ポケモンSVって全然オープンワールドじゃなくね?

2.名無し
そもそもOWの明確な定義は無いからOWだって言ったらそれはもうOWだよ
ポケモンがそう名乗ってるのかは俺は知らんけど
3.名無し
>>1
即エアプゴキブリが出て来るの草
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドで能力強化しないと到達できない場所があるって普通にあるだろ
PS豚ってゲームやった事無いんか?
5.名無し
お前の定義がおかしいだけ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニのオープンワールドって何?
サガシリーズか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺の思い通りにならなくて不満がたまるからオープンワールドじゃないの草
全部攻略しやすいようにお膳立てしてあげてゲームが苦手で出来ない人側に合わせた配慮をしなきゃいけないんだろうか
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広いからとりあえずオープンワールドなんやろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
OW≠自由度
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最適解求めたらルートどのゲームも固定になるのは当たり前なのでは?
ブレワイだってさっさとリーバルクリアした方が行けるとこ広がるし便利だしな
むしろルート固定じゃないのに最適解とか意味分からん
難易度も言っちゃ悪いが頑丈+回復+塩漬け戦法でスター団の車以外ほぼ勝てるくらいのがばがばだし
なんなら好きなポケモン薬漬け能力アップでごり押せる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は最初にヌシ全討伐してライド解放してから
ジムリーダーやスター団やってるし
十分自由に出来てると思うけどね
12.名無し
自分は波乗り手に入れたの最後だったわ、大ジャンプで無理やり山超えたり、滑空で島に移ったりしてどうにかこうにかできた
自由に攻略できるとかの定義やらは知らんけど、なんだかんだどうにかすれば攻略できるのかもしれないけど
思いつかないから現状出来る事をやるって感じで好きにゲーム進められた こっちに進まないといけないあっちに進まないといけない
というような誘導は感じずにクリアできた
13.名無し
記事に全然関係ないけど主人公の家いいな
こんな所住みたいわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンsv出てからゴキちゃんが毎日アラブってんなw
15.名無し
まぁこいつはオープンワールドのゲームやったことないんだろ
一部行けないとこや攻略順が決まってるオープンワールド系のゲームなんていくらでもあるし
ポケモン捕まえるのが楽しすぎてジムとか全部スルーしてレベル60まで上がってしまって
中・後半辺りのジムから攻略して行ったけど流石にちょっと失敗だったわ、序盤のジムが作業過ぎる
攻略順は好きに出来るけどやっぱ西ルート・東ルート交互に順番道理に言った方が楽しめるなって
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
バグ技で無理やり突破してクリア出来るゲームとかが好きなんじゃね?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
まあそういうことやろね
ジムリーダーもポケモン支給されてるみたいだからこっちの最高レベルに応じて強さ変えてくれると嬉しかったかな
順番間違えて雑魚刈りになってしまうこと結構あったわ
18.名無し
また楽しすぎてる人湧いてて草
19.名無し
後の人も分かるように安価つけとこ
>>15
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ主はゲームやったことなさそう
21.名無し
他のowの世界探索だと何かあるかも…って期待だけなんだけど+見てないポケモンもいるはずって期待感が合わさってより楽しかった
実際ストーリーで立ち寄らない一角にいったら捕まえてないの一杯いて良かった
22.名無し
ほんと馬鹿過ぎwwww
スレ立てる前にOWを理解しろカス
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイが何処でも行けるから、ポケモンも何処でも行けると思い込んでしまった人が沢山居そうだな
24.名無し
ブレワイと比較したらそりゃあね…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ジムリーダー倒さないとレベル制限解除できないのにヌシ本当に全部倒せたんか?
26.名無し
>>23
どっちもやってなさそう
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後ろ向きジャンプで斜面登れるテクニック見たかったし全ルートから攻略行けるんだよな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
レベル制限よりしたのから育てたポケモンなら問題ないぞ。過去のポケモンやってたら勘違いしてデマに騙されるかもしれんが。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
俺は、ブレワイもバイオレットも持ってる
30.名無し
オープンワールドでもストーリー上の最終目的みたいなのあるのは普通
何をもってクリアとするかを仮に「スタッフロールの出るエンディングまで」と定義するとポケモンSVはヌシのハーブ全部取ってジム全部クリアしてチャンピオンになってスター団壊滅させて、そういうの全部やらないと行けないゼロエリアの最新部でエンディングを迎えることになる
ただし詰まるまでに行ける場所が複数あってその時々の行ける場所の中でどっからやるかは自由
例えば電気のジムを一旦後回しにして別方面に行って地面ポケモン捕まえてから戻ってきてもいい
ポケモンSVのはドラクエ3で船を取った後どこから行ってもいいですよ的な「自由」度だな
最終的には勇者としてドラクエ世界のどこかにいる魔王を見つけて倒すという大きな目標があって、そのためには6つのオーブ全部集めないと絶対行けない場所があるからそこに収束するけど、船とって最初にアメリカっぽいところに行っても日本っぽいところに行っても自由って意味で
31.名無し
>>28
自分もジム大体無視して全ヌシ倒したクチだけどうちの主力ポケモンやたら素直だと思ってたらそういう仕様だったのか
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや普通のオープンワールドもそうだろとしか
33.名無し
序盤に提示される3ルートを好きな順で好きなペースでやれる感じ、3ルートは同じ段階的なレベル設定されてるので
重複が進行方法関係なく存在する 苦労するけどそのルートのみを進めただけでそのルートの完結が見れる、
それでいて他のルートへの導線も一応ある すべてのルートをクリアした時最終的なゴールが現れるようになってる感じ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
Skyrimも強化しないと普通にボコられる所あるしな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも公式でオープンワールドですって言ってたの?
36.名無し
>>ポケモンSVって全然オープンワールドじゃなくね?
ブレワイ以外全部そうだろう
自由度!とわめきながら、エルダースクロールも、お使いが自由になっただけの一本道だったろうが。何度、突っ込めば良いんだ?
37.名無し
>34
そんなところあったか?
ただ、能力強化しないといけないところはある
世界のノドとか
38.名無し
店とかジムで読み込み入るからOWじゃないって、それ言い出したらウィッチャーもGTAもSkyrimもOWじゃなくなるわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ホライゾンと一緒にすんなし
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
至る所にオープンワールドって書いてるぞ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゲームやった事ないからステイ豚なんやぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ディビジョンシリーズもエリア別で敵の強さ変わるしね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
フォールアウトもでかい街とか室内に入ったらロードあるしね
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
勝手にゲーム雑誌が書いてるとかじゃなくて?
45.名無し
エルデン散々叩いてたあほが自分自身に倍返ししてるの草
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君が嫌いなOW風一本道ゲーだよw
2022年11月24日 18:32 ▽このコメントに返信