「ロックマンエグゼ」っていうほど神ゲーだったか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エグゼブルースとかいうコラボ先で暴れ回るナビ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘が面白いおつかいゲー
倍速とかが無いとおつかい部分が辛いけど6のクリア後のbgm修正されるらしいから買うかな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無印、X、ゼロ&ゼクスとコレクション出してきてエグゼの番が回ってきただけだろう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4は周回でもいいんやが戦闘が楽しくない
ソウルユニゾンはナビカスの影響受けない、ユニゾンしたらフルシンクロ解除される、さらになれない
この前全クリしたがノーマルでエアーホッケーかガンデルソルトで全て終わる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが糞状態だからカプコンはSwitchで稼ぐしかなくなった。こんなの集金ソフトじゃ!
7.名無し
2Dドットキャラのデザインうまいよなカプコン
2D風の3Dモデルはいまいちなんだよな、エクストルーパーズ、大逆転、ストーリーズ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デッキ編集要素+アクションという欲張りセット
コンボが決まったとき気持ちいいわ
横スクロールロックマン以外認めないつもりでプレイしてみたのにエグゼ大好きになっちまった
9.名無し
コレクション出てないロックマンだと
GBのワールド1-5、Xサイバーミッションとソウルイレイザー
DASH1-2、トロン、Xコマンドミッション、エグゼトランスミッション
ロクフォルのSFC、WS、GBAの3作、ACの2作
あとロックボードやサッカー、バトルチェイスとかあるけど
一番ありそうなのはDASHか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
通信でチップを交換して重複させるとワンパンになる仕様はクソだわ
ラスボスもワンパンやから、つまらなかったわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神ゲーではない
思い出補正で持ち上げると新規がガッカリする原因になる
古いなりのストレスがある
携帯機向けにしてはよく出来たゲームだよ
12.名無し
多分稲船がPしたゲームの中で一番革新的かつ面白いタイトルだと思う
流石に古臭さはあるけど続編がないシリーズの中で、他では替えの利かないタイトルの一つなんだよね
ワンステの感じで今風にリメイクされたらめっちゃ売れると思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
横スク好きな層としては少し触って終わりやったな確かに何時間やるかぐらいは楽しかったけどRPGやエンカウントは性に合わない面倒臭いロックって感じしないからな、すまんな
ゲーム性やストーリーは取っ付きやすいから流行った感がある
とは言え続編出し過ぎ問題やからそら飽きられるわ思った
結局dsリメはなかったことに?元祖psリメみたいな扱いやな?悲しいわファンとしては小ネタ部類やね?そのソフトそのものがそれも良かろうしかし悲しいな
14.名無し
小学生の時、ゴスペル4系統全部欲しくて小学校の廊下でたまたまロックマンエグゼの話をしていた高学年の先輩にくださいって言って、休日にお邪魔してもらった記憶ある。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GBのロックマンワールド1,2,3 しか知らん。
金が無かったから5周ぐらいしたぞ。
16.名無し
いつまでも遊べるのは3
対戦が仕上がってるのは6
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
流星くん
18.名無し
システムやキャラクターは良いんだけどダンジョンや探索がめんどくさすぎる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人それぞれなのは前提として
面白かったけど神ではないな
友達がいなかったらそんなにやってないと思う
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
VC終わるの待ってたってのもありそう
21.名無し
4か5か忘れたけどケンドウマンのミニゲームはクソ苛ついた記憶あるわ
この他にもいらつくミニゲームがちょいちょいあるからこのシリーズゲームは面白いけどそういう部分で損してるわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーはお使いばっかりだけどバトルが楽しすぎる作品
23.名無し
意外と代替品がないゲーム性がな…ワンステップフロムエデンはなんか違った
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ今やってもって感じではある
当時としては新機軸で面白かった
2022年10月14日 16:21 ▽このコメントに返信