【衝撃】ソニーがプロのネガキャン業者にAB買収阻止のロビー活動を依頼

Post Up@PostUp_bbb
Bottom Line: Antitrust lobbying heats up
2023/01/25 15:34:03
Sony, which is fighting MS's proposed acquisition of ABK, hired Platinum… https://t.co/UBbwVs2rtH
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このおっさんが雇ったんだって思ってるだけ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう打つ手無いのかmsよ
4.名無し
ここにいるゴキは五毛レベルのアホなんだけどな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーは前科が明確なあるからなぁ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうMSもやれる手がないのかねえ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者がガセ流してるだけ。こんなの信じる任天堂信者哀れwwwwwwwww
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだと思ってるも何も、デビット・マニングでしょ。
9.名無し
いつものソニー
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネガキャンの起源は任天堂信者
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロのネガキャン業者なんているのかw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何を今更。
ゲハていうか5ちゃんで、荒らされて落ちるのソニー関連ばかりじゃん。ご丁寧に、夜中荒らしが止まって翌9時過ぎから、再開するし。それに造語も横並びに使用するし。打ち合わせとかしてると思うわ。ブスザワて、一斉に使うか?蔑称にしても分かりにくいのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまで理解力ないって無敵だよなゴキって
14.名無し
>>10
頭のヘッドギアが有線でPS5と繋がってそう
15.名無し
ゲートキーパーっていう前科もある時点で言い逃れできんな
それにしてもほんと汚いねソニーって
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
任天堂信者はすぐに起源を主張するなぁ
17.名無し
ソニー自体がプロ企業じゃん
むしろ総本山
18.名無し
>>16
どんな読解力だよ
19.名無し
イギリスCMAにはCleary Gottlieb法律事務所使って妨害、米国FTCはロビー活動会社のPlatinum Advisors DCを使って妨害かよ。ソニー屑すぎんだろ。
ゴキブリ「FTCがやってることでソニーは何も関係なんだけどww MSが過去に嘘ばっかりついてるから信用されないんだろwww」
これ言ってたゴキちゃんまだ息してる?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな所までいるのかw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GKというファーストではなくネガキャンまでもサードに丸投げしようってのか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
と、信じたいステイ豚®哀れw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
糞ゴキ共ってマジで糞パヨでもあるんだなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
【悲報】北米政治系メディア「ザ・ヒル」任天堂信者だった
25.名無し
ああ、いつものソニーだね
26.名無し
こういうゴキ豚に都合が悪いスレは延びない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦置きするとショートする言った外人消されるん?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSはゲームではなくOSだけど、UNIX及び派生で生まれたLinux全てに権利を持つと主張した狂った企業に金出してOS売ってるメーカーだけでなく客まで訴えさせてた事もあるぞ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ビジネス拠点北米に移したのに日本と同じ事を向こうでもやろうとしたのか
経団連抱き込んで法整備遅らせてきたから処罰されなかっただけなのに向こうでもやるとか完全に感覚麻痺してんなこの会社
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソース草
31.名無し
こういう事にお金かかるから利益少なくてもしゃーない
32.名無し
はちまに沢山いそう。
33.名無し
コメ欄にはアマチュアのネガキャンボランティアもいてソニー陣営の層の厚さを感じるな
34.名無し
ソニーのマネー術
ジャパンスタジオ閉鎖→ネガキャンプロ雇用
35.名無し
Twitterじゃソースがなぁと思ったらthe hillの記事かちょっと偏向があるかな?
ファンボーイみたいに不確かな情報で騒ぎたくないから続報待ちかな流石に実名出してるから他でも報道されるだろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロのネガキャン業者ってチカニシのこと?w
頼む訳ねーよw無能だもんアイツら
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そら組織的にやらな効果無いだろうし
金が沢山動くんだからおるやろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
虫が喋った
39.名無し
下らねぇ金の使いかたしてんね
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GKから脈々と続くソニーの伝統芸じゃん
角ソ連に子飼いのイードとか
41.名無し
これ系は前科もあるしな
42.名無し
他のクソブログでも後回しにしそうなソースの怪しいネタを真っ先に拾ってて草
43.名無し
いつも思うんだけど
豚って馬鹿だよなw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ソニーファンは他社ネガキャンの判明事件(GK事件)を過去の事にしようとするけど過去だから許されるもんでもないし、今でもそういう体質だという証拠がまた出てきちまったな(GKの時はドメインまで判明してるから明確な証拠だが)
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
もちろん、ステマがあるならネガキャンも当然ある
ソニーはどっちもやってる
46.名無し
>>43
論理的な反論が何もできなくなるとそれよな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
FUD自体はそれこそ昔から向こうでもやってて
問題になってアメリカの法律変わったんじゃなかったっけ?
48.名無し
>>42
前科あるからな―ソニーは
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ファーストがやっててGKバレしたから業者依頼オンリーにしたんじゃないの
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
公式の戦士達だからね…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
陰謀論を展開するしかないとかいよいよ手詰まりだな
52.名無し
>>51
そうだねゲートキーパー事件だね
53.名無し
>>46
豚の脳みその中ではMSのあからさまな独禁法違反を差し置いて、
陰謀渦巻くソニーがEU、FTC、Google、Apple、nVidia、その他反対を表明している各国などを裏で操ってると…。
いやはやたまげたなぁ。早く頭にアルミホル巻いたほうがいいですよ?
54.名無し
>>53
そうだねゲートキーパー事件だね
55.名無し
ゴキブリが何を喚こうが前科ある時点でアウトだぞ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ジョージ…ジョージ…
57.名無し
>>53
へー ゴキブリの中ではEU、FTC、Google、Apple、nVidia、その他はソニーの仲間で買収反対派だって思ってるんだねw
昔からサードに愛されるソニーとか頭おかしいこと言ってたもんねww
最後まで頑張ってねwww
58.名無し
>>53
ソニーがロビーしてないブラジルやらチリの公正取引委員会から独占禁止法はソニーの利益守る法律じゃねーよってツッコまれたくらいなのに何いってんだコイツ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアン「俺様、工作活動大好き」
60.名無し
SIEは足を引っ張るのにがんばりすぎて、面白いものをつくることに力がまわらないんだな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
自分がやってることは他人もやってるなんて思わない方が良いっすよ……
62.名無し
さすがクソニーwwwwwwwwwwwwww
63.名無し
>>7
必死だなw
死ねよ、クソゴキ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
このオッサンはよそのニュースサイトの記事を引用してるだけだぞ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ここにも日本語の怪しい蟲が涌いてるだろ?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ま、やってないわけ無いわな
67.名無し
ソニーらしさ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
公式が勝手にやってるだけw
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほらここにも全力投入されてるやん
70.名無し
晴れてAB買収が完了したら
長引かせたソニーには多大な賠償金が請求されるだろうなw
正当な行為を邪魔したって事になるんだから・・・・
だからソニーも阻止に必死なんやろ?ww
71.名無し
事実でもなんの違和感もないのが…
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
またやったか、くらいだわな
73.名無し
扇動員に騙されてアマチュアボランティアが必死になってる時が一番草www
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな真偽もわからない記事あげるよりどのサイトも出してないXBOX directのまとめ記事出してやれよ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
はちま行ったら良いやん
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
話題逸らしにもなってねえw
77.名無し
デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
78.名無し
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
はちま起稿などゲハブログ・任天堂・MS製品へのネガキャン一斉開始(2010年~)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AB買収がいよいよダメそうになってきたしこの手の話題出だしたなあ
いや結構なことですよw
2023年01月26日 22:14 ▽このコメントに返信