ハーヴェステラ「ワールドマップ有ります、飛空艇で飛び回れます、潜水艦で海底まで行けます」

タイトル:ハーヴェステラ
対応機種:Nintendo Switch / Steam
ジャンル:生活シミュレーションRPG
発売日:2022年11月4日(金)※Steam版は11月5日発売予定
希望小売価格:7,680円(税込)
2.名無し
キャラデザがサイゲの劣化やし
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
グラブルの皆葉英夫の事か?
元々スクウェアのグラフィッカー、キャラデザだぞ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルンファクはギャルゲー要素が受けただけだからハーヴェストステラはそれがないからそら微妙よ
5.名無し
実は良ゲーのハーヴェステラ
6.名無し
ワールドマップうんぬんって何の話よ?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンの同月に発売という間の悪さにかけては一流だな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザが無理
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
圧倒的に好評 → ペルソナ5 ザ・ロイヤル(97%)、ペルソナ4 ザ・ゴールデン(97%)、ソニックフロンティア(95%)
非常に好評 → ソフィーのアトリエ2(94%)、リディー&スールのアトリエDX(94%)、ライザのアトリエ2(91%)、エルデンリング(90%)、テイルズ オブ アライズ(90%)
非常に好評 → モンハンワールド(87%)、モンハンライズ(86%)、ソフィーのアトリエDX(86%)、ライザのアトリエ(86%)
やや好評 → フィリスのアトリエDX(77%)、ハーヴェステラ(76%)
賛否両論 → スターオーシャン6(68%)、ソウルハッカーズ2(65%)、ヴァルキリーエリュシオン(60%)
フィリスラインに乗っかっている時点で、良ゲー評価信用していないので、突撃しないっす
時間が空けばソニックには突撃するかもしれんが、
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロノトリガーみたいなマップやで
あんまり自由に歩け回れたりはしない
でも良いゲームだった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ値崩れするだろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ皆キャラデザがって言ってるね
もうこのデザインは皆見飽きて毒にも薬にもならない物になってしまった
今となっては安っぽく見えるんじゃないかな
13.名無し
意外と悪くなかった
俺にとってルンファクは要素多すぎんだなってわかったよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こうやってさも物凄いもの作ったかのように大袈裟すぎるから余計に評判落とすんだよ
本当にそんなこと言えるようなもんじゃなかったろうがよ
要素入れましたってだけでよくもまあこんな詐欺まがいなアピール出来んな
あれでそこまで言えるならケムコだって出来るわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ルンファクとか牧場物語とは方向性が違ったね
あくまでシナリオベースなオーソドックスなRPGに牧場要素がくっついてる感じだった
スローライフ感はあんまりないから、批判してる人はその辺を期待してたんだろな
16.名無し
以外と悪くなかった
気付いたらクリアまで100時間以上遊んでたみたいだしコスパも良い
悪い点は細かいのが結構ある
17.名無し
注目はされてるやろ?
現状スターオーシャン6がアマラン300位以下なのに
コッチは60位だしな?ww
ゴキが売れて無いとか叫んでもさぁ・・・・
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
俺はこのゲームに肯定的だけど、戦闘システム周りに関しては正直擁護できんw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
>さも物凄いもの作ったかのように大袈裟すぎるから
お前にはいったい何が見えているんだ……
20.名無し
>15
牧場物語もルンファクも農作業だけでもやること多いのに、
町の住民にも好感度イベントがあるから、全然スローライフにならねえ…
21.名無し
せめて>>1の言ってる事がわかるスレまとめて欲しいな
いきなりすぎて意味わからん
22.名無し
スターオーシャン6>>>>>ハーヴェステラ>>>ゼノブレイド3>>>>>>ポケモンスカバイ
23.名無し
>>19
22みたいなのがウジャウジャいることだろうな
そして当たると
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だって見た目オタク臭過ぎるんだもん
2022年11月21日 00:31 ▽このコメントに返信