1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/01/22(日) 00:19:25.49 ID:uBliTwXk9
『街』が発売25周年。屈指の名作として語り継がれる実写サウンドノベル。
複雑に絡み合う8つのシナリオを並行して読み進めるのが新しい感覚だった
【今日は何の日?】
1/22(日) 0:00配信 ファミ通.com

文:ウワーマン

若き日の有名人が多数出演しているのも見どころ
1998年(平成10年)1月22日は、セガサターン用『街』が発売された日。
本日で発売から25周年という大きな節目を迎えた。

『サウンドノベル 街 -machi-』は、チュンソフト(当時)から発売された
アドベンチャーゲーム。“名作”、“傑作”として広く知られており、
いまなお熱心なファンが多い。影響を受けたクリエイターや作品も
少なくなかったんじゃないだろうか。

 チュンソフトが確立させたアドベンチャーゲームの新ジャンル
“サウンドノベル”シリーズのひとつで、一般に“ビジュアルノベル”と呼ばれる
ゲームの草分け的な存在となっている。1枚絵を背景にし、画面全体に文章を
表示して効果的なタイミングでBGMを流して物語を盛り上げていく。
本作は『弟切草』、『かまいたちの夜』に続くシリーズ第3弾となり、
初めて実写映像を採用したことで当時もかなりの反響があったと記憶している。

 実写を取り入れたゲームは昔から多数あったが、どちらかと言えば
否定的な意見が多くなりがち。『街』でもそういった声はなくはなかったが、
シナリオとの親和性が非常に高かったためかゲームファンにしっかり
受け入れられて成功を収めている。兎にも角にもビジュアルインパクトは
凄まじいものがあったので、プレイした人であれば主要人物たちの顔を
いまでも鮮明に覚えているのではないだろうか。

 竜雷太さん、団時朗さん、ダンカンさんといった有名人のほか、
当時はまだ若手俳優のひとりだった窪塚洋介さん、お笑いコンビ北陽の
伊藤さおりさん、声優のゆきのさつきさんや谷山紀章さんといった方々が
出演されているのも有名な話。 

 メインとなるシナリオは8本。ミステリーやラブコメ、ハードボイルドなど、
ジャンルは多岐に渡っている。本作がユニークだったのは、何よりこれらの
8本のシナリオが複雑に絡み合っている点だろう。

 プレイヤーは8人の主人公たちが同じ日の同じ街で体験する物語を
並行して読み進めることになるのだが、あるシナリオの主人公の取った行動が、
ほかのシナリオの主人公に影響を与えるなど、エピソードの枠を超えて
影響し合うのが画期的でおもしろかった。“ザッピング”で主人公を交代し、
うまく道筋を修正しながら先へ先へと読み進めていくのは、『街』ならではの
新しい感覚。何気ない選択が他者の運命を大きく狂わせていくのは
タマラナイものがあった。

 文章の注釈が“TIP”の形式で解説されていたのもまだ珍しかったんじゃないだろうか。
筆者的には当時非常に新しく感じたものとして記憶に残っている。
TIPSと言ってもこれがなかなか読み応えがあり、登場人物たちの
掘り下げにも大いに役立った。

 1999年1月28日には、プレイステーション版が『街 ~運命の交差点~』に
改題されて発売。以降はこちらのタイトルにて移植版が発売されることになっている。

 これだけ評価されたタイトルながら続編は発売されていないが、
『街』の影響を色濃く受けた精神的続編とも言えるサウンドノベル
『428 ~封鎖された渋谷で~』が2008年12月4日にWiiで発売された。
『街』と世界観を共有する群像劇になっていて、『428』も負けず劣らずの
名作として名高い。こちらはプレイステーション4版やSteam版も
発売されていて遊びやすいので未体験であればプレイしておくといいだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1a90c75b9c5705f1ec7857137014896a0fb0d8
no title

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:58:18.62 ID:+Web9r4O0
>>1
リマスタするとかこんなきれいになるの!?すごいね!

