1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:34:52.39 ID:Oork3P6m0
プレステが勝つにはミニ四駆を味方につけるしか無い。
これは唯一無事
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:37:45.06 ID:Oork3P6m0
走れ~光速の~
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:38:20.86 ID:uTnJtZtF0
コナミが出してたレーサーミニ四駆のゲームはボードゲームだったが
イベントがカオスだったw
アスキーが出してた烈&豪のゲームは、RPG要素+ダビスタライクの育成要素を
持つゲームだったが、実際のミニ四駆の知識がないとクリアできない鬼畜難度だった
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:39:40.01 ID:tfmKR71i0
中高年独身男性を狙うという意味ではピッタリかもしれん
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 21:02:27.00 ID:Oork3P6m0
>>4
ターゲット層は買う人多そう
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:40:40.41 ID:tfmKR71i0
ヨドバシとかのフリーコースにいるやつ全員プレステ好きそうだもん。
ピッタリだと思う。
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:40:48.06 ID:uTnJtZtF0
お前にピッタリってことか
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:41:13.46 ID:dDSo4VyF0
ミニ四駆は大人向けだもんな
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 21:03:32.36 ID:Oork3P6m0
>>7
今はね。電動工具と金は必須
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:47:24.84 ID:nU+W6hej0
し、シャイニングスコーピオン…
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:50:29.37 ID:58axsSI/0
どう足掻いても現実とは違うってなる
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:53:30.12 ID:YSxuZXsad
良い年だろうから自室か子ども部屋にミニ四駆コース位持ってそうだが
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:54:44.89 ID:vUL/flMv0
龍が如くにあるやん
売れてるかはさておき
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 20:57:41.92 ID:uTnJtZtF0
>>11
あれはミニゲームにしては良く出来てるな
ぶっちゃけミニ四駆のゲームやりたい人はあれで十分かもな
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 21:00:15.63 ID:HD9nbYUUM
そうじゃなくて SONYがミニ四駆出すくらいのカッコよさほしい
んでモーター出して変な空気作って
こんどこそ焼き畑しない会社イメージつくってくれよな
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 18:34:06.99 ID:uYNAP5Wld
>>13
ソニーはすでにミニ四駆なんか目じゃない「トイオ・ドライブ」出してるぞ。
29:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 16:30:02.94 ID:uj8DUBMtd
>>1
ミニ四駆はコロコロと蜂蜜の関係だからな
PSが嫌いな子供向けの極み
>>13
第一次ブームのときはいろんなメーカーがパクったし
バンダイだってクラッシュギアとかゲキドライブとかいろいろやったけど
ミニ四駆には勝てなかった
ゲーム業界における任天堂よりミニ四駆業界のタミヤは強い
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 21:29:37.52 ID:znlE/Xt00
昔、ジョーシンでコース解放してたがおっさんが陣取ってメンテに夢中でな
子供連れの親子に場所ゆずれよと思った
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 21:37:39.52 ID:Oork3P6m0
しかしここでスレ伸びないのは、やはり終わってるっぽいな
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 21:38:32.48 ID:8RQMUz7Ap
バリバリミニ四駆販売で生活してて超速GPもしてるけど
あれを素材に買い切りにして欲しい
ソシャゲ慣れてるやつならガチャの量半端なくてびびるよ
色違いで新スキルつけて出せるもんだから他のソシャゲより
開発スピードが早いのか毎週新パーツが5個以上出てくる
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 22:27:35.01 ID:Cpdd1LskM
シャイニングスコーピオンをストレス要素なくしてリメイクしてくれ
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 22:37:36.63 ID:uTnJtZtF0
>>19
自分はプレイした事ないけど、その続編の第二回WGP編は
結構遊びやすくなってるらしい
その代わりシャイスコのようなミニ四駆シミュレーションと言うよりは
アニメの演出などに寄せたトンデモ路線に近寄ってるとか
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 14:44:17.90 ID:CxNcDbD00
>>19
俺もそれがいい。新しいミニ四駆ゲーム
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/25(水) 23:00:26.79 ID:CNAml2tF0
WGP2は任天堂タイトルでシャイニングスコーピオンとは開発も別
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 10:19:14.71 ID:CPOm8ZP7d
続編なんてあったのか
楽しそうだ
やってみようかな
シャイニングスコーピオンは金稼ぎが異様にダルかった
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 14:51:58.78 ID:AU5InBy/d
ミニ4ボーイとかいう完全に黒なソフトを思い出してしまったのは
ゲハといえども俺くらいだろうな
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 15:09:25.52 ID:Lv0rZNfj0
龍が如くにあった
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 15:10:35.80 ID:9adIYvBTp
ゴキブリ手のひらマグナムトルネード
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 15:17:20.87 ID:bpQPYO2r0
CSでやる意味は?
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 16:06:40.85 ID:uKuES7k7M
今もまだそこそこ人気はあるようだが実際に走らせてこそだしな
漫画やアニメはわかるがゲームは厳しい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674646492/
根強いミニ四駆ファンはけっこういるので、ワンチャンあるかも ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミニ四駆に限らずカスタマイズできて操作する人間が運転しなくても順位競えるゲームは需要あると思う
2023年01月27日 09:30 ▽このコメントに返信