2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/08/29(月) 21:31:00.29 ID:ttfk9WUs0NIKU
微妙にジョイコンのボタン配置が手に合わない
操作性はアクションゲームやってても悪いとは思わんけど耐久性はゴミカス
コレは擁護しようも無い
アクション系はプロコンの方がいいし
シミュレーションや読み物主体のゲームなんかはジョイコンの方が楽
プロコンよりは軽くて良いかな
他のはジョイコン二刀流でも普通に快適
それでいいぞ
公式のも悪くはないが高いし
いらんから3980円くらいのプロコン出してくれよホリよお前に頼んでるんだぞ
そんな中華パッドは沢山あるぞ
シナ製品はクオリティ低い
ボタンの押した感じとかちゃっちいだろ
しかもデザインがとにかく気色悪い
テレビで遊ぶときはプロコン
なんの問題ですか?
テレビで遊ぶときもジョイコンでいいじゃん
高い金払ってプロコンを使う必要はない
別にそれは個人の勝手だから絡む必要なくね?
ジョイコンがクソだと思うからそうしてるんだろ?
あなたがそう思うならそれでいいんじゃない
エイムは右手に集中できるし左手に引っ張られないから可動範囲も自由度高いし
読者コメント
2.名無し
エビは純正のプロコンじゃなくて
こないだ案件で紹介してた中華プロコンまだつかってんの?
3.名無し
ジャイロ使うゲーム以外はジョイコンで問題ないぞ
軽いし姿勢自由だし最高や
ジャイロ多用するスプラは本当にどうにもならんけど
4.名無し
ジョイコンはマイナスが押しにくいからゲームによって使い分けてる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世の中には○✕ボタンが入れ替わったコントローラーも存在するというのに…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デュアルセンスもうすぐマイナーチェンジするらしいよ、エッジだったっけ?
デュアルセンスは糞だったってこと?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【急募】Switchに移植されたアーク格ゲーのコンボ練習しやすいSwitchコントローラーは何ていうのを探せば良いか
8.名無し
敵視する部分が良く分からんww
嫉妬から来る僻みにしか聞こえない
9.名無し
>>6
そうだよ
以前は背面につけるアタッチメントとか公式で出して迷走してたし
そもそもコントローラー光らせてる時点で糞だけど
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラの為に人に買わせない様にしよう
までは読んだ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もうDS4少量生産しかやってなくて転売屋のエジキになっているから温存しときなよ
それともPSでやるゲームなくなったの?笑
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
糞コントローラー高値で売り付けてんじゃねーよ!クソニーが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドリフト問題が無けりゃジョイコンは形もサイズも好きなんだがねえ
あの玩具感は64GC世代にはたまらん
任天堂があんな壊れやすいコントローラー出したのは正直ショックだったよ
14.名無し
ジョイコンは右手左手に分離されてるから肩が非常に楽で好きなんだけど
充電がめんどくさい
プロコンならタイプCに一つ刺せばいいだけだけど
ジョイコンは2つ、しかもカチッと刺さなきゃいけないから、非常に面倒に感じる
15.名無し
Rボタン(Lボタン)をゆっくり押すと反応悪いんだけど、
最近買った人で同じ症状いない?
仕様なのか分かりかねている。
16.名無し
コントローラーの違いでゲームが上手くなるほどの腕がない
いちいち外すのが面倒だからテレビモードでは適当なコントローラー使ってるけどね
17.名無し
>>15
自分の場合はプロコンのZRが似た状態かな
イカで潜伏してるときに突然ヒト状態に戻ったから驚いて気付いた
強く押せば反応するんだけど、弱いとボタンは戻ってなくても電気的に押された信号が途切れてるみたいだ。要は接触が悪い状態
気になるなら本体の設定項目から、コントローラのボタン動作テストをやってみるといいよ
L(R)を押しても反応がないことが確認できるなら、たぶん不具合だと思うから修理に出した方がいい
18.名無し
ジョイコンそんな糞とは思わんがな
スプラ2はX下層
スプラ3はS今S+16だし
19.名無し
定価で買えるようにしてほしい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
横だが3500円くらいで純正買えたぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
Joy-Con充電スタンドがオススメだよ
ドック本体に挿しに行くより、ちょっとだけ手前に持ってこれる
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任ゲーだとコントローラー付いてるのにまた買わないとまともに出来ないとか終わってるわ
ただでさえコスパ悪くて有名どころのソフト出来ないクソハードなのにな
23.名無し
コロナ前に買わなかった人は不当な値段でないと買えないからな
その文句の矛先がプロコン持ってる人って頭腐った発想だけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既存のコントローラー操作のゲームにはジョイコンは操作性悪く、プロコンのがやりやすい。
でも考えてみろ、プロコンでフィットボクシングできるかい?Switchスポーツできるかい?ハンドルコントローラーやリングコントローラーにつけられるかい?だからジョイコンがあるんだよ。
そこらへんのゲームはやらんて?自分の興味ある種類のゲームの事しか見えず、そんなこともわからない様じゃマニアとしちゃ三流だな。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコン好きだぞ
壊れるの嫌だから極力プロコン使ってるだけ
26.名無し
ドリフトがあるからしょうがないよね
自分もずっとプロコンだよ、発狂したくないし
27.名無し
>>17
アドバイスありがと。
おかげで踏ん切りついたよ。
素直に修理サポートに連絡する。
28.名無し
ジョイコン慣れると一番使いやすい
29.名無し
1 そもそも不具合が出やすいパーツ
2 switchの爆売れによる件数の増加
3 switchは持ち運びがあるため他に比べ埃が入りやすい
まず1という大前提がある、これは過去のスレなどからも明確である(個人的にもDS3でドリフトを経験している)
で、switchでその話が多いという事に対する理由としての根拠が2・3な
これが何かしらの擁護に見える奴は病気なんだろうきっと
