売り強化しようとした新世界樹が人気出なかったからシリーズの今後の稼ぎ方に悩んでるんだろ
スクエニみたいに露骨にガチャゲーで回収前提で企画する気もなさそうだし
6.名無し
>>5
だからそんな発想が出て不評買うのが有能なディレクターが居なくなった結果やぞ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携ゲーメインだった中小メーカーは
今のインディーとか昔のSIMPLEシリーズみたいに
1000円2000円くらいでポンポン出した方がいいんじゃねと思う
スマホ/Steam同時展開でもいいしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
キャラ売り云々は経営の話だからディレクターの有能さ関係ないだろう
世界樹5とXが失速気味だったことは否定しないが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナ4辺りからメーカーとしてちょっと過大評価されてる感はあるな
4から5の間が8年空いてるんだから開発能力というか開発ラインが貧弱だってことは分かる。多数を同時進行で製作できるほどのメーカーではないだろ
10.名無し
>>2
いやあるだろ
世界樹で上画面の3Dダンジョンで移動してる奴なんかごくわずか
基本下画面のMAP見ながら移動してるでしょ?
世界樹は下画面みながら移動すると俯瞰でマップチップの移動だから、ある意味DQのフィールド移動と同じぐらいラクな所だわ
そこ消えたら手書きどうこう以前に3Dダンジョンガチ勢しかできんくなる
11.名無し
アトラス→インデックス→SEGA
と買収のときにゴタゴタしてやめてった人多かったらしいよ
知り合いですら今のアトラス簡単に受かったって言ってたし相当温くなったんでしょw
12.名無し
>>8
だったらディレクターは何の為に居るんだよ
新納氏も老害のセ〇の役員を説得するの苦労したって話してたし上からの駄目な指示を捻じ曲げる事も出来ない奴に代わったって事だろ
13.名無し
>>10
マッピングの終わってない下マップ見ながら移動するやつはいないだろ
14.名無し
今は悪魔使い回すだけやな、ただのペルソナ会社
P5R→真3リマ→真5→ソルハカ2→P5Rリマ→P3Pリマ&P4Gリマ→P6
15.名無し
今は悪魔使い回すだけやな、ただのペルソナ会社
P5R→真3リマ→真5→ソルハカ2→P5Rリマ→P3Pリマ&P4Gリマ→P6
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯機滅亡は勿論だが
やはりインデックス解散からのSEGA入りだな
攻めたスタイルどころか内容見たらどこかのゲームの写し絵
開発が落ちたというか型に合わせてるというか
17.名無し
マップが無いと3Dダンジョン駄目とかジェネレーションギャップ感じるな・・・
18.名無し
それは3DSだから許された
妥協だったんだよ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界樹クロスは荒い所もあったけど
キャラメイクロールプレイゲーとしてはかなり優秀だったよ
20.名無し
世界樹は低予算でも声優のボイスがなくてもムービーがなくても
「こういうのでいいんだよ」って喜んでた人たちを
あとから人気に乗っかってきた萌えオタが追い出していったからね
じゃあそいつらでシリーズを盛り上げていくのかと思ったらこの有様ですよ
あいつらほんと食い荒らすだけのイナゴだったんだなって
21.名無し
>>13
方向感覚の話もあるからな
描きかけのマップでもどっちに未知のスペースがあるかが判るのが大きい
全体を俯瞰してどのあたりどっちを向いているが即座にわかるって話
メガテンとかでミニマップみたいな事は昔からやってるが
全体の中のどのあたりって情報が無いので苦手な人にとっては余り補助になってない
慣れてる奴の話では無く新規が続けやすいって利点はあった
22.名無し
スイッチを縦持ちにして2DSみたいに使えば良さそうな気がする
タッチペンは脳トレ用のがあるから問題ない
23.名無し
自分でマップを描く楽しさの代わりに
AI美少女自動マッパーをDLCで複数体用意すればいいんじゃね
マッピングの癖と音声で落とし穴、宝箱ナビとかも
24.名無し
>>10
その理屈だと世界樹が死んだ後も世界樹フォロワーのチームラのゲームとか世界樹以上に萌え豚に振り切ったダンジョンハクスラゲーが出続けられてることがおかしいじゃん
二画面でマップを見ながらなんて一画面にサブマップあるのと骨子にそこまで世界樹狂信者がイキるほどの違いなんかねえよ
25.名無し
オートマッピングで一部入力できればええわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界樹はスイッチで乗せかた思い付かないで百歩譲ってまあだが
Reファンタジーどうしたよ
あと魔神転生やデビルサバイバーかはともかくSRPG系のでお茶濁せるだろとか
デビルチルドレンリマスターパックとか出しとけよって思ってる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
追い出された設定の弱いイナゴさんは何処までプレイを?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうオートマッピングでいいよ
29.名無し
>>13
今この前DLで買ったクロスやってるけど
意外と下画面だけしかみてないよ
ちょっとやってみればわかるよ
30.名無し
デビサバ復活させてくれ
31.名無し
>>24
下画面にMAPが常に見えてる状態だとラクかどうかって話だから
32.名無し
世界樹の場合は上画面だけでやるとすると草木ボウボウの箱型に見えないダンジョン多いから
方向感覚とか空間把握厳しそうだね
実際上の3D表示だけでプレイした事がないからわからないけど
33.名無し
>>29
上画面見て下画面にマッピングするんだろ
世界樹1からクロスまでそうやってプレイしてきたけど
ウィザードリィとか方眼紙にマッピングしてたけど、
何も書いてない紙見ながら移動なんてしないぞ
34.名無し
マップ書くなんて言ってもペンで線引いたら普通の壁チップデータに変換されてたし
マークも足りなかったり言うほど自由度無かっただろあれ
35.名無し
>>33
まあ、ちょっとやってみてよ
世界樹で上画面見るのは扉と抜け穴あるの確認する時だけだって意外と分かるからw
36.名無し
ペルソナをsteamでだせたのだから
世界樹も全部だしてくれ、全部買うから
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に開発力低下したんでなくてついていけなくなってるだけでは?
1.名無し
新納辞めて開発力低下
次に新納イズムも消えていきさらに開発力低下
2022年10月07日 02:14 ▽このコメントに返信