【悲報】ハル研、やらかす

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミ企業だったか
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
儲かってるやろうに、手当てケチるとはな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
残業代払わず作った作品がwiiのリマスターかー
心証最悪だな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
在宅周りの制度はまだまだ整備が必要だよなぁ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
訴えた社員との意思疎通の不足も良くないが、
<修正された勤怠とは別に、本来の時間で打刻された勤務管理表も保管されていたという。>
ここは流石に擁護できん。
しっかり払うもの払って反省・是正して欲しいな
業界はおろか洋の東西も問わずよくある話ってが困ったもんなんだが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のせいでゲーム業界のイメージが悪くなる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君なんでや…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂アメリカもやらかしまくってるしなあ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社会のためにもかいしゃカービィ発売停止するべき
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
お前のせいで親戚からのお前の家族のイメージ最悪だけどな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
おちつけ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさか任天堂が
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイの職場にも労基入らんかな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
何かやらかしたっけ?
ソース付きで教えてください🙏
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うわああああああああああああ
17.名無し
みなし制度はゲーム会社ではやめろよマジで
絶対に実際の残業時間以下になるに決まってるだろ
18.名無し
ある程度しめないとダラダラ仕事して納期と予算が簡単に倍、さらに倍になりそうだけどなw
外部委託にすると外部の人件費なんて予算内でやれで責任ないからおいしいよな、クオリティは落ちるけど
19.名無し
みなし勤務制度を適用してるんなら会社が本来の時間で打刻された勤務管理表があっても別におかしくないぞ。
みなし30時間なら月10時間しか残業やってなくても毎月30時間分の残業代が出るし、月40時間やってても30時間分の残業代しか出さないよって制度だからな。
自分の残業時間を管理できる人にとってはおいしい制度だけど、管理できない人にとっては働いただけの残業が出ない地獄の制度だ。
20.名無し
ただハル研の場合、みなし制度適用しつつ在宅は残業するなって指示を出してたって書いてあるから、多分みなし残業ゼロで残業代全く払ってないっぽいな。
ゲーム会社は絶対残業発生するの当たり前なのにみなしで残業ゼロとか悪質すぎるわ。これは訴えられるべき。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
是正受けたって書いてあるだろ無能
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
まるでソニーが善良企業の様に言ってwww
23.名無し
ハル研って赤丸流出事件以降久しぶりに聞いたな
神風の〇リGET社長は元気にしてるかな。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
すんません10位なんでSONY様がお手本を見せて下さい(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
SONYがやらかしたら知らんふりだろお前
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
終わってんな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はいはい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラもやらかすしなぁ そら民度が低いわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
任天堂関係無いんだが、バカなの?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは大変なことやと思うよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラ開発してんのは主にソラとバンナムな、文句があるなら直接桜井のTwitterに言え
32.名無し
任天堂の下請けみたいなもんだからな…
金持ち企業なのにドケチなのが響いちゃったね…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のネガキャンをするなー!
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🐷<任天堂は関係ないはずなんだよおおおおおおおお!!それよりソニーガー!!
キチガイしかいねえのか?任豚は
35.名無し
海外ニュースでも大きく取り上げられてるし
新作コケそう
36.名無し
季節は春が好き。なぜならリボンちゃんの住む星に近いほのぼのさだから。リボンちゃん大好き人間です
↑こんなにリボンが好きだったおじさん可哀想
37.名無し
>>19
みなしで30時間なら40時間働けば追加の10時間分の支払いは義務だぞ
0~30時間では定額払う、それ以上ならその分を追加で払うという制度であって10時間分払いませんは違法行為
こいつらがやったのは在宅期間は残業代払わないからサビ残しろって話
時間外に会議や打ち合わせ入れてるから言い訳も出来ない
38.名無し
ドケチ任天堂
39.名無し
まあ・・・ゲーム業界そうそう完全ホワイトなんかないわな。
あんま擁護するつもりもないけど、ある程度体力あるところじゃないと難しいやろ。
特に中小開発は。任天堂本社はホワイトっぽいけど
40.名無し
>>38
こういうやつが自分がドケチじゃなかった試しが一回もない草
41.名無し
>>7
任天堂一強なのは、PSのイメージが底辺まで下がったからだぞ?
理解してるか?
