【速報】スクエニの新作ソシャゲ、まだサービスも開始してないのに舞台化を発表し全米が困惑

2.名無し
単なるメディアミックスやん
盛り上がってないのにやる じゃなくて 盛り上げる為にやる んやろ
上手くいくかは知らん
3.名無し
昔仕事してた身としては舞台関係は色々と爛れてるからそういうの目当てでやたら舞台化が捗っているのではないかと邪推してしまう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうゲーム開始前から色々やるやつは失敗する確率高い気がする 成功したのはウマ娘くらいか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうゲーム会社かすら怪しい
6.名無し
普通にメディアミックスやな
計画通りってことだ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今では舞台はマンガやアニメと同じくメディアミックスの一路線だからな
情報が平成半ばで止まってる下層オタクにはわからんだろうが
8.名無し
メディアミックスなんて大昔からよくやることじゃん
誰も困惑なんてしとらんわ
9.名無し
ニーアの舞台がよかったから~の流れの浅い考えで始めた感
そんな考えで始めたゲームがまともにうまくいく可能性は感じないが、舞台は別だからそれ単体は評判良くなる可能性はあるか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メディアミックスwで煽るのはただの物知らず
どうせすぐサ終、ならまだ同意は集まるのに
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか最近のスクエニ、SEGA味が増してる
憧れてたのかな?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無能プロデューサーが幅利かせてるんだろうなぁ、この会社
13.名無し
サガシリーズに関しては「これしかない」という太い層が地盤にあって
ソシャゲもライト層向けに舵を切ったからうまくいってると思うわ
あと責任者が常に前出てるしな
14.名無し
まあ最初からメディアミックスありきな商材ってだけよね
別問題としてよく上が企画としてそれを許したなとは思うけど
15.名無し
まだアニメ化を同時って方が説得力はあるしシナジーもあるだろ
舞台なんてソシャゲやるようなやつが行くか?
16.名無し
>>15
むしろ狙い撃ちではないかと
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半年後サ終
18.名無し
スクエニのソシャゲとかおっかなくってやれねえよw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
舞台が始まる前にサ終してくれれば面白いぞ
20.名無し
ゲームの質だけ高ければ売れる時代ではないだろうけど
肝心のゲームの質がイマイチじゃネタ扱いにしかならないんだよな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おう、サ終のニュース待っとるわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全盛期レベル5がこんな感じやった
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
全盛期のレベル5はめちゃくちゃすごかったから比べるのは失礼だわ
今のレベル5はスクエニと同じぐらいアレだけど、妖怪ウォッチもコロコロ本誌打ち切り食らって別冊に飛ばされたみたいだし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これこそ未成年同士のペアゲームなのに米国人は批判しないのか?
2023年01月25日 10:33 ▽このコメントに返信