海外メディア「FEエンゲージはアクアフレッシュ(歯磨き粉)みたいなぶざけたビジュアル」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナ5も客観的に見たら似たようなモノだぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめて外国人=欧米人て前提で話してくれ
中 韓 とか論外だ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
IGNJとか言うゴキブリサイト
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!?ポークン キャンセルしてFEエンゲージ買うわ!
6.名無し
主人公男にOKだしたの誰だよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新Vtuberアクアフレッシュ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンでも批判しとるのにキャラデザ擁護は無理や
どんな判断や
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがに笑っちゃったわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームメディア名乗るならもっとまともな事発信しろよ
11.名無し
現実でも流行りの前髪スカスカとかキノコ頭とかセンター分けがキモいのに
二次元でも前髪キモいとかどうなってんだ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
いつまでその感性でいるつもりなの、おっさん…
あんたの好きな欧米人からすれば日本はその2カ国よりも下なんやで
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
未だに日本のアニメは世界一とか思ってそうw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクアフレッシュで喜ぶオークの任天堂信者哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
15.名無し
出てる情報からも敵(赤)と味方(青)の両系統の血統の出自って意味だろこれ
何故作品内でも意味のない青赤デザインか意味があったデザインか判る前に安易に批判してんだろ一応メディアだろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
お前が自分の国が好きなだけやろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなのペプシマンとかスパイダーマン昔からおるやろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
しかもこの配色って主人公だけなんだから普通は意味があるって推測できるよな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャ、キャプテン・アメリカさん…
20.名無し
>>16
中韓を露骨に見下す時点で、昭和育ちでしょ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
言うて中韓のアニメで有名なの知らんが
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゴリゴリのアンソメディアやん
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
IGNJは基本ゴミだけど意味があるかどうかよりビジュアルとして魅力あるかで言えば微妙なのは確か
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🐷💢
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ほーん、ソースは?お前の脳内欧米人の話は聞いてないよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゲームアニメにおいて中韓は下やろ
中は原神あるからゴキちゃんが推したいのはわかるが
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
髪の毛と目の色までアクアフレッシュなのは、エンゲージだけじゃん...😥
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ガンダムやマジンガーZといったロボットアニメは韓国のロボットアニメより後
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
そいつらは鉄人28号やアトムより先なんか?
30.名無し
いやアクアフレッシュはおっさんのイメージキャラ既におるやんw 白が無いツートンなんで惜しいな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
この無理な批判よ
今どきの作品でオッドアイなんか珍しくもないやろ
32.名無し
ボタンは気に入ったがこいつは慣れない
33.名無し
>>31
ツートンでオッドアイでアクアフレッシュなのはエンゲージだけじゃん
34.名無し
>>32
ボタンは剣盾出身だからシアンとマゼンタを意識してるんだよ 神竜がこの色なのもストーリーが関係してるんだろうか
35.名無し
一番ダサいのはツートンが髪と目で配色自体は同じなのに左右逆になってる点
この小技を効かせたつもりな部分に関しては野村よりセンスない
36.名無し
前髪を分けずに目の間で毛先を交わらせてるのは、量産型にしろダサいわけでもないから別にいいけど、赤と青のツートンでセンター分けにしたうえで毛先を思いっきりクロスにしてんのはダサい
37.名無し
>>11
ポケモンも現代が舞台だから多少現実よりなレパートリーがあるんだけどFEは特殊で、作品が出るごとにその作品が出る頃に流行っていたりする髪型を取り入れてる
今はBUMPの藤原みたいなマッシュウルフや、優里みたいなセンター分けソフトウルフが一部の間で流行ってる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもニシくんは歯を磨かないからボロボロなんだよね
39.名無し
目立とうと頑張ってる若手お笑い芸人だと思ってる
40.名無し
あんまり気にしてなかったけど風花雪月のべレトも少し変な髪型だな
41.名無し
なお現実はシリーズ最高売上
42.名無し
どこかで見たような主人公しか作れないよりよっぽどいいけどな
ゲームのコンセプトを表してるものならなお良し
FEやらんからよく知らんけど
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
わりとあるけど…
44.名無し
懐かしいなこの歯磨き粉
45.名無し
メタスコアあの新暗黒・エコーズと並んでクソゲー確定しちゃったしな
エビがヨイショするゲームは全部ハズレの法則
46.名無し
ツートンメッシュオッドアイ耳ハネセンターパート毛先クロス
47.名無し
封印の剣が一番ちょうどいいボジュアル
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原色メッシュは気にならんけど、キャラが味のないvtuberみたいなのばかりでそもそものところから微妙ではある。
戦闘は面白いらしいけど、難易度ノーマルで効果を組み合わせて戦うのが評価されてるって感じだな。
個人的にFEは高難易度シミュレーション部分に期待してるので、ヘクハー蒼炎マニアック暗夜ルナに続く作品になるのか、それともトラキア新暗黒暁覚醒とかの理不尽よりの微妙作になるのか、明日楽しみだわ。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁこれはワイもそう思う
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外ならはっきり『黒人デブキャラ』にデザインし直せって言いなよ
51.名無し
あえて90年代臭するキャラデザのFEもやりたいかな
謎のガラス玉と巨大方パッドに鉢巻きしたやつ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
いきなりどうした?w
53.名無し
インタビューで言ってたけど、ISが派手な作品創りてぇ!演出に負けないようにキャラも派手なの描ける人を探した結果だしなぁ
あと3DがVっぽいのはISのせいで、キャラデザ段階ではそこまでVっぽくない
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
いいから、PS5買えよっ(激怒)!