149: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 01:36:06.92 ID:8r6Dksri0
>>1
428・渋谷・4月28日はナポリタン(粉チーズ大盛)の日

353: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 09:03:42.99 ID:FBJNzYSl0
へー、こんなゲームだったんだ
>>1見る限りだと面白そうだけどもうやれないのかな
渋谷ってのも検索したらPSで4,000円してんのな

387: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 10:09:41.64 ID:qrp+13eT0
>>1
これマジで再発して欲しいんだが
まぁ肖像権の関係(窪塚にとっては黒歴史かもしれん)や
故人もいるだろうし難しいのは分かるけど
スマホ向けに428とかいう街の続編的アプリ出てたのに
それが無くなったのも意味わからん




445: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 11:24:45.78 ID:IZYkkrxD0
>>1
マンション久保田も挙げてやれよ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:20:21.29 ID:bc3z2iy30
もっと評価されるべき名作なのは確か
決してキワモノではない

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:20:31.05 ID:3JAYP4r/0
街は~またいくつも~

128: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 01:18:06.46 ID:38FF7un10
>>5
その街も25年くらい前だな

248: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 03:33:59.52 ID:L+MIBor/0
>>5
それはブレスオブファイア3や

348: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 08:57:05.87 ID:JF8aFoju0
>>5
やっぱり(´・ω・`)

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:22:06.58 ID:3Uvut1EW0
最後のオマケストーリーの「花火」だったかな?
感動した記憶あるわ

238: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 03:01:01.45 ID:0wzSEwLB0
>>7
花火は感動話ちゃうよ
最後までやった?

ヒントは青虫

447: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 11:26:20.64 ID:MhGfofV00
>>238
青虫を見てさらに泣ける
なんでこうなっちゃったんだろう、幸せになりたかっただけなのに……って本当に思った

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:24:36.86 ID:aV1mOGLc0
妖怪ワンメーターに取り憑かれたタクシー運転手のストーリーやりたかった

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:25:09.34 ID:YQg6Rbol0
チンチコーレ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:25:25.53 ID:LGMv/q/o0
この頃のチュンソフトは良かったんだけどね

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:25:56.78 ID:MUSdgF/m0
帰ってきたウルトラマンは再放送でよく観ていたのに、
団時朗にはクリア後も気付かなかったよ・・・
攻略本で知ったのだったかな。

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:26:06.44 ID:rfCyC9tk0
チンチコーリ!

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:26:12.21 ID:ooqobIFf0
街は大好きだけど428はそこまで好きになれなかった

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:26:27.94 ID:mok1J7T20
街2が発売されなかったのは何故なんだろ

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:39:23.48 ID:Iux2HEUF0
>>15
役者集めて実際に撮影したり制作費が前2作から大幅に
上がった割に売り上げダウンで儲からなかったからだと
街2のエキストラ募集のチラシ入ってたりやる気満々だったんだけどな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:27:13.77 ID:g5v+NVSD0
ヤクザと俳優が入れ替わるやつ好きだったのに3日目で終わるのが残念だった

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:27:35.52 ID:rfCyC9tk0
北陽の伊藤ちゃんと窪塚洋介がでてたんだよな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:28:12.11 ID:ZGPAWe310
428は面白かった

187: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 02:00:55.48 ID:3pr4y6U50
>>20
そうかな
イマイチだったけどな

329: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 08:34:38.19 ID:hlJLoLDW0
>>20
カナン編までやったか?

526: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 15:47:52.51 ID:jB3j0b9+0
>>20
着ぐるみが無くなる
刑事がロンゲ
主題歌?のゴリ押し

以外は良かった。

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:29:33.61 ID:/4um7lnh0
これが走りだった?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:30:55.78 ID:bz3Yp85a0
水曜日好き

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:31:07.36 ID:MUSdgF/m0
谷口あゆみは本当に可愛くて、写真集を買ってしまった。

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:33:41.88 ID:yoB2igdE0
やったことはないけろオープニングかEDの鈴木結女て人の夜明けのうたは良かった。

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:52:02.65 ID:jdvSNmKy0
>>28
忍空の歌歌ってた人やん

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/22(日) 00:34:55.82 ID:kFDJ9jYY0
その昔ゲーム実況の最初だけ見て
これはとても面白そうだから
自分でやらないと勿体ないなとなり
PSP版を買ってどっぷりハマったぜ


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674314365

もう25周年ですか。
個人的にこれまでたくさんのゲームをやってきましたが、
プレイしてきた歴代ゲームで思い出深い1本を選べと言われれば
この「街」を挙げています。
当時は夢中でやって、裏シナリオまで全部やり込みました。
メチャクチャ面白い、サウンドノベル最高傑作と個人的には位置づけています。
もう何周もやりましたが、超久しぶりにもう一回やろうかな ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



街 (サウンドノベル)
チュンソフト
1998-01-22




入金不要ボーナスのリストはこちら