1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:01:34.93 ID:rw8Qhg9G0
これはナムコ
2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:02:17.59 ID:5wKt8iNAF
ナムコ最弱やろ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:03:15.36 ID:rw8Qhg9G0
>>2
80年代はガチでナムコの天下だった
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:03:11.85 ID:R6pdAQhK0
アーケードやとセガやしコンシューマやとスクウェア
でもこんなかじゃナムコが好き
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:03:37.90 ID:miQI6w3c0
全盛期ナムコはファミコン初期やぞ
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:03:42.71 ID:dkd4JKlH0
セガはすぐ落ちぶれてまうからなあ
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:04:32.68 ID:rw8Qhg9G0
>>6
でも唯一ハードを作ったんやで
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:04:15.72 ID:9Rh8r08F0
スクエアが1番ザコ
セガナムコは割と同じくらいやと思うけどハード出てたセガの方が強そう
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:05:39.83 ID:rw8Qhg9G0
>>7
FFをプレステに出しただけで64とサターンの負けが決まったほどパワーあったぞ
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:06:28.87 ID:miQI6w3c0
>>12
スクウェアはゲームが作れないんだよ
あそこは映像しかつくれない
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:04:23.58 ID:miQI6w3c0
02パックマンとか番号がついてたコロナ
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:04:25.38 ID:w5YrIz9n0
ナムコが一番好き
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:05:34.58 ID:miQI6w3c0
リッジレーサー作った森さんがセガいってセガラリー作ったんや!
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:08:54.33 ID:pLbSspBga
>>11
バーチャ作ったチームは一部が次にナムコで鉄拳作って
更にその一部が最終的にスクウェアの下請けでエアガイツ作っとるな
いま正体隠して個人vtuberやってる
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:06:07.86 ID:z0lbFc+8p
ナムコは自社ハード出す噂あったな
56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:18:33.90 ID:c9Rk61no0
>>13
出しただろ
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:06:08.51 ID:u1vKLPLo0
ドリキャスのときのセガなめんなよ
ソフト開発力は今の任天堂ぐらいあった
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:06:56.84 ID:rw8Qhg9G0
>>14
オンラインとかオープンワールドとか発想はイチ抜けてたんだけどね
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:07:32.00 ID:miQI6w3c0
>>14
金の使い方じゃね?
シェンムーとかさ
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:09:31.63 ID:rw8Qhg9G0
>>19
金の使い方で言ったらFFの映画作ったスクエアが…
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:06:27.51 ID:5wKt8iNAF
メガドラは欧米ではスーファミより売れとった時期もあったし
セガサターンはプレステ超えとった時期もあったんやで
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:06:34.89 ID:6A3IFuNT0
全盛期のセガって大型筐体でブイブイ言わせてた頃やろ
格ゲー流行ったらバーチャ2で天下取ったし強いわ
CSは知らね
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:08:42.13 ID:aHNdOZv40
技術のセガに天才ハッカーが所属してたナムコ
昭和のゲーム界レベル高すぎやろ
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:08:44.53 ID:pBUYdF860
セガはアーケードや家庭用のハード含めた格が違う
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:09:22.88 ID:pBUYdF860
プリクラってセガだっけ
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:12:39.30 ID:K2JpTF/E0
>>24
アトラス
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:10:13.18 ID:8ZvaP28k0
その中ならセガが一番強いやろ
アケの片手間にCSやってたし
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:10:32.61 ID:miQI6w3c0
セガの全盛期ってスペハリアウトランのころやろ
シャアでいえばシャアザクのころみたいなもん
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:13:23.67 ID:xLyfMiqS0
>>28
ハングオンだのアフターバーナーとかもやね
個人的にはあの格ゲーブームで他を圧倒したバーチャの頃も全盛期としてもええ思うが
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:12:24.67 ID:rw8Qhg9G0
セガの全盛期はメガドラ→サターンの移行期だと思う
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:12:53.75 ID:pFJCnZTq0
36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:14:06.56 ID:04C6ykiF0
サターンの売り上げランキング見てきたけどなんつうか独特やな
39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:14:35.85 ID:K2JpTF/E0
今のキッズってバーチャ2の達人プレイヤーが芸能人扱いだったのとか知らんのやろ
41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:15:15.50 ID:tuTb7IAy0
セガのミリオンタイトルはバーチャファイター2
オシャレ魔女ラブandベリーだけなのがね
44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:16:36.05 ID:reBU839N0
サターンの頃が面白かった記憶
ドリキャスはうーん
47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/23(月) 01:16:39.16 ID:a6KHRBqM0
スクウェアでしょ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674403294/
個人的にはナムコを推したい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエアは結局FF以上のモンというか
それ以外に長寿作品が作れなかったからなあ
2023年01月26日 01:05 ▽このコメントに返信