30.名無し
ジョイコン2台ミクやりすぎてAボタンが連打する症状になったけど
ボタン裏の銀板の黒ずみを綿棒でふきとるだけで解決したんで、同じ症状の人いたらyoutubeでどうぞ^^
31.名無し
ソフト1本買うより高い価格だからな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂製のコントローラーは基本糞仕様だから嫌い
プロコンですら操作しにくいから設計者のセンスを疑う
33.名無し
ジョイコンは2台持ちが超ラク
①1つは本体に接続しといて充電
②2つ目で常時遊び、充電なくなったら①と交換して充電
ジョイコンはバッテリー結構もつけど、これだと常にジョイコン抜き差しして起動しなくていいんで超ラク
34.名無し
>>30
俺もドリフトもYoutubeの修理動画みてやったら余裕で直ったわ
正し、精密ドライバーセット(ダイソー100円)とY字ドライバー(300円)ってのが必要だった
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ネットでも時々Amazonやヨドバシやジョーシンでも売ってるからな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
快適性と携帯性での使い分けだと理解できないアホってやばいよな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
任天堂が想定してた以上にガチゲーマーはコントローラーを酷使するんだろうな
スマブラとかやらんけりゃ結構持つし
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
より快適な操作を求めてる人がプロコン使ってるだけで、ジョイコンでも普通に遊べるよな
使わない=クソって断定する極論ガイジが頭やばいだけっていうか
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
電気屋いけ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さまざまなスタイルで遊べるのがウリなのにジョイコンだけで遊ばせようとするのは最高に意味わからない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それただスティックの位置の好みの問題じゃねぇの
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
アケコン?
43.名無し
ジョイコン2回も壊れちゃってるもんね
流石に認めざるを得ないよな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂様が作った物に文句を言う奴は、全員任天堂の敵だ!
45.名無し
貧乏人の僻みスレ乙
他人がどっち使おうが関係ねえだろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチームでジョイコン使ってるわ
決定ボタンはA表記だから他のコントローラー使えねえ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ホリのファイティングコマンダー
48.名無し
>>45
ttps://imgur.com/a/x4pCbB7
PCでエルデンリングやってるから!(ドヤ)
とか言いつつライブラリのゲーム少ないアスペス君の悪口やめろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貧乏人は大変だなぁ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Joy-Conは明確に携帯向けなんよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供2人のSwitch2台ともJoy-Conのスティックは早々に壊れたわ
追加でJoy-Con買ったけどまた壊れた
プロコンは今のところ大丈夫だけどやっぱり壊れてると聞いてビビってる
なんせ金かかるな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
修理に出せよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchスポーツとかコントローラー使ってやる体感系ゲームは完全にジョイコンの勝ちなんだがね
まあプレステみたいに昔ながらの操作しかしないハードにはない発想だと思うけども
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そればっかりは言うまでもないでしょ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
今のコントローラーで壊れにくいのって多分箱コンだけだぞ、と言いたいけど、箱コンも荒く使えば壊れるかもしれん
デュアルセンスもジョイコンも昔に比べて機能を増やしたりしてる分、壊れやすい印象はどうしてもあるな
コントローラーも高いし金は何使っててもかかるぞ
56.名無し
プロコン買ってる方が任天堂に貢献できてるんじゃないのか?
57.名無し
買えないのが悔しいのかな?
58.
このコメントは削除されました。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売り切れです。スプラトゥーン3で
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気軽におすそ分けで対戦・協力プレイできるのがジョイコンの最大の利点だろう
ぶっちゃけ操作の快適性は二の次だよ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコン修理に出してる間Switchで遊べないからプロコン買ったんだよ
片方だけじゃ起動できないゲーム多いんだよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直なとこ、最近の任天堂ハードのデフォコンの操作系統にはあまり良い印象が無いのだけど
この手の意見スレは貧乏煽りだらけなんだろうな…と思ったら案の定
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グリップはやっぱ欲しいやん?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもスプラで公式がプロコン推奨してる時点でジョイコンがクソと言っているようなもんだからな
実際、プロコンでやった後にジョイコンでやったらそのジョイコンでの操作性のクソさが明らかに分かるし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンもプロコンもゴミだから、MagicNSでDS4使ってる
2022年10月07日 16:11 ▽このコメントに返信