42.名無し
>>28
アホスレ連立させてる民度のやつがなんか言うとルナ
43.名無し
修正された勤怠とは別に、本来の時間で打刻された勤務管理表も保管されていたという。
↑これエグいな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
これは結構悪質だよな
そりゃ労基も動くわ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ん?会社が在宅は残業禁止って指示だしてたのに個人が独断で残業するのはアカンやろ。会社が残業指示したならそれは例外だからきちんと払われるべきだけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
いつものゴキブリやん
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全子会社のモノリスは、超ホワイトになったのに。
下請けも任天堂が労務管理しないと駄目なんか。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ステイぶーちゃんならいつもと変わらずネガキャンしてるよw
49.名無し
桜井のつべの収益を社員に配ってやれw
50.名無し
>>45
全くその通りで、本来なら会社が残業指示してないんだからこの社員は定時で仕事やめないといけなかった。
仕事が終わらないんだったら上司に訴えて残業を付けていいように頼むか、人を増やしてもらうか、仕事を他の人に割り振り直して貰うなりしないといけなかった。
それを訴えてもなお会社が何もしてくれなかったんなら会社が訴えられるのは当然だけど、何もしないままただ残業してたんなら会社を訴えるのは間違いだね。
まあ社員の残業時間を管理出来てなかった上司が一番悪いんだけども。
51.名無し
>>49
サクライはハル研の社員じゃないぞw
52.名無し
>>37
すまん自分の認識違いだった。あなたの言う通りだわ。
払わないのは違法行為だった。
53.名無し
桜井はハル研じゃなくてソラ定期
元ハル研な
しかも20年前に退所してるし
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう終わりだよこの国
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのようなホワイト企業を目指しなさい
良いものを作ってもブラックなら一流企業とは呼べないよ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
いやこれに関しては任天堂関係ないやろ
例えばお前が残業代支払われてなかったとしてお前は親会社や委託先訴えるのか?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
作ってるのは黒物家電だけどねってか?
やかましいわ!
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、うちの会社も賞与ないし残業代無いけどね、今回のプロジェクト終わったらさっさと次のマトモな会社に転職や。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ノーティ「せやな」
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
下請けであっても資本関係無いしな、忠告は出来ても管理は出来んだろ。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
下請けだろうが子会社じゃねえんだから、労務管理なんざ出来ねえよ。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ネガキャンじゃなくて的外れなんだよお前ら、だからバカにされてんだぞ。
63.名無し
>>55
ソニーがホワイト??
VAIO事業やらリチウム電池事業やら、売れない事業は所属する正社員 数百人ごと他社に売っぱらうような会社だぞ・・・
ソニー仙台なんて東日本大震災を口実に工場閉鎖で全員リストラたぞ。労働組合と争ってたじゃん・・・
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
そもそも桜井の配信は無収益だぞ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
転職するなら別業種な
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
下請け法ってのがあってだな……
67.名無し
カービィシリーズ終わった...
68.名無し
残業代は払わんで良いともう
ただ、時間になったら終わってなくても帰られてもしょうがないし、電話かかってきても受けなくてもしょうがないよねって思うわ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
そもそも業務時間過ぎたであろう時間に電話掛けてくる奴も真面目に対応する側もどうかしてるんや
深夜の電話が非常識であるように淘汰すべき悪習だと思うわ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
残業代じゃなくて残業手当てな
平たく言うと割増分
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
内部から告発無いとな
72.名無し
ゲーフリは障碍者を介護してたり子育てしてたりする社員に週3休暇与えてるからいい方だよ
73.名無し
>>28
HAL研がかかわったスマブラは初代とDXで、Xにかかわった社員は居るっちゃ居るけどコンポーザーの酒井さんと臨時社員だった石坂さんくらい
For以降は全くかかわってない
74.名無し
>>3
でもこの前赤字だったよ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
チョニーには無理だよ
76.名無し
>>75
ノーティドッグでも給料未払いがあって暴動が起きそうになったからな
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ表面は良い会社で子供に夢与えてそうな会社でもこうってことだ
ただこれに関しては完全に会社側が悪いとも言えない気はするけどな
Aが使えない社員だった可能性と腹いせに色々やったようにも思える
2度目があったらぶっ叩かれそうだけど一度目であれば企業イメージが悪くないせいで擁護出来そう(されそう)でやっぱ大事なんだなと思いましたまる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶーちゃんどうすんのこれ
2023年01月19日 19:40 ▽このコメントに返信