【郎報】マイナンバーカード、転売ヤーを滅する

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
健康保険証偽造や転売ヤー撲滅出来るマイナンバーカードは優れもの。
どんどん利用範囲広げてください。
3.名無し
マイナンバー対策室 マイナンバー制度と収集・保管の制限
マイナンバー法では、特定個人情報(マイナンバーをその内容に含む個人情報)は、
法律で限定的に明記された場合(社会保障及び税に関する手続書類の作成事務など)
を除いて、保管をしてはならないと定められており、法律で限定的に明記された
事務を行う必要がある場合に限って、保管を続けることができるものとされています。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは凄く良いと思う
日本人の転売ヤーも自分のIDが転売ヤーとマークされるのはさすがに嫌がるだろう
5.名無し
もうこれなにか買い物するときもマイナンバー要求されるだろ
完全管理社会だよww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売やーだけじゃなく高額転売を買える金持ちも文句言うんだろうな、日本じゃそれは無理だが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーハオとキムチとブラックを一度に始末できるなw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
帰れよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外にPS5が150万台流れません様に
10.名無し
こういうためのマイナンバー
むしろネットにも使えよ
11.名無し
基本的にマイナンバーに反対してるやつは「悪い事してるやつ」「悪い事しようとしてるやつ」「無知」「ただのめんどくさがり」の4種類しか居ない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その紐付けで買い物出来るようになりゃ正しく潰せるやん
13.名無し
>>5
なんか困る事あるのかそれ?
14.名無し
マイナンバーカードの有効活用やな。
まだ持ってない奴はマイナポイントがもらえる内に作っておけ。
政府のグダグダな対応はさておき、今後持つのが当たり前になるぞ。
15.名無し
都合わるいニダ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そもそもあ○りとかいうガバガバのクソマヌケのせいで運用遅れたんだよな
マジで自民党のガンだと思うわ
17.名無し
転売ヤーは低脳で肩書も知能も実績もないゴミ
明日死ね
18.名無し
まだまだ期間的に余裕あるだろうから新型SWITCHまでに間に合うように迅速に導入してくれ
19.名無し
チマチマ節税してる貧乏自営業にはマイナンバーカードは害悪でしかない。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
称賛してる奴らの何割が実際にマイナンバーカード持ってるのかね?
「マイナンバー素晴らしい!中国人ザマァ!でも俺はまだ作ってない(作る予定もない)」
こういう連中が一番阿呆だ。
俺はとっくに作ったが、現状全く使い道がない。何のためにあるんだ、これ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに文句言ってる奴は通名使ってるやつぐらいやろ
国に情報が漏れるとか抜かしてるが国は本人以上に個人のこと把握してるし好きに情報抜き出せるんだわ
22.名無し
>>20
何に使うって主に身分証だが、保険証としても使える
何れはこの記事のような使い道も出て来るだろ
23.
このコメントは削除されました。
24.名無し
そもそもマイナンバーカードを取得することにデメリットはないからなぁ
証明書にもなりますし 様々な行政サービスが受けられ
マイナポイントも還元され 基本的にメリットしかない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
でも日本では、自動車免許は残るらしいぞ。更新も自動車免許だけ別個にやる必要がある。
国はマイナンバー制に関して、特に一貫したプランなんかないんだなあ、と思ったわ。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイナンバーカードは一人一つしかないから対策になるな。これに反対するのはどういった理由で?
27.名無し
ほんそれ
マイナンバー制度は行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現の第一歩や
それに番号自体の振り分けはもう終わってる
行政のミスを減らすにも個人番号で管理する方がいいに決まってる
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売で出品するやつはマイナンバーに預金通帳紐付け強制も頼むわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアン「これは良くない」
30.名無し
>>25
反発が強いからだろ?
でも今の子供が大人になる将来は一本化されると思うよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
現状「2万円貰える」以外のメリットは何もないけどな。(俺はイトーヨーカ堂で20000ナナコポイントを貰ったが)
手続きが腹立つくらい煩雑なので、「マイナンバーカードを取る仕事を20000円でやってる」くらいに割り切らないとやってられん。
32.名無し
この程度の手続きが腹立つくらい煩雑って・・・確定申告もしたこと無いんやろうなぁ・・・
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
免許更新料(の印紙代)は警察の大きな収入源だから手放したくないだけだよ
ただの利権絡み
クソしょーもない
34.名無し
>>27
俺もそう思うわ
番号の振り分けは終わってるんだぜ?
