なぜ『ポケモンSV』は「オープンワールドRPGとして評価できない」のか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
OW風一本道
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
OWっぽくするしか技術ないの
言わせんな恥ずかしい
4.名無し
ポケモンは仕様は勿論客層的にも他のオープンワールドを採用してるゲームとはあらゆる面で全く違うんだからこんなもんだろ
むしろ他のオープンワールドでやってる様な事をそのままポケモンでやったら
今掴まえてる何百万っていう客の大半が脱落して大損失が発生するだけ
5.名無し
ストーリーを進めないと行けない場所が山ほどあるらしいし
OWを免罪符にしてバランス調整放棄してるだけ
6.名無し
そんなに認めたくないならオープンワールドの肩書きなんていらないよ
「フィールドが広くて面白いゲーム」のポケモンSVやるだけっす
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンおじさん達発狂してて草
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドってこれより酷いのが普通だからね?バグ塗れでユーザー達がパッチ作るの前提のフォールアウトやSkyrimシリーズレベルですらかなりの成功事例で大傑作だったんだぞ
だからBOWが革命的過ぎて界隈に激震走って完成形と評価受けた
逆にBOWしか知らない子供はこういうトンチンカンな評価する
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドってこれより酷いのが普通だからね?バグ塗れでユーザー達がパッチ作るの前提のフォールアウトやSkyrimシリーズレベルですらかなりの成功事例で大傑作だったんだぞ
だからBOWが革命的過ぎて界隈に激震走って完成形と評価受けた
逆にBOWしか知らない子供はこういうトンチンカンな評価する
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドってこれより酷いのが普通だからね?バグ塗れでユーザー達がパッチ作るの前提のフォールアウトやSkyrimシリーズレベルですらかなりの成功事例で大傑作だったんだぞ
だからBOWが革命的過ぎて界隈に激震走って完成形と評価受けた
逆にBOWしか知らない子供はこういうトンチンカンな評価する
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガキを騙せりゃええねん
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶーちゃんはGTAを知らずに育ったからOWを知らないのだろう
あんたらは20年遅れてるよ???
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
OWなのは形だけだもんな。レイドはどハマりするくらい楽しいけど、ストーリーとか世界観は個人的に微妙。
俺がOWポケモンに期待してたのは、ポケモンの生態系を感じられたり、フィールド歩いてる中で好みのロケーション見つけてポケモンと写真撮ったり、アルフの遺跡やらシント遺跡みたいな、伝説や世界観に繋がる要素があるダンジョンがあって、それを攻略する事でパルデア地方の世界観が広がってくみたいなの期待してたわ。
蓋を開けたら、Switchのスペック足りないせいか解像度粗いしカクカクしてるし、少し負荷がかかるとエラー落ち結構するし、ポケポータルやボックス描画遅いしで、OW以前のところでなんだかなぁという印象やった。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
トンチンカンな連投もするのか?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ建物の中ぐらいはオープンワールドなら入れてほしいよな。もし学校内がホグワーツ城ぐらい作り込まれてたら感動したが。
16.名無し
モノリスソフトのお手伝い部隊にゲームフリークのヘルプに入って貰えばいいんじゃないの。
めっちゃ高低差のあるフィールドのポケモンが出来そう。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
GTAもストーリー進めないと行けるところ限られてるじゃん。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
子供っぽい世界観が合わないだけだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん相変わらずイライラで草
年末年始もずっとイライラしてるんやろなぁw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
一本道の定義がゲハ民でそれぞれ違うが?統一してくれ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
3連投しておいてお前がそれ言うな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
お前がブレワイ知らんのと同じ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
マルチだけど?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
GTA-Vは2013なんだけどお前バカなの?
その前のヤツは2Dでぜんぜんゲーム性違うし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
GTAでOWを知った自称コアゲーマー(笑)
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
豚イライラで草
27.名無し
>>12
逆ぎゃく~wBotW知らないの?遅れてるよ?W
…ってのは普通の世間の反応だぞ?なんで昔のゲーム知らないで遅れてるって話になるんだよwおじいちゃんw
28.名無し
>>26
ほんとになんで豚ってイライラしてんだろうね。PS5ずっと負けてるから?
ずっと買ってるSwitchユーザーがイライラする理由はないしな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ポケモンってメインターゲットは子供だろ
子供からしたらBotw以前とか知らんがなって話でしかないわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚発狂スレ
31.名無し
歩いてるNPCロボットみたいな歩き方してるしグラフィックはアルセウスから大幅劣化だしいろいろ酷すぎるわ
32.名無し
高画質のゲームに慣れてたらスイッチのゲームプレイするの苦痛に感じない?
33.○ttps://imgur.com/a/KRUnJKO
ストーカーおじの動画作ったの誰だよw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
他の酷いゲームと比べてどうこう言うよりは、同じ任天堂のOWのブレワイと比べるほうが自然だと思うけど
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンフィルターかけて評価してるってポケモンしてるんだから当たり前やろ
オープンワールドゲーしたくてポケモン買ってるんじゃねぇんだから
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまりオープンワールドっぽくない
ブレワイをやってるからなおさらしょぼく感じてしまう
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
一本道の方がバランス調整楽だろうしその考えは頓珍漢でしかないな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
野生でポケモンを探すのがメインなのに学校そんな広くして意味ないやろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
PS+プレミアム全否定とか酷いなお前
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
今1番勢いあるポケモン叩くためなら大嫌いなブレワイまで叩き棒にする性格の悪さはすごいと思うよ
ブレワイ2出る頃には手のひらクルクルしてそうだがなwww
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
40~50代オーバーでこんなレスしか出来ないなら生きてる価値が無いなぁ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもオープンワールドじゃないだろ、建物だってほぼハリボテだしあくまでマップが広いだけのゲーム、まだアルセウスのがオープンワールドしてた
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
流石にアルセウスがオープンワールドはエアプが過ぎる
44.
このコメントは削除されました。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
オープンワールド謳ってる以上はブレワイと比べられても仕方ない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂で唯一面白いオープンワールドであるBotWも、マップはスカスカだったしな。ロケーションと雰囲気で上手く誤魔化せてたけど。ハードスペック必要なオープンワールド作るノウハウが任天堂系列にはないよ
47.名無し
あくまで今までのポケモンに新要素として組み込んだものでしょ オープンワールドという要素が
これまでのポケモンの核たる部分の評価を落とすような批判なら分かるけど、別にそういう批判でもないし
オープンワールドという要素のみを挙げ他ゲームと比較し批判する程度の事なら、いち要素の付加価値として十分でしょとしか
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【悲報】アスペスくん、大百科で火消しを試みるも散々バッシング受けた末に周囲を巻き込んでコメ消しされてしまう。
49.○ttps://imgur.com/a/KRUnJKO
↑
ストーカーおじボコボコで草
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
株式会社ポケモンやぞ
51.名無し
>>48
残されたコメントからストーカーおじが大百科の運営から「定期的にえび通の恨み言でコメ欄を荒らすえび通の基地外」認定されてるのがわかるのほんと草
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムはアニメみたいに、バッジで変動してれば世界観的に良かったかもね。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
横からすまんが、
他のオープンワールドのゲームも知ってるはずのIGNの批評家がポケモンの安定性や挙動をこき下ろしてることへの批判だと思うぞ?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
GTAはPCのバイスシティで初めて知ったからむしろ20年近く経ってるわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うんち
2022年11月29日 20:42 ▽このコメントに返信