伊集院「日本人は悪い所をレビューに出す」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっとでも気に入らない所があると減点の人が多い気がする
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外が悪い所を出した時は日本比じゃないくらいヤバいけどな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハのせい。
安心しろ、米国はソニーがゴキブリファンネルを大量に養殖したから、今頃はゲームファンの民度の低下に全米が震撼してるだろ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに日本版出すのやめたっていう会社名もゲーム名も具体的に名前見たことないな、実際どこの何てゲームが出す予定だった日本版やめたんだ?
6.名無し
それで逃げだすから洋ゲは日本じゃ弱いままなんだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリじじいのせい
8.名無し
良い点あってもそれを理由にゲーム継続するかは微妙だけど、悪い点次第では途中でやめてしまう可能性高いから
だからこれから遊ぼうと思ってる人からしたら、ちゃんと楽しみ続けられるか継続できるかどうか悪い点の方が気になると思う
大体レビュアーだってクリアまで継続してる人ばかりでもないだろうし
9.名無し
>日本のユーザーは真面目、日本人は悪い所をレビューに出す。
ほんとうにこれだけなら減点法でも悪くはないんだよ、改善にはつながる可能性あるし
問題はこんな認識は所詮はお人好しか世間知らずの性善説でしかなくて、現実はどんな捏造や印象操作をする一部のキチがやってるってこと
それにキチならまだマシと思えることすらあるもう何かの障害としか思えないほどバカのレビューもすごい
どれだけ作品内で映像でも台詞でもしっかり説明あっても理解できないヤツおるのはビックリする
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外みたいに裁判と銃乱射が正しいの?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
批判の無いレビューとか読む価値無いわ
12.名無し
amazonのレビューとかみてると、ちゃんと良いところ、悪いところ書いてるような気がするけどなぁ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ粗探ししているとも言うな。
全員じゃないが中には攻撃材料を探す事しか考えていない暇人もいるからな。
14.名無し
ポリコレにも言え
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうのは結局割合
外国のレビューも…って言ってるのは東京もブラジルのスラム街も殺人事件起きるんだから治安は同じって言ってる様なもん
実際アマのソフトレビュー見ても日本の低評価の割合が群抜いて多いってのは事実だろ
ってかゲーム開発者からもそういう話がポロポロ出てる、つまり現場のの人間が肌で感じてる事
海外は褒める時はほんっと作り手のモチベが上がるいい褒め方するしな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだかなぁ。
米国に何を夢見てるのか知らんけど、四則演算も出来ないような教育レベルの人間が大量にいる国だぞ。
良い所しか見てないんじゃないの?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
難癖としか言いよう無いのがゴロゴロしてるからだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから何だよ?
クソデブ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5chとかのデマをそのまま信じちゃった系?
20.名無し
だって北米ってソフトの値段上限6000円やし100時間以上遊び倒しても返品できるからな
そりゃ評価も甘くなるわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう日本人は〜とか言うやつ嫌いやわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
だからゲーム会社の公式YouTubeは日本はコメント欄なし&チャットなし。usaは普通にどっちもある。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
面白い実験があってな、日本と中国とアメリカ人で協力してもいいし協力しなくてもいいからお金を増やしてくださいってゲームやったら、日本人は他の二つの国に比べて人の足を引っ張るような行動をする人の割合が多いっていう結果。
大阪大学らの実験だけどな。とにかく日本人は自分が儲けるより、他人が儲けるのが許せないらしいな。
お前のコメントがまさにそう。日本人も優秀だよじゃなくてあいつらはバカだよって発想そのもの。
24.名無し
小規模インディーズだと日本語ないの多いしね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
Amazonレビューの各国の違いとか、日本だけゲーム会社のYouTubeのコメント禁止欄をみりゃあわかるよ。自分だってそういう性格だろ。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
でも当たってるよな。そういう傾向があるのは。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
何人でやったのか知らないけどそれで日本人はっていうの無理あると思うんだけど。
28.
