【悲報】Amazon「PlayStation 4の抽選販売を開始しました」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろPS4本体新品欲しかったから
嬉しい
▪️
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4来年で10年選手だぞ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売ヤーがまた増えたんでしょ
ハイエナのように鼻だけは効くからねアイツら
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバルだったWIIUはどうですかねー?
これが需要と供給
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオもアーマードコアもps4でできるならps5いらんわw
FFでは弱いよw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオもアーマードコアもps4でできるならps5いらんわw
FFでは弱いよw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチはエミュレーターで動くから心配することは無いしな
9.名無し
>>8
抽選当たったらPS4買ってやるから、いいかげん涙拭けや……
10.名無し
PS4の修理受付をどんどん終了する予定だから修理用に確保してたPS4をどんどん放出してるんだろ
11.名無し
Steamでやればいいよ
12.名無し
PS4とP4の番長は10年戦える
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ツ○ヤの中古コーナーですっかり在庫復活してるんだが
供給のタイミングが間違ってる気がする
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアン「レトロハードの老兵が主力製品」
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PS5って本当用無しだなwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchに抜かれたからそれを覆すために生産するのかな?
倉庫とかでぐるぐる回せばいくらでも増やせるしね。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchに抜かれたからそれを覆すために生産するのかな?
倉庫とかでぐるぐる回せばいくらでも増やせるしね。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSXと同等のCPUを搭載したXSSと、旧式チップのさらに旧式のPS4とを比べて足の引っ張り具合が大差ないとか、明らかにハードウェアを理解してない証拠だわ
事実、XSXのゲームコンセプトを崩すことなく解像度の変更だけで高い精度で再現可能なXSSに比べて、PS5ですらテクスチャ簡略化、擬似レイトレ、オブジェクト削除に波や草などの揺れ表現も単一化と苦し紛れの軽量化をしてるのに、さらにCPUの弱いPS4はどうするのって話だわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ゲーム以外じゃ、中国で大人気なんだが
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
縦マルチ地獄は続く、とw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
現役稼働中に3年4ヶ月後発のハードに追い抜かれるとかいう恥さらしたままじゃいられないよな〜
22.名無し
PSでは伝統的に緩やかな世代交代を意図的に早めようとしてPS4関連の生産絞ったのに
コロナ禍直撃でPS5が出回らなかった結果、適正価格で手に入るPSハードが何も無い、って地獄のような状態に陥ってたから
転売商材として大人気だからの抽選ではない。PS4に関しては本当にただの失策
23.名無し
PS5ユーザーはソフト買わないからしょうがない
かと言ってPS4のソフトもPS5に毛が生えた程度しか売れないけど…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レトロハードと違って近年のPS系ハードは
定期的に読み込まなくなったり映らなくなったりする印象あるから
替えの予備として欲しい感はある
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリスマス需要で、子供にPS5を求められたけれども買えないから、代わりにPS4を買い与えようとする親が多いんだろう
それで一時的に品薄になったと
そもそも生産をPS5にシフトして2年以上経つんだから、PS4が求められるのもおかしな話
全てはPS5の供給不足が根本にある訳で、今回の件で改めてPS5がクリスマス需要に応えられていたい現状が露呈した形
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更抽選で買う価値ねえだろw
27.名無し
ほんとだ。今はもうやってないけど昨日一時的に新品売ってたんだ。また出るかも知れないから通知登録しとくわ。まぁコレクターアイテムだわな。PS3も製造終了ニュース時に買っといたけど一切箱開けてないし。
28.名無し
今も新品フィルターかけたら出てきたわ。とりあえず招待ポチっといた。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PS5の需要が無いって言っちゃダメだろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xbox Series SやWii Uくらいの大きさのPS4 mini出してくれないかな?
2万円くらいなら買ってもいいんだが
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
生産中止と、終了メンテナンスも終了してるんじゃなかったっけ?
2022年12月21日 22:24 ▽このコメントに返信