【発売開始】「フォースポークン」感想 攻略 「戦闘速く爽快感凄い」「ちゃんとやれば面白い」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版やったけど、普通につまらなかった
オープンワールドだと、どうしてもエルデンリングとの比較になるからな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームは最初の30分が肝心
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
導入部長いのはあるみたいね
あと主人公メンタルが貧困寄りニューヨーカーで
嫌悪される言動が一部あるとか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ画面を現代風に美化して主人公を女にし戦闘をアクションにした「ぼくの考えた最強のゼノブレイド1」じゃん
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
これ今度から使わせてもらうわwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神ゲーができないハードがあるってマジ!?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゃんとやれば面白いってどういう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仕事から帰ってやったけど序盤ダラダラし過ぎ
黄色い女と逃げるところで眠気MAXで寝た
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
オープンワールドゲーだいたいそうじゃね?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
メタスコア68が神とかマジ?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ほんとそれ
マジでそう
所謂AAAゲーはみんなそれでやる気なくなる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
Wiiの時点でそれやれてたモノリスがすごいってこと?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元スレにワッチョイ付いてて草
どれだけ荒れてるんだよw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金返せ!言いたいことはそれだけだ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
いまだにメタスコア信仰してる情弱がいるってマジ?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見た目が変わっただけで印象は全く変わっていないスクエニ、鋼の錬金術士やセガの忍シノビの方がアクションしてるぞ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
('・c_,・` )プッ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ポケモンとかFEで煽っておいて今さらかよw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まぁPS2だね基本
21.名無し
>>7
大多数のPS5ユーザーが神ゲーのポークン67を買わないことはどう思う?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルミナス固有のスタイリッシュな無駄を味わいたい人向け
好き嫌いは別れるけど好きな人はどうぞって感じかな
23.名無し
アクションが単調で退屈、主人公のポリコレブスメスゴリラ黒んぼの性格や会話が不快
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまらないと感じたのはちゃんとプレイしてないからだ!
って思想ヤバくない?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
あんなにポリコレに配慮したのに…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゃんとプレイしていない、ぼくもプレイしていない、だから夏には1980円w
27.名無し
夏には980円以下だぞ、割とマジで
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだいつものスクエニかよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
アンチは毎回それ言ってればいいだけだから楽だよな
30.名無し
先日のソウルハッカーズ2と同じかな
良く出来てるんだけどゲームとして面白くない
31.名無し
>>29
事実言うやつは全員アンチか?
ソニー信者ゲハゴキは病院行けよバーカw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
そんなヤバいか?
普通に当たり前じゃない?
やらないと面白さがわからないゲームってけっこうあるだろ
33.名無し
>>30
どっちもよく出来ていない上にゲハゴキが買わないクソゲーだぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニのゲームは初日に買うな。
これ鉄則だから。
35.名無し
>>16
マジでこれ
このメンタルが無けりゃファンボーイは務まらない
36.名無し
>>32
メタスコアのレビュアーにそれ言ってる奴はヤバイんじゃね?
37.名無し
”ちゃんとやれば~”とかアホかと。たかがゲームに
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のインファマスとかプロトタイプの方が
移動時の爽快感あったなー
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君「はいクソゲー次~」
草
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リトルウィッチノベタやるわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ポリコレを極めすぎたんだよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゼノブレイドに遺伝子とかミーム的なテーマあったっけ?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
コンボイの謎が好きな人は買いってことだな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライザのボロ負けじゃん
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
訂正、ライザに〜
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
あったよ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲー厶好きって言える人って、世界中探しても当てはまるの庵野監督くらいじゃね?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
