・グラフィックが凄い
・仲間キャラが賑やかで楽しい
・ストーリーも普通に面白い
・戦闘は微妙
・過去作のBGMが聞けてテンション上がる
1000円くらいで買ったけど値段以上に大満足なんやが…???
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/11/23(水) 05:12:21.45 ID:+9ZvHpNKa
言われてるほど悪くないわこれ
これwww
これに尽きるわ ヴェルサスからずっと発売待ってた人間と
コピべ擁護マン沸いたのが懐かしい
ffじゃなくていいやん
GO出したヤツ退職して欲しい
もうしてる定期
流石にコラやろ?
ガチや
すぐ修正されたけどWebアーカイブにも残ってる
https://web.archive.org/web/20181109150958/https://kyoto-u-artseconomics.peatix.com/
草
ちなワイは発売日にアルティメットエディション35000円で買ったで
流れで初日に買ってぶん投げたワイ
フルプライス?特典付き?知らなーい
読者コメント
2.名無し
FF15はマジでネット評価狂ってるよな
十分凄い面白い大作だと思うぞ
千円でできるならお得過ぎる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8000円位で買ってたらさつい湧くぞwww
4.
このコメントは削除されました。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アプデ入ったロイヤルエディションがフルプラなら……
残当な気がしなくも……
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでやったけど、1000円貰えてもやりたくないわw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フルプライスの価値はないな
オープンワールドだけどランダムイベントは少なくてスカスカだし、キャラや掛け合いは悪くないけどノリとストーリーが合わないとか色々な箇所がチグハグだった
8.名無し
他人の顔色見なけりゃ自分にとって面白いかどうかさえ考えられないやつらばかりだからな
お前が楽しめないゲームが全員にとってそうだとは限らないってことぐらい学んどけ
9.名無し
すまん、FF15はメガネくんが失明?怪我?したあたりで限界だった
途中でプレイやめた初めてのFF
次は期待してる
10.名無し
ゲームとしては結構(オープンワールド終了まで、それ以降はカス)楽しんだけど
結局ゲームで見られるエンディングはバッドエンドで正規エンドの完結編は小説でねとかゲームの中で完成させられてない時点で評価は下の下
11.名無し
ブックオフオンラインだと無印が297円だった
買いか?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーは置いといて探索するのは楽しかったわ。
ストーリーは置いといて。
13.名無し
制作者が言うように
“クラスのなかよしイケメングループに入ったような体験”
に憧れてる人は高評価なんだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほらな?ネット民は馬鹿だろ
もうどうしようもないレベルまできてるな 小学生以下とか言ったら
小学生に失礼なレベルやで
ミドリムシ以下と言うべきやな
15.名無し
ほ
も
小
ミ
16.名無し
1000円なら面白い部類に入るけど、これフルプライスで売ってたんやで?w 狂気やろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームは全定価値で評価して欲しいそれで買ったのが大半やしでないと話にならない
ff13良作暗示掛けてる人もいるが当時定価値のps3と定価値のソフト買ったらまず言わないだろう?
値段が割りに合わな過ぎるクソゲーや本当
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1,000円で遊んだなら楽しいやろ
19.名無し
今ならゲオで100円で買えるけど 他のゲームやるわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
品質向上のため延期→発売日ギガパッチ
ロイヤルエディション発売→アプデ修正要
余り物リサイクルだったな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSplusで遊んだけど水の都みたいな場所でやめた
移動がストレス 話おもんない 戦闘普通
14は蒼天前から続けてるけど15は耐えられなかったな 16面白いといいね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は色々追加されたあとに評判知った上でやったから
ヒロイン秒で退場、失明、ヒスゴリ、やっぱ辛えわとか全部ネタとして楽しめたけど
無印を発売日にフルプライスでやってたら地獄やったんやろな…て感じたわ
ドラゴンズドグマもそうだったけど追加アプデされてある程度落ち着いてからの方が楽しめるから、逆にウキウキで早よ買ったファンが可哀想やね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔ここで見た外人クリエイターの言が的確だった
「まず何も考えずにグラから作り込んでいる、最初の方の章は最初に作られたからまともだが、最後の章のやっつけ感が酷い
何一つ共感できないストーリーに登場人物、しかも未完でDLCも発売中止、ハッキリ言って商品として売ってはいけない物
24.名無し
1000円の8倍9倍払ってないやんけ
払ったら言えるぞ クソゲーと
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラだろ。
みんな文句があるのは。
キャラの好き嫌いで躓かなきゃそこそこ遊べるって感じだろ。
26.名無し
PSのゲームは値崩れするからいーよなー
Switchとか1000円くらいしかかわらんから新品買い一択でメーカーも儲かるからサードを潤っちゃってるわー
うらやましいわー
27.名無し
ゲーパスでやったからギリギリ良ゲー
DLC中止してなかったらセールで買ってた
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
淀の福袋に2年連続で入ってた時は殺意を覚えた
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際そんな悪いゲームじゃないし、日本でだけ過剰に叩かれすぎている気はするが
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
13の改造でしょ?今ならSwitchでも出せそう
要らんけど
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1000円で買った上にアプデしまくった後なら何とも思わんやろな
いやアプデしてもストーリーはゴミやろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんま熱くなるなよ豚
プレステもスイッチもどっちも面白いじゃないか
つまらないのはMSのゲームだけ
33.名無し
真のエンディングはDLCで! DLC打ち切り!
