ゲームのエンドロール「and YOU」

2.名無し
安藤ってやつやな
3.名無し
一枚絵や黒バックでBGMだけ流す糞長スタッフロール嫌い
せめてバックでNG集とか流してくれ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
昔の香港映画かよwww
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
わかる
エンディングロールには一枚絵で良いから後日談が想像出来るようなイメージを入れて欲しい
映画でもゲームでも
6.名無し
旧FF14ヒカセン(メテオサバイバー)は新生当初も希望者全員がエンドロールにキャラ名が載ったなwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアオートマタのスタッフロールは超高速で全く見えないか、射撃で破壊して見えないかの2択だったなw
8.名無し
>>6
あれはキャラ名では無いよ 希望した名前OKだったからネタに走ったが・・・不発
9.名無し
>>3
スナッチャーのクソ長、黒BG、半角英数字だけのおまけにハード機能が無いからもたもたスクロールのエンディング大好きだわ
PCエンジン版ではこの名曲は聴けない
10.名無し
カメラつかって巻き込むな
おまえのことやぞブレイブリー
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこにはディスプレイに反射したニシの顔が・・・w
12.名無し
>>11
煽る言葉が思い浮かばないなら無理して煽らなくて良いんだぞ?
13.名無し
最後まで遊んでくれてありがとう。
と遊ばれてこそ完成をみる の意味もあるのだろ、好きにとれよ
>>4
ディズニーのフルCGアニメでもあったな
フルCGでNGなんてないのにわざわざ作ってたり
14.名無し
これに文句いうやつって自己顕示欲強そうだよね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そんなこと言ってるバカにこそ and you…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Mother2であってちょっとウルっときた
17.名無し
>>15
?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リンダキューブで最後に名前呼ぶやつ
当時はあのストーリーの流れでプレイヤー介入を演出する終わり方は斬新だと思った
…変な名前にしなきゃよかったと後悔
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドルビーSound
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
余程手詰まり感なければ最低クリアまでは一通り遊ぶワイ
実績とか数値で視覚化されるようになって
ゲームをクリアしないで終わらせる割合がこんなに多いんやな…って感じたもんだった
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
声優の収録NG集とかゲームならではの遊び心は欲しいね
ポプテピピックでジャッキーとサモ・ハン繋がりの回で
最後にNGまで入れてたのは拘りすら感じたw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ディズニーのアレは
NG風の意図演出CGがワザとらしすぎてな…
アフレコとかで自然に出たNGを入れてくれる方が面白いと思うんだけどね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21&上の人らへ
NG集なら昔ゲームにもあったな
たしかSFC版だったかのストファイのスタッフロール中に流れてた
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリアせずに投げる奴横行してるから最後までプレイしてくれてありがとうってことだろ
2022年11月23日 16:18 ▽このコメントに返信