【朗報】ヨドバシさん、転売ヤー対策の販売方法で大荒れwwww

2.名無し
そりゃ本当に欲しい層は目的中身だからな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開ける楽しみもあるので中身見えたら許さんけど、どうせあけるからパックくらい切られてても全く問題ないわ
ただ、空いてることによって水濡れや傷、折れの原因になりかねんのでそこだけはちょっとという感じや
4.名無し
ただ切込みいれるだけだろ
転売屋が買わないだけで子供は買えるようになる
良いことじゃん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んー、商品価値を下げての販売はトラブルになるんじゃないの?
なんか色々カオス
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レア抜きされてる気になるから箱じゃないとヤダ
7.名無し
他の流通にも同じだけ卸されてるならいいけどヨドは基本的に優先入荷してる
そういう店舗で自社クレカ抱き合わせとか切るとかはちょっと殿様商売な気はして気持ちは良くない
他店より大量に確保した上で、クレカ作れない欲しい層や、未開封が欲しい層に対して完全に売らないって切り捨ててる訳だからね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ開けるんだから切り込みあった方が便利では?
え?開けないの?
9.名無し
転売屋がイラついてるのは気持ちがいいね
10.名無し
>>5
本来の商品価値は中身なんだけど?
切れ込み言っても中見えるほど切りはせんて
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5もエリの先端を削ろう
12.名無し
>>9
こんな事ずっと続けられるより
早く法整備して欲しいわ・・・
法が無い限り、一生続くよ?これだけじゃなく
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外国語の注意書きが英語ではなく中国語なのが…
14.名無し
これはどんどんやってよし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋を潰せるなら何でもやってかまわないとは思うが
これ中身を選別した上で人気のカードを高値でメルカリに出すことも可能だろうからやはり完璧とは言いがたい
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
こどおし悔しそう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遊ぶ人には問題ないよな?
18.名無し
>>10
画像の通りやるとしたら光り方で判断できるレベルだと思う
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
この手のカードは、未開封品を高値で転がされるからなぁ。
もう、そういう部分までカードゲームの一部になってしまってるから
古くは『記念切手のシート』とかね
今回の事は一小売り店が対応しても、どーって事無いんだろうけど
20.名無し
文字読めないシナ人がもめそう
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヨドバシは神!これからも使い続けるよ。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
転売と言っても、あくまで『古物販売』だし、多数の古物販売がある中で、一部の商品販売が駄目で他の商品は良いとかの区分けは無理でしょう。
企業側が人気の有る商品を厚く出荷する程度で、以前に転売までされた、たまごっちとか人気あると思って大量出荷で、会社傾いたりするから。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々カードゲームの根本が、レアカードを数百枚の中から引当させる販売方法で、『射幸心を煽る』やり方なんで、無駄な買い物させる博打要素を非難されるべきじゃない?
そんな、糞みたいな販売方法を有難がったりするから、当然の事で転売も横行するんだし。
カードゲーム業界、全てが腐ってるんよ
24.名無し
転売ヤー様、怒りのブーメラン連発の巻
25.名無し
>>22
いや個人の売買は日常的にやらないからw個人の古物販売とは全く違うよw
やろうと思えば法規制は出来る
何故しないのか不思議でしょうがないわ
26.名無し
>パック開けるワクワクも商品価値の一部やろ
絶対こいつパック買ったこと無いか独身だろ
パックは自分で選んでこそ一番ワクワクするもんだろ
普通の親なら子どもと一緒に買いに行くわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
対戦するだけならトランプとかに効果書いてやればいーんじゃねーの?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
その区別ってどうやって判断するのよ?
29.名無し
文字読めなきゃ高確率で出稼ぎ外国人労働者ってことよ
30.名無し
プロコンの転売対策で良い方法を編み出してくれ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
箱はちゃんと対策してるところはシュリンク剥がして渡されるぞ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
パック買いとか養分やんけ
箱で買うからそんなのないぞ
33.名無し
カード=札(ふだ)ってことでダフ屋行為扱いで
チケット不正転売禁止法の対象とかにできないのかね?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それ「入場券」しか対象じゃない法律なんで…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にいいよ 今後ヨドでは何も買わないだけだから
ぬうりよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
イライラしてて草
37.名無し
まあ、しゃあないな
転売ヤーが全ての元凶だから
でも、販売店側が過激になりすぎるのも怖い
38.名無し
普通に買う側にとっては全くデメリットではない
どうせ切るんだから
だが転売する奴にとっては商品価値を下げる大問題
まさに賢いやり方
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有能
文句言ってるのは転売ヤーのみ
2022年12月09日 21:41 ▽このコメントに返信