【悲報】FF16さん、15よりもまともそうなのに予約が入らない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者のネガキャンが酷すぎるもんなぁ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当の意味で次に響いたな そりゃ警戒されるでしょ
4.名無し
今までのムーブを見てると時限独占が切れるタイミングでPC版への牽制セールが来るのでは?と思われる
つまり小売りからすれば年始のセールでは在庫処分が間に合わない可能性が高い
6月発売で半年の時限独占というスケジュールは、かなり小売り泣かせだと思う
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年PS5独占なんだっけ?PC勢はそれまで買わない
前作の影響で警戒されている
いろんな美麗なアクションゲームが出てる中、FF自体がもう特別ではないから若者は食いつかない
思いつくのはこんな感じかな
評判によっては流れはガラっと変わると思うがジワ売れ路線になるのでは。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
普通に面白くて草
運がなくてPS5買えなくたってアンチにならんといて
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
必死なFF15ファンさん…🥺
8.名無し
まず高い
そして本体すら売っていない
伸びるわけない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際ステイ豚は売れると思ってる?おしえて!
10.名無し
期待しか無いが
11.名無し
>>2
そりゃ随分とピュアと言うか素直な人が多いんだな…
FFはクソゲー買うなって言われたら「はい、買いません」ってユーザーが多いんだ?
12.名無し
時限とはいえPS5独占なんて最大限のセルフネガキャンかましてるんだからしゃーない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPVが全然面白そうじゃない
ストーリーもありきたりなどうでも良い感じだし
ゲームプレイ部分も何が遊べるのかもよく分からない
加えて前作のワゴン行きが響いてる
PS5自身も買う価値が見当たらない
これで発売日に買えって方が無理でしょ
14.名無し
任天堂の客層 →大人 も 子供 も お姉さん も 一般層
ソニーの客層 →ソニー信者、ゲハゴキ、こどおじキモオタのチー牛の底辺
客層が余りにも違いすぎる
現実を受け入れられないソニー信者キモオタ爺ゴキブリって終わってる
15.
このコメントは削除されました。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いとは思うけどハード買ってまでプレイしたいかと言われれば微妙
PS5のタイトルが充実しない限り失敗する可能性は高いと思うよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけ今時の若者は買い切りのソロゲーとか大した興味ないから
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが云々以前にここ最近クソゲーしか出してないスクエニに信用がまるでない
バビロンのようなふざけた真似しといてなんで予約入ると思ってんの?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ネガキャンが効果あるならポケモンは今頃初週10万もいかないIPになってるよw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作が手抜き過ぎて次回作に響いてるだけだろw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
普段ゲームは何やってるの?
最近だと何のゲームのPVがワクワクした?
22.名無し
FORSPOKENも体験版絶賛みたいな記事出てたけど予約TOP100から落ちて右肩下がりだしスクエニやばいな
16もFORSPOKENも悪いとは思わないんだけど何が原因だ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Pが吉田さんだし俺は期待してる
値段は別に…これで潰せる時間考えたら遊びに行くのに比べれば安いもんだし気にならんかな
シリーズ終わらせん為にもPS5持ってる人はできれば買ってあげて欲しい
24.名無し
>>2
自分の判断より他者の判断を信じるとか歪んでるんだな…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はFF16買うけど、売れようが爆死しようが関係ないねぇ〜
ゲームは楽しんだ者が勝ち
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にハーフはこえるっしょ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
フォースポークンは「全く期待してなかった割には」っていう前提があるけどそこそこ面白かった
ただFF16がどうなのかはわからない
全体的にずっと画面暗いし、明るいと砂漠とか人のいない街とかスカスカだし、そもそも「街とかフィールドの概念はない」とかリニアなムービーゲーなのは目に見えてる
たぶんそこそこ面白いけど売れないホライゾン2パターンじゃねーの
28.名無し
ムン王直樹は信用するに値しない
29.名無し
予約や発売日に買うのは情弱か吉田信者ぐらいしかいないからしょうがないんじゃね?
