1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:32:12.315 ID:WATinsvfr
これマジ?


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:33:42.937 ID:8yyneOS9H
つまりかねとっちゃ駄目ってのがお前は気に食わねーの?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:34:58.027 ID:WATinsvfr
>>2
ちげーよバカよく読めよ
「お前らが描いた二次創作こっちで許可なく使ったり晒したりするね」って書いてあるんだぞ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:38:51.165 ID:8yyneOS9H
>>5
それ何がヤバいん

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:40:59.750 ID:OEO3LM9ra
>>5
何か問題ある?

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:50:32.757 ID:DpmaruFm0
>>5
公式に認められた!って嬉しくなる人もいるかも

79: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 22:07:45.068 ID:RqTHZoKM0
>>5
サービスええなあ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:33:56.666 ID:OuaF6Y6B0





4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:34:47.722 ID:Tv5y2GAb0
持ちつ持たれつじゃね

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:35:46.019 ID:Lr7FLyaFd
今どきはもうこれくらい開き直った方がいいかもしれないと思った

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:35:51.771 ID:rwwitVR30
公式が金取るわけでもないし紹介してくれるし別によくね?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:35:53.156 ID:z/0/lwQF0
制限なくね…
勝手に商用利用までされそうだね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:36:10.089 ID:GLCevltMr
>>9
お互い様じゃねーか!

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:38:35.365 ID:fjhjtjGVd
>>9
SNSや生放送って書いてるし無断でグッズ化とかは無理だろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:40:02.700 ID:z/0/lwQF0
>>16
その他ってちゃんと書いてあるだろ?
制限なくともね
ソシャゲなんて何やってもおかしくない連中だし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:36:14.920 ID:Ed+4KIx90
嫌なら描かなきゃええやん

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:36:59.280 ID:DSutt9iv0
まぁ、いんじゃね

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:37:28.598 ID:oogxTdtH0
勝手に使うなら勝手に使われてもいいだろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:37:39.184 ID:pDuwdsRUd
別にいいよ
誰が書いたかなんて興味ないし

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:38:26.175 ID:48QV6h8B0
同人屋にはいい加減痛い目見てほしいな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:39:08.000 ID:jgKRVbI00
ちっちゃくピカチュウとか描いとけば使えないんじゃね
トリミングできないようにキャラに被せて

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:41:38.283 ID:DdV9CajC0
>>18
トリミング等だから他の方法でピカチュウを隠して利用することもあり得ると思う

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:39:53.206 ID:Jp7zM9/v0
これはこれで扱いが難しいが
実際そこまで流行らなかったらおわりやん

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:40:18.455 ID:LJKAB6zJ0
二次創作盛り上がりなさそうな作品だし別にいいじゃね

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:40:19.390 ID:DdV9CajC0
別に著作権を放棄するってわけじゃないから仮に公式と
公式が定めた第三者以外に勝手に商用利用されたなんて
場合にはちゃんと権利主張することもできるのかな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:40:53.777 ID:blMeL2Tc0
公式がリツイートとかか

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:40:58.667 ID:IKKPaz5r0
これいいアイデアと思うんだけど
デザイナーなんか雇わなくても同人イラストをゲームに使うこともできるんでしょ?

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:41:18.622 ID:GX8BepLt0
まあコンテンツにタダ乗りされるのも癪だしいいと思う

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:41:35.731 ID:pindN6vJd
二次創作側が一方的に利用するだけだったが
少しは対等に近づいたんじゃね?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:42:16.920 ID:EUONwaU20
うーん、これどうなんだろう
パロディも二次創作の一種という面があるだろうけれど
ならばパロディ作品の権利は誰のものなのだろうかね

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:42:31.444 ID:fCMYrJLU0
ていうかこういうの嫌がるものなんだな同人屋って

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:44:55.412 ID:7g6A1CDBa
>>30
僕が勝手に使うのはいいけど
僕のを勝手に使うのは許さない

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/12/15(木) 21:42:35.211 ID:Jp7zM9/v0
売名するならチャンスだな


https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671107532

あまりにサラッと書いてあって、うっかり見落としそう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