Andy Robinson@AndyPlaytonicSome great quotes in CADE's summary.
2022/10/06 08:12:01
&vquot;It's important to highlight the central objective of CADE’s activities is th… https://t.co/dvk1b2BXaS
CADEの要約にいくつかの素晴らしい引用があります。
「CADEの活動の中心的な目的は、ブラジルの消費者の幸福を
「アクティビジョン・ブリザードのゲームが独占販売された場合、
「独占コンテンツへの投資は、ゲーム機部門の競争力にとって
「すでに述べたように、任天堂は現在、市場で競争するために
54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/06(木) 11:17:00.82 ID:QqsoOjKWd
任天堂はお子様用のゲーム機だから土俵が違う
老人から見たら
30代もガキだしな
そうやって女子供蔑ろにしてきたからサード一つ買収されるだけで
そうやって現実から目を背けてきた結果が今なんだよね
PSPの頃に佐々木が同じ事言ってたろ?w
市場で競争してるって言ってるからその言い訳潰されてるよ
そんなガキみたいなワガママが通用する訳がない
恥ずかしい負け惜しみだな
ソニーはPSをEVO専用環境にしたけど
売上あがりましたか?
> 任天堂はお子様用のゲーム機だから
CODという北米でキッズゲーの代名詞みたいに言われてるタイトルを
むしろCODやGTAといったキッズを呼び込めるタイトルがあるから
お前の俺ルールなんか知らんわ
公聴会でどんなことが暴露されたんだろうな
EAやT2の方がまだ見かける
ディアブロ3は良かったけど結局4もハブみたいだしなぁ(後発で出る可能性はあるが)
HADESみたいな見下ろし型クォータービューのハクスラなんだけど
携帯性めちゃくちゃ相性いいから勿体ない
これ言われないだけマシ
ブラジル、ソニーが工場閉鎖しちゃったせいでPS5が約13万円だからな……
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「独禁法は消費者の幸せを守るものであって特定の企業の利益を守るものじゃねンだわ」
3.名無し
プレイステーションには五等分の花嫁があるから大丈夫だ!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CSではSwitchに負け
性能ではPCに負け
普及ではスマホに負けてるPSが何だって?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮にCoD独占されてもソニーの優位は変わらんやろとか言われてて草
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
問題はモメてる欧州と米国だな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライアンだっさ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
普及でスマホと比較するの草
9.名無し
ブラジルは任豚だろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本にいるから実感わきにくいってのもあるのだけど、そもそもPSがもう少しコンテンツを長く大切に扱って
公式が吐き捨ててる「お子ちゃま」層も含め、ユーザー対象を広く展開できていれば
AB一社がゲーム出さなくなっても、そこまでユーザー選択肢が狭まる事も無かったと思うんやが
今ではジムが過去ゲーや特定ゲーを化石だ用済みだ時代遅れだと貶めて、更に狭めてる現状だけど
11.名無し
20年以上PSがやってきたことでしょ、任天堂はそんな中でもやって来れてきたでしょ
とPS任天堂それぞれが長年やってきた事がこうしてあらわれるのは何とも
12.名無し
任天堂は反則
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ以上逝きたくないのはわかるけどサードの独占にギャーギャー口出しする前にファーストで客を牽引できる土壌作れよ
14.名無し
PSは初めからこういう気質なんだから、PSがこんな気質でなければなんて事言うのはナンセンスな気はする
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームユーザーの携帯機需要を無視してスマホ市場のせいにしてたvita失敗の時みたいに
低年齢層やカジュアル層といったゲーム流動を人と見なさずCS全滅論を挙げ出す気がす
16.名無し
>任天堂はAB無くても売れてるじゃん。
根本的に企業努力が足りないんだよなソニーわ・・・w
まぁPS誕生の頃からFF7というサード頼みからのスタートだったしな・・・
ソレが今でも「FF頼み」が続いてるってのが情けないがwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
私たちはいつも、今後2年で起こる変化を過大評価し、今後10年で起こる変化を過小評価してしまう。 無為に過ごしてはいけないんだ。
ビルゲイツの言葉だな。
ソニーはいつも、目先の出来事に流されすぎ。
18.名無し
>>16
FF頼みするならCS機本体でも利益が出る構造にしておけば良かったのになぁ
ゲーミングPC買えない層に向けて、FF14専用機として売れるだけで十分な利益が出せりゃ良かったのに
19.名無し
まぁ後はスクエニ・カプコンあたりがPSWから消えたらPSは完全に終わりなんかな?
