1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:14:59.22 ID:7eayo37b0
 
気になる物語の内容ですが、和ヶ原聡司氏という現役作家さんが
手掛けているだけあり、クオリティにかんしてはお墨付き。
和ヶ原さんは『アナムネシス』のシナリオでも我々ファンを
沸かせてくれましたが、今回も最後まで圧巻の内容でした。

序盤はファンタジー色が強めで、中盤から怒涛のSF展開になるのは
シリーズの定石通り。
ただ、終盤はSFとしての情報量が濃密なので、生粋のファンタジーを求めている人は
理解や整理に時間がかかる可能性はあるかも……。

とはいえ『SO』にSF要素はなくてはならない要素ですし、
まるでジェットコースターのような急展開を見せるストーリーは
先が気になって仕方ないので、自分は最後まで一気にプレイしてしまいました。
あくまで主観ですが、イベントの構成や見せ方が上手なせいか、いわゆる
「おつかい感」なんてほとんど感じなかったのは純粋にスゴイと思いますね。

人間とは? 生命とは? 進化とは? 意思とは? そして魂とは?
込められた想いが強く、生きていくうえで大切なものは何かを我々に問いかけてくる
物語は、きっと多くのプレイヤーさんの心を揺さぶることでしょう。
登場人物すべてにさまざまな葛藤があり、それを仲間と共に乗り越えていく姿は、
見ているだけで感動必至です。

OPムービー


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:16:09.97 ID:3vgT1mDua
>>1
和ヶ原聡司氏という現役作家さんが手掛けているだけあり、
クオリティにかんしてはお墨付き。
ほうついにストーリーのできがよいトライエース作品が生まれるのか

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 20:42:42.98 ID:ATABR94Zd
>>2
SFのイメージはねーな




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:16:35.68 ID:Wyp4k2rAr
どうせ全部3のオチに集約されるんですけどね

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:17:35.38 ID:DvjRQYO+0
>人間とは? 生命とは? 進化とは? 意思とは? そして魂とは?
結局はシミュレーターの中の話ですし、難しく考えなくてもね

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:25:02.30 ID:3vgT1mDua
>>4
仮想存在だからよりそういうのが語れるのでは?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:32:09.81 ID:ync1kKT+0
>>4
逆だろ……

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:18:52.86 ID:3bg0PWUp0
SF畑から引っ張ってきたのかーほうーやるなーと思ったものの
名前にピンとこなかったのでググったらラノベしか書いてなかった

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:38:23.59 ID:tQUZXshba
>>5
>>11
スターオーシャンがキッカケで小説家になったってガチファンだぞこの人
アナムネシスのシナリオ書くためにTwitterで直談判したりしてたし(後に採用)

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:22:23.19 ID:E3QeVtKH0
でもネトゲ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:25:46.30 ID:ZOEjDY9w0
>>6
>>7
ネトゲじゃなくてシミュレーション世界な

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:23:52.71 ID:C7jRVwkr0
オチがネトゲって夢オチとかわんねーな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:26:06.98 ID:7RUaPBpbp
まあ評判待ちだよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:27:14.37 ID:lHuFMpTA0
和ヶ原聡司って働く魔王さまの人じゃねーか
あれはアニメスタッフが頑張った1期が神であって原作はゴミゲロだぞ

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:48:41.93 ID:wr/1gtnbM
>>11
Wikipedia読むとSOのファンで二次創作書いたのが創作の始まりとかある
そういう経歴の人がシナリオ担当となると豪華な公式同人みたいに思えてくるな…
本人にとっちゃ夢が形になった感じなんだろうけど

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:50:05.10 ID:TCpExYku0
>>36
FF15がそれで失敗してなかったっけ?

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:59:24.67 ID:ZKvPvDBg0
>>37
でもあいつと違ってこの人はスマホので高評価なわけでしょ?

まぁ、面白いかどうかは別として下り最速だろうから
発売日に買う意味はまったくないんだけど

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 19:09:35.29 ID:i2vLGif00
>>36
ちなみに魔王さまの方にも途中からSOっぽいSF要素を
入れてきてそれで余計にダメになってるぞ

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 19:08:03.76 ID:i2vLGif00
>>11
わかる
魔王さまを最終巻まで読みきった自分が言うけどあれは
アニメスタッフの手柄であって原作は本当にダメ
短編ならまだ期待できるけど長編は本当にダメだ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:27:39.59 ID:+C/cLV0b0
ふわっとしたなんちゃってSFで終わった
アレと違ってきちんとしたSFを楽しめそうだな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:27:39.79 ID:SRjgCzc50
エターナルスフィア内の出来事なのでなんでもありで済みそう。

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:31:19.80 ID:T5chnnnea
爆死の予感しかしない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:31:27.43 ID:q7iV3Y3/0
でも全部シミュレーション世界

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:32:10.72 ID:tslWETDg0
FD人が作ったネトゲの中で戦ってたというオチそれがスターオーシャン
ハイスクール奇面組の夢オチみたいなもんだな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:43:06.43 ID:h5X43fO4d
>>17
奇面組の場合は、ジャンプ編集者のせいだろ。
作者は、もう無理ってずっと言ってたのに、
無理やり続けさせてたもんだから、結局あんなオチに。

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:32:26.49 ID:R9hPGGNa0
そろそろタイムマシンとか出してきそう

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:33:31.16 ID:dWKm2shb0
リブートしたら?

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:35:08.64 ID:ioYxTGtH0
嫌な予感がする
小説家の書くSFは、理詰めで哲学みたいになってて面白くない事の方が多い
超展開でおきてけぼりになる予感がする

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:36:36.07 ID:wf35ZnrOa
つまりSFに慣れ親しまれている海外での評価は瀑上がり間違いなしと
スクエニゲーではご無沙汰なメタスコア85点を超えるかな?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:38:13.09 ID:PHgUBXa60
話がつまらないと感じたならば、
それは自分の理解力が足りないせいだ、ってことだね

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:38:40.38 ID:TnpMgodV0
予防線張ってるということは…

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:39:41.41 ID:y4GxjuEJ0
※ 星々を渡り歩くスケールの物語ではありません

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:40:29.28 ID:zgeELJeQ0
体験版の序盤で女主人公が男主人公に太剣投げてわたすシーンがあるけど
「見せ方」の上手いゲームってあれが普通なの?

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:41:21.45 ID:dsXP7S2GM
シミュレーション世界ってネタばらししたあとはキャラクリアバターで
世界を回る方に舵切るべきだったな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:46:27.28 ID:hNHlsqiw0
ずっと一人でスターオーシャンスレ立て続けてるの健気で泣ける
売れるといいな

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/10/21(金) 18:50:58.10 ID:zgeELJeQ0
>>33
steam版は今日予約開始したre4にあっさり抜かれたからPSで売れないとやばそう


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666343699/

ファン待望のシリーズ最新作「スターオーシャン6」は、
10/27発売、好評予約受付中です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