番号がーとか言うが、日本で暮らしてるなら住民票の「住民登録番号」や年金の「基礎番号」、健康保険の「被保険者番号」など既にさまざまな番号が割り振られてるやん
なら番号を一本化して管理する方がいいに決まってる
そうしないと税金や社会保障のそれぞれの手続きごとに個人番号が異なっているために、役所での手続きに時間がかかるなど、不便な面が一向に改善されないやん
35.名無し
しかもその手続に一々人件費(税金)がかかってる訳だ
我々国民が個人で出来る最大の節税策とも言える
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
俺は自営業じゃないから、確定申告の方がよっぽど楽だよ。
少なくとも確定申告は3回も役所に行く必要はないし、予約も要らんしな。
37.名無し
転売ヤーじゃなくて、ダフ屋なんじゃねえの?
ま、いずれにせよいい事だ、どんどんやれwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真っ当に生活してる人には何のデメリットもない
もっとやれ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
政府のスポークスマンみたいな奴多いなw
持ってる俺からしたら、急いで取る必要は全くないな。
マンセーしてるだけで実際には持ってない奴らも、特に必要ないと思ってるから取ってないんだろうし。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
写真付きだから仕方ないんだろうけどマイナンバーカードは更新手続きが必要なのが面倒だな
41.名無し
>>40
そんなに頻繁じゃないけど、確かに役所で即って訳でもないとしたら面倒だな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイナンバーカードの必要性を力説してる奴らが持ってなくて、どうでもいいと思ってる俺が持ってるって何なんだw
43.名無し
>>42
その力説してるのに持ってない奴らて誰?w
教えてくれ
44.名無し
マイナンバーをどんどん活用できるようにしよう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マスコミがマイナンバー必要無いとか言ってるのに騙されて受け取らなかった奴らが文句言ってるだけでしょ
政府は前から受け取れ受け取れって言ってたしこれからも機能が増えていくぞ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
最初に配布しますってなった頃は1回役所行くだけで貰えたんだわ
テメーで役所の仕事増やしてるくせに文句言ってんじゃねーよ
47.名無し
アメリカと同じで外に持ち出したらダメな仕様なのに馬鹿の極みだな
48.名無し
>>36
無知なのに知ったかぶりで批判するから恥をかく。
マイナンバーカードはネットで申請して、役所に行くのは1回だけだぞ。
待ち時間は時期によるが、俺は30分ほどだった。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
たまたまおまえが使う場に居合わせてないだけで使う場はちゃんとある
例えば地域に根差した小さな診療所にすら読み取り機は設置されてる
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで怒ってんの〜?w
51.名無し
>>48
こっちは予約しなければ2時間待ちだな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何の努力も無しに2万円貰えるんだから、とりあえず作れよ。
個人情報なんぞ、昔タウンページとかハローページに住所、氏名、電話番号を無料公開にしてたんだから今更だろ。
53.名無し
反対はしてないが懐疑的
こういう転売ヤーや特亜連中が滅するのは良いが
如何せんこの国のITってズダボロやん。政府機関ですら
だから導入されても数年は様子見したいんだよね
何かあってもまず保証なんてされないだろうし
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
「マイナンバーを取る仕事を20000円でやってる」
最高だろ。
55.名無し
カード紛失したら何も出来なくなりそうだな。
今現在の殆どの日本人の退化したアタマじゃマイナンバー暗記できないだろうし・・・・・w
56.名無し
個人情報の照会は既にやってるし何も変わらん
ごちゃごちゃ言ってるのは反政府思想か転売者、やましい何かを抱えてる奴らくらいだろ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ここにいる奴らほぼ全員
マイナンバーカードを取った&持ってる人間だけが知ってる事を誰も言わない
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作ったら気をつけろよ。絶対に失くすなよ。
マイナンバーカードを失くすのは、財布を失くすよりキツいからな。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
役所に行くのが1回どころか、俺は申し込み時と受け取り時で違う場所を指定されたぞ。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネット民的には、
「マイナンバーに反対 = 反日」
って認識が出来上がっちゃってるみたいだな。
そりゃ、持ってもいないカードを褒め称えるわな。
そしていつまでも褒め称えるだけで、一向に作らない。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
×節税
〇脱税
62.名無し
そもそも海外はクレカ作るのに個人番号必須だろ?
日本も早くそうしたらいい
63.名無し
マイナンバー、こんな事に使う前にもっと行政関係の書類取りに行かなくても済むようしてくれんとな
役所Aから書類取って役所Bに持っていくとかアホな事させるの勘弁してくれ
64.名無し
マイナンバーカードでコロナ関連は結構役立ったな
65.名無し
マイナンバーカードあると新しい口座作るのがくっそ楽
マイナポイントと口座開設キャンペーンとか漁ればニートでも10万ぐらいポンと貰えるぜ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌ああああああああああああああああ
2022年11月29日 22:23 ▽このコメントに返信