マイクロソフト「コール オブ デューティを Xbox 専用にすることは悲惨なビジネス上の決定になる」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSで2年続けて悲惨な目になってる現状について一言どうぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
採算度外視で独占する腹積りなんだろ?
わざわざ隠さなくていいよw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5になってシェア激減したんで、PS5は選択的解消だな
5.名無し
codってバカみたいな容量と調べてやっと判るインストール方式(一気に落とせない合間合間に人間の操作が必要)、アカウント必須、常時オンラインってのがバカらしくて以来買ってないんだが
今でもそうなの?w
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5独占になるぐらいならMSに買収されたほうがマシだわな。MSならPCでもプレイ出来るだろうしわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人的にはCODどこが出すかで争ってるとか言われてもパッと来ないのよね。国内ランキングでも見ないし馴染みがうすいから。
うちらで言うところのマリオやゼルダを独占にするかどうかくらいの感覚で大騒ぎなんやろか?
8.名無し
来年発売の次回作は現行機のみになるけどPS5大丈夫か?
流石に心配になるわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「PS版の売上を考えたら~」
とかファンボーイはほざくが、ゲームソフトを100億本買える金額でABを買収するってのに、たかだかPS版数千万本分の売上なんて気にすると思うか?
つーかPSで出なくなったとしても、PS信者以外は普通にXbox版かPC版を買うよ。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンソですらMSが約束破ることを疑ってないの草、もうちょっと信じてやれよ
11.名無し
>>9
>Microsoft は、コール オブ デューティを Xbox 専用にすることは
「悲惨な」ビジネス上の決定になると述べています
でもMSさんはそうは思ってないらしいよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
MS「言った事は必ず守る。ただし、そちらが我々の言葉を間違って解釈したとしても、それは我々の責任ではない」
13.名無し
だからMSは独占なんてしねーよ
ゲーパスにはDay1で入れてPSには半年後にフルプライスで発売するだけだからファンボーイは安心していいよw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
悲惨=売上ではないだろ
フランチャイズの凋落とかも「悲惨」のうちだ
15.名無し
>>12
CMAにすら「MSは独占しないなんて約束してねーよ」ってぶった切られたけどなww
勝手にMSは嘘つきとか騒いでたゴキちゃん今なにしてるのかなw
16.名無し
>>10
お前と違って信者じゃないから仕方ない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
MS「本当は悲惨だなんてちっとも思ってねーよ。馬鹿共がギャースカうるせーからこう言ってるだけだよ。真に受けんな」
18.名無し
>>11
フルプライスで買ってくれる養分ですからwww
つかこの話最初期の提出資料で書いてる内容だし今更掘り出して馬鹿みたい
19.名無し
MS「windows10が最後のWindowsになる!」
MS「Windows11を出さないなんて言ってない!」
20.名無し
>>15
何度も言うがCMAが懸念を懐いてるんだって喚いてた駄文長文君はずっとダンマリだしなwww
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
行政裁判所「それが今回の買収と何の関係が?」
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS「CoDを今後も他社プラットフォームに出します。契約書にサインを」
任天堂「わかりました」
Valve「わかりました」
SIE「断る」
23.名無し
SIEにはMAGとレジスタンスとキルゾーンと豊富なFPSファーストがそろってるのでCoDは要らないんだが
24.名無し
独占はしないけど今までPSファーストだったのかXBOXファーストになるって事でしょ?
結局遊べればなんだってよくない・・・?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで買収することと独占するしないを一緒くたにしてる奴要るんだろな
バカなの?
26.名無し
そもそも独占しないし何なら10年契約するよって言ってるのに独占ガーって叫んでるのは
兎に角文句付けて嫌がらせしたいだけだからファンボーイもそれに乗っかってる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうMSとSIEが共同開発で次世代作ればいいのに
ハードで囲おうって発想はもうゲーミングPCに勝てないよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
Windowsレス ゲーミングPCとか一度見てみたいよw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
好きだったマイナーなアーティストがメジャーデビューしたときのような寂しさ
とか思ってるんじゃない?厨ニ病だからPS民
30.名無し
>>7
単純にソフトの売上だけで言えばポケモンレベルのIPで毎年新作出してる
その内PSの割合は6割程度だから全部がという訳では無いけどな
CODがやたら注目されるが、そもそもABの売上ってハードも売ってる任天堂全体の7割程度もあるからとんでもなくデカい話
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも独占するって言ってない定期
独占するんだよおおおおおってソニーやジムライアンが騒ぎ出した事だよな…
32.名無し
永遠に出すという契約してもいいって言ってるのに、頑ななのは邪魔して遅らせたいだけなのかと。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクラと同じでオンがメインのゲームは全機種マルチだろ。
ただしオンラインにはMSアカウント作って貰うけど。
34.名無し
>>31
独占されるとかサブスクで囲った後値上げするに違いないとか幻覚見えてるとしか思えないよな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
「永遠に出す」
などという契約は現実には成立しない
国家間の契約ですら数年おきに更新される
むしろ10年はこの手の契約では常識外れと言ってもいいほど長い
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ソースは?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
永遠に出せってそんな契約持ち出す企業とか自分のところの企業は馬鹿集団ですって言ってるのと一緒だぞ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
幻覚というか自分がやってきた事の自己紹介だろう。
パリティ契約やらゲーパス除外契約やらPに金渡して独占とかやってたんだから
39.名無し
俺はディアブロやってるしこの件は反対だわ。プレステはもちろんスイッチでもやれなくなるぞ。
マイクロソフトの事だからCODはマルチだけど、その他のゲームは独占ねってなる。同時にソフトが提供されない既存のクラウドゲーム会社と新規参入は途絶える。
だから許可されないっていう事を理解できないマイクロソフト…とこのサイトの一部の人たち…
40.名無し
買収により競争の阻害になるかどうかであってMSが機関の決定より先に買収した場合は下手したらABを分割売却まで有り得る
2000年に独禁法違反でMSがOS部門とソフトウェア部門に2分割されそうになった事が有るんだよな
41.名無し
>>32
永遠とか契約したら下手したら存在しないハードに未来永劫ソフトを提供する事になるしそれは無い
現実的じゃないけど現実に存在した契約でも99年でしょ普通は数年って感じ
42.名無し
>>39
もう少し勉強してから周りが理解してないって言おうねw
43.名無し
>>35 >>37
まさにフィルが同じ事を前置きして言っていたけど、そういう契約をしてもいいって言ってなかったっけ。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ABって確かソニーと提携したことあるよね?