このコメントは削除されました。
29.名無し
よい点悪い点両方書いて、総合的にはゲームの中核となる面白さで判断しているレビューならそう大きなハズレはない。
「○○がダメ。クソゲー」みたいなのは読む価値がない。
ネットでは極論の方が拡散されるからクソゲー連呼の方が注目されがちではあるが。
30.
このコメントは削除されました。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
例えばCAPCOMと任天堂の日本とアメリカの公式YouTubeみてきてみ。日本はコメント欄廃止、アメリカはコメント欄解放だから。任天堂directなんとチャット欄も解放されてるぞ。
つまり、日本のメーカーも日本人のその性格にいやけさしてるってことだよ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
まあ、ひとつの実験だけどそういう傾向があるのは真っ向から否定できないのは肌感で納得できる。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任ッチ版マルチは叩く!買わない!
これやってんのゴキちゃんだからなぁ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪いところをレビューしないレビューてなんや
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
敏感肌やね。クリーム塗っときな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
良いところより、悪いところが目につきやすいっていう人間の心理のまんまなんでしょう。
海外はポジティブな部分を伸ばすっていう教育土台があるから、ダメな部分を受け入れる度量があるんですよね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AmazonとかSHIENでブチギレてる外国人よく見るけどな
サイズとか細かく書いてんのは日本人くらいやけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
日本が世界の中でもトップマーケットなら、そのスタンスでもいいんですけどね。
今は海外からみたらめんどくさいくせに買わないクソ客みたいな認識かと。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
最近だとカリストプロトコルとかかな、まぁあれはグロすぎただけなんだけど
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
グッドオピニオン
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
このブログに書き込んでてその言い草は笑うわ
お前自身もゲハのソニーアンチそのものだろうが
ネガキャンが趣味で任天堂の売り上げが唯一の誇りなんだろ?
42.名無し
いいところしか書かないなら、それはもはやサクラでは?
43.名無し
返品大国と比べられても
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント:安倍
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
良いところをレビューすれば良い
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんと、欠点があるから満点はあげられないみたいな思考やめて欲しい
欠点の無いソフトなんてこの世に存在しない
問題は楽しめるゲームか否かだよ
私はこのくらい楽しめました、で点つけりゃ良いのよ
変に客感的に採点しようとかしないで良い
どう頑張ったって主観なんだから
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分からないか?これが侘び寂びってやつだよ
48.名無し
擁護したい気持ちは分かるけど、ツベで公式が根こそぎコメオフだから
そうなんでしょ。PSは海外の動画はコメ公開してたし
49.名無し
日本の芸人も人の悪いところばかり叩いて笑う
これはもはや文化なので外国のほうがいいなら外国にいけばいいだけ
50.名無し
>>36
ちがうぞ
たんに不良品に慣れてるだけだぞ
51.名無し
日本で売らないってことはなくとも、わざわざ日本語対応するのは割に合わないかもな
日本語じゃ日本でしか売れないし、優先度で言えばスペイン語ドイツ語ポルトガル語あたりより下
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正論じゃん
実際、ゲーム関係だと公式PVなんかは日本版だけコメントオフにされてるしな
これに怒ってる奴らって図星だからやろw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
ちがうぞ
日本の粗探し文化が原因なんだよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
君は話を聞かないタイプの人間なんだね
誰が銃の話をしているの?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
やっぱり常日頃から批判する人はお仲間が居る場所じゃ無いと強く出れないもんなw
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
