ワイ、「ペルソナ5」をクリアして号泣する

2.名無し
まあ名作だからな
3.名無し
いつエンディング迎えられるねん
長過ぎるよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
おい。今日はもう寝ようぜ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまごろ5を遊んでる事実に泣けてくるわ やるゲーム無いんでちゅかあ?
3と4も初見で遊んでそうだな
pspもプレステもママに買ってもらえかったん?笑
白黒ゲームボーイでサガでも遊んでたんか?笑
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
泣く要素あったか・・・?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5は85時間の苦行というかほぼ拷問レベルでダルかったが ps5版はやってないが、もちろんロードゼロだろうな? あの糞グラでなんでロード長いねん 技術力ゼロかよ DQ11もロード頻度も長さも糞すぎたな 中身はまあまあ良かったんだが
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つかようJRPGなんかやれるな
俺も冷やかしでプレーはたまにするが、街NPCに一切話しかけない
ムービーはウンコしてくるかお茶してるか あんな幼稚なストーリーに興味なんか持てるかよ馬鹿が
まあだいたい5時間ぐらいで限界で投げるけどな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年冷やかしで買ったハッカー2はマジにめまいがするほどの手抜きゲーだったな 40分で投げた よう我慢したほうやで スタオ6にいたっては買ってないしフリプに来ても落とさん
3,4,5やっててどんな糞かよーく分かってるからな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5の唯一許せんとこは金城が馬鹿でデブでブサイクで虐げられてた俺がのし上がるにはこれしか無かったんだって言ってるのにイケメン軍団が甘えんなデブカスボケ言うところだな。お前ら同じカード渡されて同じ事言えんのかって話よ。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPGというけど ほぼ日本しか作ってねえよ あんなコマンド式なガキが世界を救うゲームは
世界で売れてるのはホッケーとかアメフトとかFPSや これはマジやで
各国のstoreなり覗いてこいよ
日本で売られてないゲームがずらり並んでるから 欧州にいたっては農業とか何のジャンルかよう分からんゲームが売れてるから
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4と5しかしてないわ
3面白い?
やったほうがいいかな?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悲しいだけ、つらいだけのストーリーとかいらねーんだが
多感な子供向けだし仕方ないね
洗脳されるなよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
プレステと青春時代を共にしたのが誇りなのかな
もうオワコン化してつらいんだろ、俺もドリームキャストでセガハードの終焉を迎えたからつらい気持ちはわかるよ
来世に期待しろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
わかるわー
突然の謎解きとかどうでもいい村人と話さなくてフラグ立たないRPG要素とか困惑しかない
既にプレイしてた奴はそんな事でもいちいちマウントとってくるし
廃人ユーザーとそのユーザーに合わせた製作陣営がゲームを衰退させてる
もっとユーザーフレンドリーに作れよとな
16.名無し
>>5
他のゲームやってただけだろ
お前が発売されてる大半のゲームをやり込んでるって言うなら分かるが
全然マウントになってなくて草w
17.名無し
長すぎるのとムービーアニメがイマイチ過ぎる
18.名無し
P5Rのパケはあからさまに犯人わかるの良くないと思うわ
19.名無し
P5は良い所もあるけどメガテン5の方がまだ面白かった
20.名無し
長くてダルイんでカレンダーシステムあるなら6はもうやらないと思う
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
5はちょっと思いつかない
2と4はボロクソ泣いたけど
22.名無し
JRPGを楽しめない異端者かわいそうに
23.名無し
ペルソナとカリギュラ以外のおもしろい学園ジュブナイルものあったらおしえてー
アドベンチャーでもいいんだけど出来れば自キャラ操作がやっぱしたいのでRPGかあってアクションくらいだと思うんだけど
探しても出ては来るんだけどどうしても女子向けアドベンチャーが多い感じ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
惣治郎の優しさに涙ぐむくらいならある
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
獅童ってそのまま政界に残ったほうが世の中的には良かった気がする
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
でもSteamオータムセールペルソナ5R1位だったじゃん。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4もええんやで。ハッピーエンドやしな(´・ω・`)
2023年01月25日 15:56 ▽このコメントに返信