ヒロインがロボ人間にされるんだぞ!それもエネルギー不足で動けないとか、もう元には戻れないとかも
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
これしかないから甘い評価になるんだろ
ソフト日照りのゴミ捨ては辛いね
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
コジマとかどうかな?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
いいからポークソーフン買えっつーの
52.名無し
スクエニってだけで様子見安定
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
要するにツマらないのを我慢して自分に言い聞かせてやっと遊べる程度なんだろう
エアプゴキには関係ないけどね
54.名無し
こんなポリコレクソゲーでも無理やり持ち上げないといけないソニー信者のゴキってみじめww
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつもの二週間で半額コースだなコリァ
いいからフォークソ買えっつーの
56.名無し
一万も払ってんだから最初は皆ちゃんとやるわww
その上で見切りをつけた奴が大勢居るからこんな事になってるんだろwww
57.名無し
>ちゃんとやれば面白い
意味が解らないんだが、苦肉の策の誉め言葉なのか?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公が貧民の窃盗犯なのが海外ではウケなかったみたいだな
移動やファストトラベル快適、探索や魔法&防具強化が楽しいから時間忘れて没頭できる
戦闘は操作が独特で最初は困惑するが、慣れると色々出来て面白い
パルクール中の自動回避が特に良いと思う
59.名無し
>>24
俺はフロムゲー嫌いと言ったら全員これと同じこと言ってくるでwwwwwww
60.名無し
普通にプレイしても11時間で終わるらしいぞ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
サイドクエストや探索ガン無視で10時間ちょい?クリアらしいな
オープンワールドゲーでそんな遊び方して何が楽しいか知らんが
自分は普通に探索しながら4時間遊んで、ようやく二つ目の魔法取得するイベントが始まったわ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5時間くらいやったけど、ストーリーは序盤だからなのもあるだろうけど、普通に面白そうな雰囲気はある。
カフも主人公も捻くれてるから、そういう達人が揃ったフランスあたりの評価めっちゃ低そう。俺はそんなに嫌いではないからなのかたまに笑わせてもらってるわ。
UIは戦闘の方は大丈夫だけど、マップとか開くメニューがゴミやな。サイドクエは虚無すぎてやらんくて良いレベル。
魔法パルクールと戦闘はまだまだ使えるのが少ないけど、それでも爽快感あって楽しいから使える魔法早く増やしたいわ。
ハプティックフィードバックが細かく設定されてて、魔法もだが踏みしめる地面の種類によっても変わるの良いね。トリガー押す強度に応じて魔法の性質変わるのは賛否あるかも?慣れたら1ボタンで完結するから便利なんだけどね。デュアルセンス用にゲーム作られてると思う。
63.名無し
クソゲー応援団キタぁーーーw
クズエニ社員お疲れさんwww
64.名無し
どんなクソゲーだってちゃんと遊べばそりゃ面白く感じることは出来るわなw
フォースポクンが駄目なのは、物語自体が面白くない、会話が退屈、UIまわりが地味、画面全体に渡る色使いが死んでる
アドベンチャーからバトル、バトルからアドベンチャーへの展開が常に平坦で盛り上がらない。
オープンワールドゲーとしてみれば5、6年前に出てなきゃいけないレベルに終始してるんだから、厳しい評価はむしろ適正としかw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
トリガー弱引きで魔法連射できるのは結構好きだわ
引くって言うよりタップしてる感じだけど
66.名無し
ちゃんとやれば面白いんだよ
ぽーくん67
67.名無し
ステイポークン68点
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
アラが大量にあるのはまあ、そうなんだがな
高速移動とパルクールの楽しさはこのゲーム独特だと感じたし、新しいもの好きの自分としては評価高いわ
HDD前提のオープンワールドゲーはほぼやり尽くされた感があるので、以降はフォースポークンくらいの移動速度前提で色々発展して欲しいと思う
69.名無し
2000円くらいで買えるようになれば、この値段でこのクオリティのゲームが遊べるなんて
スクエニは凄いってなるかもしれん
70.名無し
つまらないゲームは2000円でも高いよ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれハリポタよりポリコレ臭しない? とは
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
責任者、誰か知らないけど!
面倒臭いから野村が謝れ
73.名無し
>>68
君の場合ポークン67が新しいもの好きとして評価高いってことはエルデン97の評価は過大評価ってことでOK?
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5年ならPS4のゲームを無理やりPS5で発売したんだな
75.名無し
いいからポーク買え
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
でもPSのオラ夏買わないだろ?
おあいこだ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ凡ゲー、人によっては良ゲーってとこなんだろうな
クソゲーではないだろ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
意味わからん返しやな
HDDの読み取り速度前提のゲームは成熟しきってるんだから、成熟したカテゴリーなりの評価がされるのが順当じゃねーの?
あと、自分はエルデンリング遊んでねーからエアプ評価はできんわ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF13 ???「11章から面白い」
FF15 ???「普通に面白い」
フォースポ ???「ちゃんとやれば面白い」
こんなんばっかりやん
80.名無し
任豚がイキイキしててワロタ
ちょっと前までFEエンゲージが糞過ぎてお通夜だったのにwww
81.名無し
>>80
幻覚見えてて草
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうプレイしても主人公の顔は変わらんからな、
美人にしとけば評価も違ったろうに。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゃんとやらずに評価したの?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
面白くないゲームの何がよく出来てるの?
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
いや、海外からの評価も高いんだが?