これが物語ってるよな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
昭和のおじさん、未だにアメリカの事を「四則演算も出来ないような教育レベルの人間が大量に居る国」と語ってしまうw
知識が古いんじゃないの?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
じゃあ悪いことしか書かないのはアンチ、クレーマーだね^^
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazonやゲハを見てると間違いとは言えないな
ちゃんと良いところを見てるレビュアーも多くいるけどね
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
忘れがちだが海外は返品制度あるからな
適当に褒めてハズレならそのまま返して金額払い戻しすればいいだけだしそりゃあ甘めになるわな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ただのアホなんだと思う。四則演算もできない国に負けてるって日本の方がヤバイだろって考えればわかるんだけどね。四則演算しかできない人がコメントしてるのかも。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
おもいっきし効いちゃってるなw
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
返品するようなやつがいちいち誉めるわけねえじゃん。文句言って返品するわ。それか文句いわないかわりに誉めもしない。
64.名無し
>>63
たっぷり何十時間も遊んだあとで返品できるんだよ
多少の粗があろうが金が帰ってくるんだから褒めもするわ
65.名無し
なにか問題でも?日本はそうなだけの話
☆5段階評価でも海外では大きな問題がなければ☆5だが日本はとても良い、良い、普通、悪い、とても悪いだったりするが
それもPS2辺りまではゲームに入ってたアンケートでもそうなっていたのだし
66.名無し
Amazonというか商品のレビューなんぞ逆によくわからん褒め方してるやつ日本にもいくらでも居るだろうとしか
おかしな方向に培養されたゲハのノリの連中を見て全体傾向みたいに言うのは極端な話よ
>>61
なんで勝ち負けの話になってんの? というかなんの勝ち負けだよ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
暇つぶしだよ。
誇るかそんなもん🤣
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
お前の知識が偏ってんだよ🤣
米国の教育格差がどんどん広がってるって現状知ってる?
賢人はたくさんいるが、アホもどんどん増えてるんだよ。
日本みたいに一律均等に義務教育がしっかり機能してないんだよぉ。
脳みそが老害みたいにカチコチになってるんじゃないの?
69.名無し
そうかなブレワイなんて絶賛ばかり
ブレワイ以降ブレワイと比較されるわけで
ブレワイを超えるゲームをここ6,7年全世界のソフトメーカーが出せてないだけだな
70.名無し
>>23
まさに悪いところをレビューするだな
俺の知るやつと一緒ならその実験最終的に日本人のグループの成績が良かったはず
71.名無し
PSは発売日だけしか売れないから
発売日前日まで「神ゲー神ゲー」言い続けて最高のエアレビューをしてくれるやろ。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
さんざん遊んで返品するような性格のやつがいちいち誉めるコメント書き込むわけねえだろ。する必要がねえんだから。多少想像力あればわかりそうなもん。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
日本でも同じ。なんで日本より教育レベルが段違いで低いアメリカが大学進学率も大学院進学率も平均年収も一人辺りのgdpも上なんだよw
だだの根拠のない願望を垂れ流しちゃうのは日本の教育の成果?w
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
事実だとしても関係ないわ
これから買おうって人に対してレビューするんだから
欠点もしっかり伝える
星の数なんかより内容が大事
75.
このコメントは削除されました。
76.名無し
伊集院さん、最近ネットの中で聞いたなって話を語る事多くなったよね
良くも悪くも自身で考えた事を語ってくれるのが面白かったのに
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>なおハーヴェステラのメタスコアはいまだに未公開の模様
メタスコアは知らねーが、Steam評価は賛否両論
ソウルハッカーズ2 、スターオーシャン6と同レベルだな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
たしかに、日本は大丈夫ってわけじゃないな。
でも、サンフランシスコなどの一部地区みたいな外を出歩くのも怖い危険地帯は無いよな。
コロナ下で、ワクチンは政府陰謀だみたいな事を外で大声で抗議してる連中もいないよな。
それってやっぱり、底辺連中が義務教育すらまともに受けていない事が原因の一つなんじゃないの?
日本の教育がオワコンなのはわかるが、底辺の犯罪率の低さは日本の方が遥かに上。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このブログそのものやん
2022年11月06日 19:34 ▽このコメントに返信