大多数のプレステユーザーはパッケージの最速値崩れ、半年後のDL版半額以下のセール、一年後フリプのどれかだし
ただしPS5ユーザーはソフト買わないで動画で済ます人が大多数だろうね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ハードは普及してないし前作は歴代最低レベル
こんなん続編をまともに作る方がおかしい
31.名無し
>>2
任天堂ソフトのネガキャンに比べたらだいぶマシだろ
それでも任天堂売れてるってことは有名IPはネガキャンほぼ効かないんだよ
だからFFの売上伸び悩んでるのは単純にPS5の普及率の低さとFFブランドの価値が下がってる
32.名無し
>>21
ドケビのPV
33.名無し
最初期のウイッチャーみたいな世界観のPVは良かったんだが
その後のPVがキラキラエフェクト満載のスタイリッシュアクションだと判明して
いつものスクエニか……と興味を失った
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年後の予約なんてしなくても買えるものを予約するわけ無いだろ
35.名無し
ワゴンにフリプはほぼ確定だから焦って買う必要無いんだよなマジで
半年待てば他機種でもできるし
36.名無し
買わないで待ってれば半年くらいで大幅セール、上手くいけば1年以内にフリプ落ちの可能性まであるんだからそりゃ売れないでしょうよ
スクエニ自らそういうことやったんだから自業自得というしかない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
お前が100本でも1000本でも買えばいいじゃん
買いたくないやつに諭吉投げさせてゴミ掴ませるなよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘システムが致命的にダメ
ストーリーとグラも大事だけど、RPGは戦闘が楽しくてなんぼでしょ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エフェクト鬱陶し過ぎワンパ過ぎ
イフリートに変身宣伝が格好悪過ぎ全然唆られない
既視感満載時代遅れ感どこかで見たようなアクション魅力ないわ正直
40.名無し
>>34
俺もそう思うけど実際期待値が高いソフトは半年以上先のパケでも予約1位ぐらい取るんよ
エルデンリングもそうだったし15もそうだった
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
FFの場合ネガキャンじゃなくて事実陳列罪だしな、信用が無さ過ぎる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
この20年ユーザー裏切ってることだよ
43.名無し
SO5現象やんww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
会話のノリで15がフラッシュバックしてきてマジで辛えわ…
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売日に買うワクワク感って、PVとかリークが当たり前の時代だからめちゃくちゃ薄れたよな。
ましてや数ヶ月でセール、サブスク行きがありえるとかさ…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
今は若者の売上シェアなんてごく僅かだよ
だからファミリー層向けゲームしか売れない
RPGなら昔のシリーズファンも買いたいと思わせるようなもの作らないと
47.名無し
国内切り捨ててアクションに
普及してないPS5独占に
13~15でブランディングの低下
過去のワゴン投げ売り
予約入らないのなんてサルでも分んだろw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・前作がアレかつナンバリングの16作品目
・PS5(おそらく国内で動いてるのは70万台程度)
・しばらくまてばサブスクに入る確率大(7Rの例)
・大丈夫?スクエニのゲームだよ?
・プレイヤーの高年齢化
まあ初週60〜70万本で9月ごろにp5初のミリオン!くらいのニュースにはなるんじゃね?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来年は怒涛のステマがあるんだろうな
神ゲー!神ゲー!って
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ここまで順調に製作陣の自己満足を見せつけられてきたからな…
FF7Rは社運かけて取り組んでただけあってグラフィックやバトル関係はものっそい頑張ってたけど、結局は野村とかの趣味が強すぎて今までの信用失墜させてきたFFと変わらなかったし
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
思ってたより面白いってだけで、実態はエフェクト過多なだけの量産型凡ゲーだからなぁ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
シリーズ終わっても良いやん
むしろなんでもFFって名前つけて売ろうとしてる現状の方がヤバいよ
53.名無し
>>23
そういう身内贔屓が必要になってる時点で終わってんのよ
日本の家電メーカーと一緒や
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
糞尿ステーション5とかタダじゃなきゃ要らんわ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゴキブリのゼノブレネガキャンほどじゃないぞ
死んどけ知恵遅れ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPG叩かれすぎて無個性になってくのほんとクソ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ブランド糞まみれでハードルはこれまでになく低いのにハードが高過ぎるハードモードや
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
初週そんなに行く訳ねーだろ
多分初週20万がせいぜいやろ
同梱版があれば無理やり押し込むだろうけど
それならミリオン行くやろ
59.名無し
本体がユーザーの下にないんだから予約入るわけないわな
60.名無し
>>15
FORSPOKENの1,232位よりは高いぞ!
