【悲報】ドラゴンボールゲー、10年以上前の「スパーキングメテオ」を越える作品を未だ作れない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノバースは過小評価でスパーキングは過大評価
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にファイターズとカカロットの方が面白いわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだかんだドラゴンボールのゲームは当たりが多い
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ストーリーや演出はな
どっちも豪華にはなったけどアクションとしては超えてないよ
スパーキングは気弾弾いたりコンボ中にぶち壊したりピシュピシュしまくったり割とハチャメチャな自由度がドラゴンボールしてるからな
バランスも崩壊してるけど動かしてて楽しいんだわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またハードオフめぐりかよwww
7.名無し
キャラ数が他より圧倒的すぎる
ストーリーも演出は簡素だけどIFも含めて大ボリュームだし
最新グラフィックやオンライン対戦のバランスとかを考えたら今この規模を作るのは多分無理
8.名無し
原作の絵をそのままゲームにできたことは一度もないそれが不満
9.名無し
「ドラゴンボール」のゲームならアドバンスアドベンチャーが1番だろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
は?あ~最近(PS4後半から)ゲームを始められた方でしたかw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノバース2とファイターズはまだDLCだしてるしな。
それだけ売れ続けてるんだろうな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイターズはアーク格ゲー特有の人選ぶ内容ではあったけど
スパーキングメテオ以来久しぶりに仲間達と盛り上がったDBゲーだった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
一番ではないけどアドバンスのは面白かったね
wiiの天下一もそこまで悪くはなかった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノバ2結構頑張ってやってるのにまだ半分くらいだと知ったあたりで萎えた
15.名無し
スパキンは操作が難しいっていう最大欠点があるものの、アニメ楽曲を無料で聴けるっていうのが最高なのよな。
とはいってもゼノバース2を遊んでしまうとスパキンにはもう戻れんけど。
でもスイッチにスパキンを移植して欲しいってのはある。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NEOからだったかメテオからだったか忘れたけど、悟空とかベジータとか一部のキャラを初期、中期、後期と分けて別キャラにするのは感動したわ。
超サイヤ人の髪色も中期だとクリーム色、後期だと黄色になってて、とにかく再現度が凄かった。
17.名無し
ゼノバ2とカカロットの方が面白い…いまだに新規DLC出すくらいには人気ある
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DSのRPG面白かった
地味にモノリス製
フリーザ編出るのかと思ってたけどあれで終わりだったな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノバースが一番売れてるんだよなあ
1.名無し
ファミコンのカードゲーム的なやつ、面白かったよ
ゲームとしてよく出来てた
その前のアクションは典型的クソゲーやね
2023年01月25日 04:18 ▽このコメントに返信