1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:14:02.04 ID:0yRE3bEU0
若者が全く信じてくれない模様・・・


243: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/27(金) 07:47:35.23 ID:Izo5vcp80
>>1
FFはFF6で終わったか一区切りついた気がする

FF7で新興勢力が勢いついたようにみえたが
FF8で勘違いして
FF9で軌道修正しようとして
FF10で勘違いしたまま突き抜けたって感じだな

FF11はまあエポックメイキングではあった
FF12はちゃんと軌道修正されていた
FF13で勘違い爆死
FF14で超絶爆死からのフェニックス新生
FF15で勘違い爆死からのDLCで完結すら許されず

FF16はさてどうなるかね?

264: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/27(金) 08:22:33.28 ID:ZMQ6icJ/a
>>243
MMO系は常に他社の劣化パクりだぞ
エポックな部分なんて無い

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:15:11.85 ID:FrlF9+aW0
2年目のポケモン

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:15:16.25 ID:0yRE3bEU0
>>718
それ海外の投票でもセガの存在感が薄れてるって記事が話題になってた
セガ信者の記者が書いてるだけあって内容は納得しかない

任天堂が歴史に残り、セガは忘れられつつあるのか?
テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおける
セガ不在の要因を考える
https://jp.ign.com/sega/57185/opinion/ign

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:16:05.64 ID:0yRE3bEU0
A Plague Tale: Requiem Performance
PS5は3060を超える凄いコスパ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:16:19.32 ID:I010vJJs0
SCEもスクウェアもどっちももう会社無い模様




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:17:01.98 ID:Il8pj3Ph0
いつの時代もポケモンに負けるFF7

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:19:20.71 ID:irWlAJIk0
普通にポケモンに負けてるのが悲しい

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:25:30.41 ID:+wxHgdur0
産まれてない定期

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:23:52.28 ID:8zWZT9rz0
倒せてない定期

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:20:55.34 ID:Pp5apRgS0
倒されても復活しまくるゾンビかな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:26:38.33 ID:EbmojHfi0
そういやポケモンはGBだからFF7関係なく売れてるんだよな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:32:43.30 ID:4aF4pe3R0
7、8あたりで勘違いしちゃったんだよね

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:35:38.76 ID:+wxHgdur0
若い世代は産まれたときから任天堂しか知らないんだから
老害の20年近く前まで遡ってもPS3を漬物石にしてたでしょ

プロスケーターの羽生君すら今遊んでるゲーム聞かれて
ゲームボーイアドバンスの実物を取り出して見せるくらいなんだよ?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:36:07.05 ID:8k9hwEAe0
任天堂は64で自滅し
セガはサターンが国内くらいでしか売れず
ソニーがうまいとこ取れてたからな
FF7はダメ押し効果が大きかった

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:36:52.84 ID:Z0SK8yHh0
倒したのは任天堂じゃなくてセガじゃね

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:36:55.93 ID:X3nNLOhWr
任天堂信者のPSコンプレックスが未だに続いてるところをみると
いかに凄かったかよくわかる

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 21:23:49.50 ID:qQPwkQiI0
>>24
だろ?当時のpsは強かったんよ
今じゃ見る影もない

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:37:26.77 ID:Npd87L/TM
実際倒せてなかったが

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:37:14.00 ID:+wxHgdur0
口だけじゃなくて、現実に、いま遊んでるものを
取り出してメディアの前で見せるなんて全てが本物だよね

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:37:46.76 ID:+wxHgdur0
そう、PS1が争ってたのはサターンですよ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:38:31.96 ID:+wxHgdur0
任天堂は64がどうなろうがゲームボーイの普及率がまったく崩れませんでしたからね

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:38:50.64 ID:mYpnzWTQd
25年でポケモンはブーム期の初代に次ぐセールス記録したりと依然好調なのにな
FF7は主人公が目覚めただけとかどうしようもないぐらいの差がついたな

79: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 21:53:08.91 ID:sLyI1wFh0
>>30
いつの時代もポケモンは人気
当時も一発屋芸人状態
ポケモンに話題かっさらわれたじゃねーか🐷

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:39:05.55 ID:+wxHgdur0
同じようにWiiUがどうなろうがDSの牙城は誰にも崩せなかった
結果的に若い世代は任天堂しか知らないわけです

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:40:24.19 ID:mIL1C+D80
いつの時代でも任天堂がトップなのすげーよなほんと
そりゃ今みたいな状況になるわ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:41:37.44 ID:clr6dleI0
PSが倒したのはセガ

任天堂はWiiUで勝手に自爆して倒れてた

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:45:21.52 ID:+wxHgdur0
第1世代の任天堂キッズだったおじさん達はそれを良く知ってるんでしょうね
ツイート見ててもはっきりわかる

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:46:57.16 ID:7wrUB5/o0
任天堂がトップなのはコンシューマーって言う枠の中だけだろ
他はゲームって言う大枠の中で幅広く活躍してるんだよ

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/26(木) 20:55:00.64 ID:VFVVgIo/M
任信者が未だに根に持ってるもんなぁ...😂


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674731642/

時代の流れを感じます。
ところでFF7R続編はいつ出ます? ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス
2020-04-10




入金不要ボーナスのリストはこちら