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
美人やろ…
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
たぶん男主人公じゃないと売れなかったと言う、ポリコレステーションのクセに
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
"ちゃんとやれば"ってわざわざ言う事により批判者はちゃんとやってないにわかって印象付けようとする姑息な誘導やね
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
へえ〜エルデンやGOWの時メタスコアでめっちゃはしゃいでたけどあれ当てにならんって両方クソゲーなんだ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
某バイヤー
スクエニさんの製品は様子見。信用はそう簡単に取り戻せないですよね
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
さてはバビロンチョコボラーメンの時に
スクエニさんの後始末をしないと…頭が痛い
って呟いてた某バイヤーだな?
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
続編出してほしいわ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
そりゃ82と68比べたら後者のが馬鹿にされるやろ
数字の大小ってわかる?
94.名無し
>>61
サイドクエスト少し入れても10時間程度で終わるらしいよ
マジでスカスカ
95.名無し
>>80
ポークン67のステマを任されたステイ豚がイキイキしてるの意味不明だよなwww
FEエンゲージ叩いてる暇があるならポークン67買った方がSONYとスクエニが喜ぶのにw
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アレだよ、キーコンフィグしなきゃやりにくいとかそう言うのをデフォルトでやりやすい様にして出すのが当然なんだよ。
文字の大きさもね。ファストトラベルもマップ出してランドマーク選んでワープしますか?で良いのにいちいちファストトラベル候補から選ばないといけない。何もかも調整不足。
PCがメチャクチャ重たいのも最適化不足でしょ。グラフィックに至っては汚くはないけどツシマにはほど遠いレベル。
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やり込めば多彩な魔法でかなり軽快なアクションは出来る
けど、そこまでに到達するまでがダレるシステムだわ
スクエニはシステムが定まっていないのが今の失墜に繋がってるよ、ファンタジーを生かす為に物理、魔法、技を詰め込み過ぎて煩雑システムになる
フォースポークンも使い分ける前にFF15で揶揄された物理攻撃ポーションがぶ飲みが効率良くなってしまうからな
そこまでに到達しなきゃ楽しめない時点でただ魅せるだけが優先してしまったソフト、遊んで欲しいという気持ちは欠落していると思う
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー信者とスクエニ信者の限界集落のPS5速報が発狂してて怖い
99.名無し
結局いつもの練り込み不足って事のようだな
もうちょっと一本のソフトを大事にしたらいいのにね
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
スクエニのゲームを体験版で投げる理由って大抵がレベル上がってスキルが揃ってくれば面白そうだけど肝心の体験版範囲の序盤がクソつまらない、なんだよな
根本的にセンスがないのか信者が買って面白くなるところまで遊んでくれるからヘーキヘーキって顧客ナメてるのかはしらんが
101.名無し
PS独占にしたのも失敗要因としてはデカい
スパイダーマンが売れたPSで移動の爽快感が欠けてるOWゲーのポクンをストレスなく遊べってのは無理w
102.名無し
買えよクソゴキ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
発売日前にアマラン2位ってはしゃいでたけど
発売日前の牧場物語でも2位くらい取れてるよ笑
104.名無し
「ちゃんとやれば面白い」
だってさゴキちゃん。これって「頼むから買ってくれ」ってゴキちゃんへの催促でしょw
だが買わぬばかりしないで、たまにはちゃんと買ってあげたら?w
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
「らしいよ」 あのさぁ....
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
普通にプレイしてたら、10時間って最初のタンタ倒すくらいの時間かと
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
事実陳列罪は実在するんだよなぁ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
プロトタイプ面白かったな
ストーリーもゲームの邪魔にならん程度の薄いものだったし
109.名無し
>>106
クリア済みYouTuberが寄り道して11時間だってよw
スカスカゲーでお通夜
110.名無し
買わない方が楽しめるから悪質なステマで97点とるゲームよりはマシじゃね?
定価で買うの情弱ぐらいだし
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
残念ながらユーザーレビューでもクソゲー判定多めなんだわ、すまんな…
妄想、いや自分一人の世界に浸ってるところで現実なんてどうでもいいかもしれんけど……
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
見た目しか重視してないから
モデルガンもってサバゲー行って、全然勝てない!とか言ってるレベルのヤバい人と同レベルなのよ
113.名無し
日本人と外人の感性違うってこのゲームそのものの否定でw
事実だけどスクエニ様は外人向けにこれ作ってんやで脚本家も外人様で
1.名無し
メタスコア出した人はちゃんとプレイしてないね
2023年01月25日 09:05 ▽このコメントに返信