この流れが分かってる時点でダメダメだろう
34.名無し
>>32
頭大丈夫か?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1000円で買った上に悪評聞いてハードルが極限まで下がってればこんなもんかってなるだろって話やな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割と好きな作品
ゴリラの心理描写少な過ぎてヒスゴリ呼ばわりされてるのはなんだかなぁ
全体的に心理描写少ないの問題だろこれ
37.名無し
>>2
実際は480円だったから2倍以上のお得感だね
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
8800円で無印の初期バージョン遊んでたら多分だけど途中で中古に売ってたと思うわ
少しでも値下がる前に損失減らしたくなるから
今980円で買ったんだったらまあ、こんなもんか、なかなか面白いじゃん、で許せるかもしれん
いややっぱ製作陣のナルシシズムがキツくて途中で止めたくなるかも?
39.名無し
クソゲーではないけどこれがFFでいいの?とは思ったな
40.名無し
もうFFブランドにそれほど期待してなかったからそれなりに楽しめたよ
41.名無し
アップデートでマシになったんだからまだマシだろ
俺がPS4と同時に買ったSO5はいまだに初期のままだぞ
42.名無し
1000円?500円で買えるやろ?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
野糞上等!野郎共と行くサバイバルキャンプみたいなタイトルでやれば批判も少なかっただろうな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCが最後まで出ずに打ち切られたのがね…
出しても元取れなそうだったんだろうけど
絶対出した方が良かったと思うんだけどな
FF7Rユフィも売れなかったから同じ理屈でFF7Rも追加DLC的なのはもう出ないだろうね
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15PEはどうなんや
46.名無し
1年前に出てたゼノクロにキャラグラと料理のグラくらいしか勝てなかったクソゲー
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今やPS4のFF15バージョンが恥ずかしくなるレベル
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
自分に言い聞かせて草
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
途中まで神ゲー
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このころから既に斜陽だったんだスクエニ…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
定価で買ってから言ってくれ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のゲームって発売直後と後から安くなったころに買うのじゃ別物になってたりするから評価困る
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ひきニートのPS民には逆効果じゃねーかw
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
田畑のせいにされるけど一番酷いのは全てをぶん投げて逃げた野村哲也
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
ユフィはPS5版のみ配信のうえにフリプで配られた奴はアプグレ対応してないからフリプ勢が遊びたいならソフト買ってねとかいう正しい意味でのどん判だからちょっと事情違くない?
まあそれ言ったら15も評価クソ低いオフラインのゲームの当初予定になかったDLCの第二段を発売から結構経ってから配信するとかいう金ドブだけども
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
実際斜陽だったのはFF12
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱつれぇわの台詞で腹筋が捩れるレベルで笑って酸欠になりかけた名作
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
擁護するとしたら、10年以上宙ぶらりんだったものを遊べるレベルまで持っていったのは評価できるんじゃないですかね。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このスレ主は最後までプレイしてないんだろうな。
ルーナ死亡、イグニス失明、ゴリラ キレる、最後は主人公の死亡、
楽しみにしていた俺は納得できないな。
60.名無し
FF15は普通にクソゲー&キモダサでホモ臭いから当然の結果だろ
アホかホモだろw
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
実はゲーム好きな層からはPS2辺りで見限られてるよ
普段FFしかやらん奴ならFFは最低限期待に応えてくれてたからそれなりにまだ人気あったけど12で風向き怪しくなって13で完全にやらかして15がアレって流れ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
その辺もう理解して身構えてればそんなにダメージないんちゃうか?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1000円のランチセットと
8800円のディナーコースの
合学水準が同じわけないやん
64.名無し
12000円でDLで買った俺は死ぬほど後悔したなぁ…(血涙)
ほんと笑い事じゃあねーのよ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モルボルのところでゴリラが先頭走りながら「もっと怪我人を労われよw」って煽ってくるゲーム
個人的にあそこで評価爆下がりした
66.名無し
今 ゲオ100円
1.名無し
フルプライスでも良ゲーです。
FF15はネット風評に惑わされず、ちゃんとやり込めばちゃんと面白い作品です
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
それは無い
2022年11月24日 16:25 ▽このコメントに返信