今やPS版はPC版のついでみたいなもんだろうけど。
そろそろ洋ゲーも日本語化するパブリッシャーも居なくなったらスポーツゲームみたいに日本発売でも翻訳さえ無くなるかもなw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
え、SwitchのときPSユーザーが何かと持ち出すやんスマホ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
「ブロック権」と「パリティ条項」のPSが何か言ってて草
22.名無し
ソニーはAB無くても問題ないってぐらいの気概でやれんのか情けない
23.名無し
まあ…なんて言うか…見苦しいよね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
箱に訴えられてる舞台は南米だろうがゴキブリw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
控えめに言って支離滅裂
26.名無し
ソニーがいなくなる方がみんなが幸せになれるんだけどね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、暗にマルチでswitchを除外してる事を皮肉ってるな
28.名無し
>>18
それは無理だな
FF14はスペックがどうこう以前に外部ツールを色々導入しないとまともに遊べない作りだからCS機でやろうとするやつはほぼいない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これド正論すぎて草生えますよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「codなくてもソニーは最強のブランド力がある」とかどっかのブログは誇張したタイトルで投稿してましたね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これ1番納得したわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初から蚊帳の外の任天堂は関係ないだろふざけるな糞が
CoDはPSがメインハードで糞箱はついでたって言う業界の常識も知らないのかよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初期の頃の多彩性あるPlayStationを思い出すと、現状とのギャップに悲しい気持ちになるが
欲かいて篩の目を大きくしてユーザーやサードを切り捨てて、目先の儲かる方に一極化していった結果の積み重ねなのかな…と
34.名無し
>>32
PSはCoDなくてもやっていけるってお墨付きもらってるんだから誇れよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSはIP買っても腐らせるだけだしなあ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
依存してないんじゃなくてまともに動かないから出来ないんじゃん
豚は任天堂に依存しないと孤独で生きて行けないけど
37.名無し
ゴミステ終わったわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚と違って任天堂に依存しなくてもいいけどな
プレステダメになったら他行けばいいし
ただ今の任天堂もMSもイマイチでプレステ選んでるだけ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これもしPS派が言ってたら笑う
ね、哀れ君w
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
うちソニーですよ!
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
でも急にフリプ取り上げられたらキレるんでしょ?メーカーがフリプやめますって言ったらどうする?笑
42.名無し
「CADEの活動の中心的な目的は、ブラジルの消費者の幸福を促進する手段としての競争の保護であり、特定の競合他社の特定の利益を擁護することではない」
「独占コンテンツは20年以上にわたってプレイステーションがゲーム機市場のリーダーとして位置づけられた主な要因の1つ」
ぐうの音も出ないほどの正論パンチw
43.名無し
>>38
小学生みたいなコメントww
44.名無し
任天堂「ソニーに独占されたゲームに頼らずに自前で面白いゲームを作ろう」
MS「ソニーにゲームを独占されないように企業ごと買収してしまおう」
ソニー「公正取引委員会に乗り込んでうちソニーだぞうちの利益を守れって言いつけよう」
それぞれの企業のカラーが出てて実に面白い
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
それが出来ないならハードメーカーなんてやってちゃダメだよな。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
裏返すと、SIEはABが買収されたら業界から退場必至と確信しているわけで
SIEはAB様に頭が上がらない格下の立場にいる証明でもあり
さらに屈辱的なのは、内部崩壊したその会社を救済的買収できるチャンスに手出しできず
それをキャッシュ取っ払いでホワイトナイトになれるライバル様のMSに力負けしている事実
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ロンチの目玉もリッジレーサーだったしな。
48.名無し
この手の話題が出る度にまだ買収が失敗すると思ってる輩が湧いて来るけど流石にそろそろ現実見るべきだよな
ブラジル当局にワイロ渡したとか言ってる奴も居て流石に草生えたよwww
だったらサウジアラビア当局も各メーカーもワイロで味方したのかとwwwwww
49.名無し
>>48
PS信者はアメリカと欧州では審査が難航してると思ってるからな
公正取引委員会にうちソニーって言ったらソニーの利益を守ってくれると本気で思ってるんだろうか
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
PSを携帯するってこと?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
そもそもPSに出さないだけで独占になるのか?
52.名無し
PS信者は箱のソフトはPCにも出るから独占が存在しないって言うけど
AB買収でCoDがPSで出ずに箱とPCだけになると独占だって言う謎理論だからな
53.名無し
そもそもMSがABを買収したところでゲーム業界独占にならんからな
ソニーが困るだけなのにまるでゲーム業界へ悪影響があるみたいな言い方してすり替えるのが実に姑息でソニーらしい
54.名無し
>>50
お前PSを携帯してないの?
都会では電車でPS5やってる人凄いよく見かけるよ
55.名無し
>>49
米国の審議は最終の異議申し立てされてないようだから終了ほぼ決定してるのにね
欧州は明日決定だから週明けぐらいにお祭り炎上だろなぁ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
それを発言を一番信頼してないのがSony自身っていう悲しさw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
必死になればなるほど困るのソニーだよね。こんな事してたら誰も相手にしない
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これ、ほんとすき
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がここまで強キャラになったのは
うちソニでサードをブロック権してハブ
にしたからだろォッ?
サードが出さないジャンルを新IPとして
出さざるを得ない状況にSONY自身が
追い込んでたんだろがよッ!
60.名無し
ステイ豚 だっさ
自分とこで売れるソフト作ればいいのに
61.名無し
ソニーにはHorizonちゅう大人気なブスゲーあるだろ
よそのFPSを頼りにする前にじゃんじゃん続編作れよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ゴキブリイライラww
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
臭いんで来ないでください
64.名無し
>>38
一番最悪なものを選ぶセンスの無さ…
黒い服着てそう
65.名無し
任天堂はお子様用のゲーム機だから土俵が違う
↑お子様みたいな言い訳でほんと草
66.名無し
これじゃ英国当局がチョニーの犬みたいじゃないですか
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正論
2022年10月07日 12:58 ▽このコメントに返信