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
神龍(青)の子とされているけど、蛇龍(赤)の子でもあるのかもね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
IGNJとか本家IGNのガワだけ借りた産経新聞やで
57.名無し
他のゲームメディアにこいつ正気か?って思われない可能な限りギリギリでいちゃもん付ける所だからw
58.名無し
ちょっと派手な色合いにしたらアクアフレッシュって、アメリカも意外と保守的だな
ただ今回のデザインはちょっと好きにやらせすぎたところあるな
この人赤青基調大好きだけどそれ以外のもちゃんと描けるしいい絵なんだよね
そこら辺をきちんと理解してミカさんの良さを出しつつ作品に合わせたキャラデザさせないと
これはキャラデザというより開発がちょっと無能だと思う
59.名無し
しつこいネガキャンでもう見慣れちゃったから買う予定じゃなかったけど買うわ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
例えば?
61.名無し
主人公がビジュアル的違和感で育成したくないと思わせるのはダメだわな
3軍的ストーリーの絡みなのに育成したら強キャラになるとかなら人気出るんだろうけど
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソデザインは同意たが今更感
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメ調じゃなくてそれこそVtuberみたいな塗りだったら違和感少なかったかもな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザや雰囲気が今風だし若い世代に遊んで欲しいのかな?
65.名無し
アクアフレッシュのことよりも、ゲームの根幹であるシステム部分が風花以前に戻ってしまったことの方が深刻よ。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
マイリトルポニーのコルゲート
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さぁこれをニシくんがどう擁護するか見もの
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
買うわ(買わない)
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すでにDLC込みでダウンロード済みだけど、男主人公は慣れないな。カットシーンだとカッコいいと思う箇所もあるけど。
女主人公はめっちゃ可愛いと思う。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
風花とかキャラゲーだったしそれ以前に戻ったのは朗報やろ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
クレイトス「せやな。」
72.名無し
あーはいはいIGNJねw
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
URのCM見て思いついたんやろうなあ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
調べたら人間じゃなくて草
"わりとある"と言いながら一体しか上がらねえのかよw
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
髪色以外文句の付けようがないってこと
76.名無し
ゲームが面白ければ、このトンチキな見た目も気にならなくなるんだよ
面白さでごまかせないゲームを遊んでる人にはわからないだろうけど
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かなり前から、男性主人公はペプシ君、女性主人公はアクアフレッシュちゃんの異名で親しまれてたろ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
全然アクアフレッシュじゃないじゃん...
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
🐷💢(フォースポーク)
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
これを今風と感じるのはおっさんだけだろ…
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
面白さで誤魔化せると思ってるとかにわかかな?仮に面白かったとしても、面白いけど見た目vtuberという評価になるかと
ポケモンsvだって、面白いけどバグや不便な点多いって評価で、バグの多さ誤魔化せられてないぞ
82.名無し
FEて老害多いからキャラデザなんて毎回いちゃもんつけられてるからな
桃鉄のキャラデザ変わったときを思い出すレベル
結局桃鉄も老害の声が大きかっただけで大人気だったという
83.名無し
発売日が近づくにつれ、何をそんなに牽制してんだ・・・?w
PSは今週何か発売されんの?暇なの?
84.名無し
>>81
普通は感覚が逆やね
見た目vtuberだけど面白い
バグが少しあるけど面白い
だよ
ゲームなんだから
1.名無し
お硬いのね?
2023年01月19日 07:16 ▽このコメントに返信