【画像】駿河屋のゲーム12000円福袋がヤバすぎるwwww

2.名無し
20本入りで12000円て事は1本辺り600円の計算になるのか。レトロゲームが高騰してるとは言えこのラインナップでは文句も言いたくなるわな。
でも福袋なんてそんなもんだしなぁ。もしかしたら凄いソフトが入ってた人もいたかもしれないし。まぁ自分は福袋自体買わんけど。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駿河屋で買い物して損しても、買った奴が悪いとしか思わん。
相手が詐欺師とわかってて買うようなもんだ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
福袋を買うやつってバカだよな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
福袋と言う名の在庫処分
6.名無し
そもそもそのネットで買える値段ってのを牛耳ってるのが駿河屋のグループだからな
俺らが1本100円だと思っててもあいつらが3000円って言い張って店頭にならべたら
それはもう3000円の商品なわけで
3000円のゲームが20本も入って1万5千円ならお徳だろ?よかったじゃん
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そろそろその国の文化を受け入れろよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駿河屋は実店舗で現物確認してから買う店。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駿河屋の福袋って同じものが2つ入ってたり、かなりグダグダな感じ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一攫千金を狙ったんだろうけど、めぼしいモノは他のヤツらが当の昔に買い漁ってる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも今どきファミコンのソフト買うとかwwwwwwwwwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
お前の仲間(族)だよバーカ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
考えが単純、20年遅れ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームソフト福袋動画とかググれば自分が如何に周回遅れか確認できるぞw
90年代には福箱が既にあったはず
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駿河屋10年前までは中古買ったら10回に一回新品が来る怪しいとこだったけど
傷だらけのPS4ソフト来て起動しなかったから返品して以後買うの辞めたわ
あとプレ値の付け方が昔から転売ヤー並で検討する気すらない
16.名無し
安値クソゲー揃いは仕方ないけど、せめて同じ物は入れないで欲しいよな
17.名無し
まあ福袋なんか一個当たりがあれば上出来くらいなゴミの寄せ集めが本来だろうけど
普通に画像一枚目時点でマージャン被ってんの草
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
昔の屋台に「たまてばこ」という名の在庫処分あったわ
買ってみたら精密ドライバー入ってた
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポクーンさっそく持ち上げてるな
戦闘のレスポンスやらが致命的に糞
アトミックとスカーズなんちゃらぐらいかな直近は スカボンもアサミラも最初に沸いたのはうわぁつまらなそうー UBIはもう終わりだな
既視感しかない テンプレコピペゲー
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つか今年出るはずの延期延期ばっかだな うーん昨年より不作になるかもしれんなあ Switchは存在すらマジに忘れがちだが後継機も互換持たすなら積んだな カートリッジじゃ80GBのゲーム出せないよ 理論上は出せるけど定価13000円とかになるで
貧乏人、女子供は出せないだろ?笑
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴッサムのDLC買ったが糞みたいなスキンとかちょっと強いだけの装備
舐めとんのか ズンパス並みも値段で
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオ4とかオクトラ2とかライザとか仁王と投棄伝の精神的続編みたいなとか 相変わらず和ゲーは糞みたいなゲームばっかだな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来年の福袋にはポークンが…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つかゲーム熱冷めたわ そろそろマジの卒業だろうな いろんな趣味を卒業してしたがスパッと未練なく辞めれるからな 旅行行きたいねんなあ
昔行ったとこに死ぬまでにまた訪れたいねん あと九州にめちゃくちゃ魅力的なとこあんねん 金貯めないとなあ 200万は貯めないとなあ 何年かかるやら
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
PC買えば?てか洋ゲーも少ないからたまにしか発売されないんだろマヌケ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
(人生)お疲れ様でした
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
大陸戻れや、屍日本に晒すな迷惑だ!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけ駿河屋ってよく営業続けられるなってレベルで酷い店だし。
こうやってネタにしてる奴も、多くはわかってて買ってるんだろうな。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあまあ落ち着けよエテ公ども
ここも最近は月2回ぐらいの頻度しか見ないから 自然とフェードアウトするからよ まあお前らはシコシコとポケモンでも集めときなよ
ワイはまだ身体が動くうちにアウトドアな趣味に転身や
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駿河屋けっこう利用するけどめっちゃ傷多数のものが送られてきたかと思えば未開封新品に当たる確率もかなり高いから基準がよくわからん
商品コンディションの説明が足りてないのよな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ポークン2日目なのにTSUTAYAで売れ残ってた。FEは31の再入荷待ちなのに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
さようならチンパンジー
33.名無し
誰でも持ってそうなカセットしか写真に写ってないな
34.名無し
さすがに定価より価値が大幅に下のじゃなぁ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
15年くらい前に外国人ブームがあってなNESにアダプター使うとFCが遊べるって事で、秋葉原の店でこぞって袋いっぱいに買い込んでたんだよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駿河屋は発送が遅すぎるくせに雑な仕事するからなあ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
2週間後のスクエニソフトじゃねーかw
38.名無し
ガンオプラの新品を仕入れて、発売日の朝から中古として、しかも定価の倍以上の価格設定でシレっと店頭に並べる駿河屋さんだぞっ!!!