何でMSに泣きついたんだろう
45.名無し
提携してたんだ
時限独占契約しまくってたのは知ってる
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
今回の買収はソフトの独占とは関係無いって話なんだが、何を言ってるんだ?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
今回の買収はソフトの独占の問題じゃ無いぞ
独占禁止法の独占で引っかかってるんだぞ
みんな何を言ってるんだ?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
フィルがマイクロソフトは独占ソフトが少ないから買収するって言ってたよな
フィル自身が言ってるんだが…
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここちょっとレベル低すぎだわ
50.名無し
>>44
買収持ち掛けたのはMS側だぞ、ABはカプコンとスクエニ合わせたよりもデカい会社で利益も桁違い
CEOがハラスメント問題で辞めさせられそうになった直後にAB売り飛ばして大儲けしないかと持ち掛けた
51.名無し
>>50
全然違うわ
ABはセクハラ問題で社内ガタガタで社会的信用も落ちて開発者も退社するヤバい状況だった
それで立て直しのためにABはMS以外のビックテックにも買収しないかと持ち掛けてた
でも他にはみんな断られてしまってMSだけから買収OKの返事がきた
お前が言ってるのはMSからOKの返事が来たのをMSから持ち掛けたって誤解釈してるだけ
52.名無し
>>50
CEOが自分だけ大儲けするために独断でABを売っぱらえるわけねーだろw
昭和のワンマン経営の中小企業じゃねーんだぞw
53.名無し
世界のゲーム企業ランキング 最新版
5位:Activision Blizzard 売上 6,892百万ドル
3位:マイクロソフト 売上 9,754百万ドル
2位:ソニー 売上 14,218百万ドル
1位:テンセント 売上 19,733百万ドル
仮にABの売上を全額MSに加算したってSIEのちょい上くらいでまだまだテンセント以下、全然業界独占なんで出来てないけどどこが独占禁止法にひっかかるの?
54.名無し
わざと解ってないフリして話を蒸し返そうとしてるファンボーイが居るからなw
嘘も100回言えば~みたいな考えなんだろうけど必死過ぎる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
独禁法は企業資産とかの話しではない
ハードウェアよりもむしろソフトウェアでの話し
開発費を何百億掛けた物がサブスクデイワン等で通常では回収出来ない価格帯で出されたら他のソフトウェア会社はその業界に参入出来なくなる、言わば一種こ締め出しで寡占状態になり結果的に独壇場の独占市場になる
さしずめEAのBFなどは消えるだろうな、同じ土俵のサブスクに入れるか、無料課金制で配るかでしかユーザーからは見向きされなくなる、フルプライスでは間違いなく売れなくなる
56.名無し
EAもUbiもとっくの昔に自社サブスクやってるっつーのwww
長文書く前に少し考えろよ
57.名無し
>>49
ステイ豚なんて何処もこんなものだぞ
ゲハでもニートのゴキおじさんが世間知らずな妄想を垂れ流してるだけだし構うだけ時間の無駄
そもそも未だにPS4しか持ってないソフトも買わない連中がゲームを語るなって話だけどな
58.名無し
>>55
どこの会社もとっくにサブスクやってるのにMSだけ独占禁止法違反ってどういう頭してんだ
SIEなんて過去のPSソフト数百本無料で遊べるだけじゃなくてPS5買ったら過去の名作20本近く無料で配ってるのにw
59.名無し
>>52
こいつは辞任騒動の3日後にMSに買収持ち掛けられた結果、当時の株価約50%増しの1株95ドルで買収の話を纏めてる
更にこの話が公表される前に投資家だのドイツの元王族だのに情報回してインサイダーまでやってるからな
本人はクビにされて退職金3000万の状況だったのがMSのおかげで300億に、更に持株の売却で470億と笑いが止まらんわな
当然一人の独断で話が進む訳ないがAB側を買収を主導してるのはこのCEOで間違いないぞ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
独占はしない、でもフリプ入りもさせない
だから反対してるんだよゴキブリ達は
2023年01月18日 12:20 ▽このコメントに返信