【悲報】中国のゲーム開発者さん、任天堂のあのゲームを堂々とパクるwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
上の勝敗ゲージいる?蛇足だわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これだからチャイナは
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ道徳って必要なんだな…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一から作ることに日本に負けてる中国で草
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的な話でしかないぞそれ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商売として流行った物を流行ってから周回遅れでパクって作ったとしても大して儲からないからやる旨味は少ないんだけどね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
原神はいろんな物パクってるけど見事に全部超えて見せたな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神の件といいイナゴ民族は食い散らかすだけ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
バカだろお前
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでこいつもPSで出すの?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神はパクリの完成形
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国って3千年だか4千年の歴史があるみたいだけど、なんで全く進歩してないの
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
何度も滅んでるから
それをさも何千年と続いてると嘘巻いてる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンジャラはガワはともかくゲーム内容は全く違うだろ
16.名無し
他者の後追いパクリしかできなくなって中国の祖先も泣いてるよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神はゼルダをパクりつつも、
「可愛い女の子を出したい! 美少女で、美少女と冒険したい!」
という熱意があったが、これは「スプラをパクる」以外の意図が何もない。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
土地の歴史だけならどこも同じだけ歴史あるぞ
中国の地域でもそんだけの歴史が流れただけで別に地続きの国家の話じゃないし
19.名無し
むしろやっとかって思った
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
害虫だからゴキちゃんの仲間だな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
こんなんあったら、劣勢チームだと途中離脱してしまうな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本家より面白そう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カラーウォーズからパクりやがったか!!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
何度も滅んでるし滅ぶ度に前支配者を否定するから焚書をやってそれまでの積み重ねを放棄するし
漢民族ではない異民族が王朝作ったりもしてるから歴史の重みはないぞ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
天安門広場で、戦車でぷちぷちゲーム作りなよ。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
フォースポークンは、パクられるやろうなぁ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国で大ヒットしてるからな >スプラ3
まあ、正式発売はされてーねが
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
今の中国の若い奴らは、マジで天安門事件を知らん。
新しくネット監視の仕事に就く若者に指導する際、天安門の件を教えたら、新人のほとんどが「そんな事あったの…!?」と驚くそうだ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パクるなら原神くらいのクオリティにしないとな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パクるなら原神くらいのクオリティにしないとな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カラーウォーズの件はインタビューで自分達ならこうするって言ってモロパクしてるけどな
32.名無し
ソニーマネーで輸入すればゴキも大喜びだろ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラトゥーンつまんねーし、こっちやるわ
ブキ、サポートの強さが変動しないから変化がなくてつまんねー
34.名無し
想像以上にもろパクリで笑った
またデータそのままぶっこ抜いて少し弄っただけのゲームが出てきたな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ビリビリ以外本家以下で草
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
パクールレーンの何処が本格超えたって?コラボは閑古鳥が鳴いてるしそもそもコラボ自体少な過ぎてな
自治体と海自とかコラボしてからほざけ
コンビニとかもな
お前らがコラボするのは精々警察、裁判所やろ犯罪者どもがもみあげマン筆頭に栄一郎もだったよなアズガイジ
37.
このコメントは削除されました。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
古代中国の資料を一番保存してる国は日本なんだわ。
39.
このコメントは削除されました。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本も元はパクリ大国だったんだよなぁ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
昔の漢民族はとうの昔に滅んで今いる奴ら全く関係ない奴らやしそらそーなる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
漢民族は滅亡してるからセーフ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
お前らゴキブリにはお似合いだな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
へぇ例えばどんなところがパクり大国だったのか教えてくれよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
センスが酷い
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲーム馬鹿にしてるけどPSで1番利益上げてるのが任天堂のゲームをパクったのなんだよな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国なぁ、手先は器用だったりするし技術はあるんだけど、人口が多いからか手抜きだったり詰めが甘かったりする人が多く、残念な部分が目立つんよなぁ
コストかけないパクリが多すぎる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
まぁゲームとしては超えてるんじゃ?
本家なんてあれすぎるし・・・
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
多分だけど40が言ってるのは大昔の高度成長期あたりじゃない?
よく言えば模倣、製品をより良くとか妥協しなかったのが日本のいい所だった
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで遊べないソニー信者が買うと踏んでいる
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテン法務部はすでに動いてるやろね
52.名無し
よかったなぁスプラトゥーンもジェネリックが出てきて
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
第五人格は本家から許可貰ってるからパクリじゃないだろ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ任天堂でボツにされたプロトスプラトゥーンまんまだな
特にインクに潜る理由がないところとか
55.名無し
まずパンダをチベットに返すとこからだろ
56.名無し
こいつらカラーウォーズにインスパイア受けたとか言ってたが、カラーウォーズにはない潜りやインク塗り率での勝敗決定要素とかどう考えてるんだか
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
へえー、ソースはよ
58.名無し
荒野行動の面白いのは結局は同じ所が(元締めが同じ)出しているっていう所w
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
あそこは人件費が終わってるからな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
そもそもあれただのペイント弾やん
64の007であったぞ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンジャラはポップな見た目に影響されてるがゲーム性は全く違う
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
中国が誰からも尊敬されないのは中国人の行いのせい
誰が何を言い訳しようがそれが現実だ
1.名無し
アズールレーンもビリビリ動画も原神もパクリから始まってオリジナル超えていったからなぁ
2023年01月21日 17:50 ▽このコメントに返信