転売上等の詐欺まがい商法の駿河屋さんだぞっ!!!
その程度の福袋で騒ぐなら、そんな店に金落としてんじゃねーよ、バーーーーカwwwwwwww
39.名無し
>>36
駿河屋は、悪質な価格設定の転売業の他にも、荷物が動き始めるまでに普通に2週間以上かかるという、その業界随一の対応の遅さを自他共に認めながらも改善しようともしないクソ企業だしな・・・在庫確認後何してんだよって話
40.名無し
そういや、尼の配達で何度かトラブった事あるわ・・・ポストにもドア前にも(オートロックなので、インターホン無しでの入場は宅配業者としてNG)届いていないのに、配達完了通知が来て、当然在宅してたしインターホンに来客の履歴もないし、どうなってるか尼に直接問い合わせたところ、尼としては配達担当者は番号でしか管理しておらず、どの会社のどこの馬の骨かも理解しておらず、配達担当者の特定及び確認には少し時間がかかるとの事
尼サポの担当者曰く「そもそもその配達担当者自体が言わば日雇いで、配達先のエリアに近いバイトの登録者に、別会社が配達を割り振っているだけなので、詳しい事はお調べしないと尼では解りませんので、それは置いといて、新しい商品を再手配するので~(以下略)」
これを聞いた時は耳を疑ったというか、とうとう尼もここまで来たか・・・もうええわ・・・・ってなったけどなwww
41.名無し
すまんw
尼の愚痴になってもたwww
42.名無し
ユーチューバーなら逆にゴミのほうがネタになるから当たりだろ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このラインナップだとブックオフで買い集めても6000円くらいな気がする
スポーツ物が100円で大量に売ってるくらい凄い安いんだよね
44.名無し
駿河屋は安くなってるものをサルベージするところだろ
転売価格とか怒ってるやつは、そんなもん買ってるの?
45.名無し
動画とってネタにしてんだからいいだろ
店もわかっていれてんだからよ
46.名無し
店頭は知らんが、駿河屋通販の福袋は結構マシなイメージ有るけどな
まあ美品を求めて買う所ではないし、発送は本当に通販会社ワースト1じゃないかってくらい遅い時多いけど
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
駿河屋で超プレミアソフトのネオジオの初代メタルスラッグを売ると買取80万のくせに売値は150万だからな
陳列するだけで70万儲けようとする銭ゲバ
ヤフオクとかで直接売るに限るわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
返品交換対応で必ず出てくる佐藤ってやつも実在しないと思うわ
テンプレメール寄越した後こちらから連絡するから待て、からの何ヵ月待ってもガン無視というゴミ企業
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
例えば本なら破れてようが落書きしてあろうが濡れてようが読めれば通常の中古として扱うって書いてあるで
売る時は助かるけど買うときは最悪だわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本来の福袋の意味的に福袋に売れ筋やら稀少品が入ってる方がおかしいからな
YouTuberの福袋に値段以上のものが入ってるとかいうステマで勘違いしてるやつが多いが
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
違う商品届いたからシール画像とか送ったらただいま倉庫に確認中ですのでお待ちください、って言われたまま既に2年経つんだよなぁ
しつこく何度も問い合わせる奴以外放置して泣き寝入りを待つのがデフォルトの底辺企業
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
社員さんオッスオッス!
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
過剰梱包から一転、あまりに不十分過ぎる梱包になってから買わなくなった
高額商品の外箱に伝票直貼りとかろくな話聞かないもんな
54.名無し
そこの儲けが良い値の買い取りに繋がる
どこぞのオフや○オなんか見てみろよ、安買い数倍売りばっかりしてたからなんなんなってしまって・・・
55.名無し
商品の割引券が福袋に入っていたけど割引券の有効期限の前にお店が潰れた
チェーン店だから他店でも使えるけど遠いから行けない
もうドーナツは買わない
56.名無し
>>47
そらそうだろとしか
売れなかったら80万の置物やん
まあ売れなかったら価格落としてく訳だけど80万以上で売れるとも限らん訳で
中古業なんてそういうもんだろ
57.名無し
古本にガム挟まってたことがある
100円+税だから、文句言わなかったが
58.名無し
「福袋はそういうものだから~」←調教済みの奴多すぎやろ。
59.名無し
本来こういう物だよって言ってる老害って
時代についていけない負け犬だぞ?w
ガチで逝っててもやばいし面白いと思ってるならなおやばい
1.名無し
銀だこの福袋は買って損はまずしないから毎年買ってる
2023年01月25日 11:21 ▽このコメントに返信