ちなみに今は352位と下がってるもよう
更にデラックス版は33,942位
61.名無し
プレイしたいと思わないしめんどくさそう
動画でいいや
62.名無し
海外ガー海外ガァァァ…ガハッ…
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
任天堂信者のせいじゃなくて元FFファンが失望して離れただけだろ。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
気体しか無い→存在感が空気
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
わかったPC版で貢献したるわ
66.名無し
>>60
GOTYになったら爆売れするとかゴキが言ってたエルデンリングも米、英、独、仏を見たけどランク外
ブレワイは日本含めて全部入ってたからまったくの間違いではないのか?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
お前トレンドが基準だったろうがwww
68.
このコメントは削除されました。
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
もはやソシャゲではロマサガ以下に落ちたIPや
シリーズ終わってもかまへんやろ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
そこまで予想出来るのに何故数字だけそんなに大きく間違えるんだ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予約しないと買えないような人気タイトルじゃないからな…いや、予約しないと入荷すらされないかも?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他と比べてとか以前にPS5独占って時点で地雷確定だからな
そりゃワゴン待つでしょ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15よりまともそうっていうのは大してポジティブな要素ちゃうのよ、当たり前なんだもん
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF史上最低の売り上げを叩き出すかもしれんな。
吉田の失敗にノムもニッコリ。
75.名無し
これで吉田信者のイキりが終わってくれると思うと盛大な爆死を期待
76.名無し
まだ半年前だから予約はいらないだろうさ
でも発売して半年で脱Pして完全版出るの確定だから発売からさらに半年買われないまである
かわいそうに
77.名無し
まともでも暗くて陰気 ゲームは楽しくプレイしたいのでスルーするわ
デンパなノムじゃないのはいいけどな
78.名無し
売れると思うけど、いつもの小売りへの大量出荷で値下げ確実だから1か月様子見してから買う
79.名無し
だって地獄のテッタイハードの半年独占ソフトなんだもの
それに13、15、ラーメン、バトロワの滑りっぷりで若年層FF知らんし
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
若年層どころか最後にまともだったの20年以上前の10やで、FFみたいなRPGがまともに遊べるのなんて高学年ぐらいからと考えたらまあまあおっさんの平成元年産まれですら大して知らんレベルや
81.名無し
>>74
野村は野村でラーメンをコエテクまで巻き込んで大大大失敗させてるし
「分作しないとダイジェストになってしまうそれじゃ意味がない」発言してからの
改悪ダイジェスト作ってんだからニッコリしてる場合じゃないだろ むしろげっそりだ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分は買う気でいるけど直前で予約する派。結構いるんじゃないそういう人。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
想像力豊かだね
84.名無し
15はなんだかんだPVで新ハード感あったんだよ
16は14の使い回しの手抜き感満載で15のが明らか作り込んでたの感じられたからな
世界観は14みたいに過去の遺産頼りになってそうだし、希望があるとすれば15でゼノギアスした反省踏まえてるであろうシナリオだけ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版出してもほとんど話題にならなず、予約もゴミなフォースポークンのことも思い出してあげてください🥺
数少ないFF15ファンが必死に持ち上げてるんです😣
2022年12月12日 09:05 ▽このコメントに返信