【悲報】ファイナルファンタジーさん、16の出来次第ではブランドがオワコンになりそう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
若い人はもう期待してないしFF信仰してる層はもう加齢でいなくなるし終わりは近そう
3.名無し
まぁ12、13、14の失敗を新生14で取り返した吉田を信じろ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
言われて悔しいシリーズはいいからCCFF7買ってやれよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15がラストチャンスだったと思うよ、元ファンが流石に3作続けて大失敗はしないだろう、最低限良作は出してくるだろうと淡い期待を描いてくれてた最後の作品が15だった
それでも初週ミリオン超えられなくてかなりのユーザーから見捨てられてたんだけどな
そして結果はもはや言うまでもない
6.名無し
11以降はFF病の患者にしか見向きもされないオワコンだろう
あっ、まだ残ってる患者の病気が完治するって話ならありえるけれども
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
若い人はもう期待してない→×
若い人はそもそも知らない→○
8.名無し
ブランドイメージでいうとむしろマイナスだろう
それを覆せるような傑作になると良いね
俺は買わないけど
9.名無し
もうファイナルでいいわ
面白そうじゃねーし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーも馬鹿じゃないから20年以上前は面白かったけどそこから全然ダメなシリーズの新作なんかに期待出来ないだろ
失墜しきったブランドイメージを回復させるには161718と三作続けて短いスパンで良作出すしかないわ
そこまでやれたらやっと19は発売日に買ってもらえるんじゃないかな
11.名無し
一つだけブランドを復活させる方法がある
それはスイッチ独占で作り直して金輪際糞ステでFFを出さないと誓う事
そして今まで任天堂に恥をかかせた罪を社員全員が土下座をして謝罪することだ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>FFが国民的ゲームだったのは13までだったと思う
テレビゲーム総選挙100位圏外のFF13が国民的ゲーム?
MMOのFF14は入っているが
JRPGである本家のFFは12以降影も形もないんだよなぁ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
これ失敗したら17はMMOだぞ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回はアクションぽいから一般層の受けがある程度悪いのはしょうがないしネットマニアの評価なんて馬鹿以外信用してないだろうしな
15.名無し
坂口呼んでブランディング取り戻して
坂口の人たらしスキルで過去のメンバー呼び戻すぐらいしないともう手遅れ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
任天堂信者で、このタイプ入ると思う。
Switchで出てるものは、強く叩かれないし。
それでも、スクはアンチ多いけど。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
任天堂信者で、このタイプ入ると思う。
Switchで出てるものは、強く叩かれないし。
それでも、スクはアンチ多いけど。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニのアクションって時点でもう。
19.名無し
FF16吉田「いいからPS5買えっつうの!」
20.名無し
エルデンリングより面白いと思われるようなゲームが出来るイメージ湧かないし
ブランド面からみてもエルデンリングと違って落ち気味だしで、良くてエルデンリングぐらいと思ってしまう
21.名無し
FF15の評価が16に響く+PS5独占=???
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
それなら完全新規シリーズの方まだマシだと思うわ
FFブランドがもう負のイメージ付いてきてる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
信者で任天堂ハードしか遊ばないってのじゃなくて、任天堂ハードだけあれば間に合うって人が多いってだけだから他の買いたくなる要素がないと伸びないと思うぞ
24.
このコメントは削除されました。
25.名無し
>>17
叩く叩かれんなんてのは売上にはさほど影響せん
面白きゃ売れる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
PS5でしか出せないって上の判断があるから吉田がそう言いたくなる気持ちもわかるわ
27.
このコメントは削除されました。
28.名無し
またかよ。15が発売される前にもおんなじ様なこと言ってたぞ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直10から11で流れ変わったよね
30.名無し
吉田が作ってるんだから面白さは心配はしてない
尼ラン上位だし絶対売れるよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
「こいつの妄想上の任天堂信者像」でお人形遊びしてるだけやなこれ
32.名無し
>>30
天才吉田のFF16は初週何本売れると思う?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
「13から脱落した」ならまだわかるんだけどねぇ…
実際のところは12の時点でもうダメだったと思う
あの10-2からの11オンラインで特定層以外は客が逃げて12もつまらんとはいわんがマニアック仕様だったから
そのあたりでほんとにFFマニア以外は逃げた
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
任天堂信者をがんに認めないのは、任天堂信者だと思うけどね。
任天堂には、信者の1人もいないの?そんな分け無いでしょうに。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
吉田的にそういうイラつきはありそうね
上の決定に従わなきゃならないのに矢面に立つのは吉田だから理不尽だわな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
例え出来が最近のFFの中では一番の出来という噂が流れてきたとしても6万円のPS5抱き合わせ商法なのがきつくね?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
坂口はもうFF作りたくない。オリジナルIPでやりたいってFF15発売前のニコ生で言ってたぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7リメイクは分割しないかPS4現行機の間に全部出ればもう少しまともな評価されただろうけどなぁ
39.名無し
>>34
がんに認めない……頑な(かたくな)にって言いたい訳じゃないよな、送り仮名あるわけだし
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF14とかいう遺産がある限り大丈夫だから…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15みたいにアニメとか映画連動で企画を進めていない時点でお察し
42.名無し
もう終わってるじゃん
4050のジジイババアが持ち上げてるだけ
43.名無し
FF6の前日譚ってマジなの?
44.名無し
ファイナルファンタジーは坂口がスクエニのお金で映画でも作った方がいいんじゃね?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
その言い回しの時点でやっぱお前の妄想だとは認めてる?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
良くてニーアオートマタ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田は有能だから大丈夫だろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
ギリ30代もいるぞ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
当時のスタッフがいない中で話を無理やり結び付けてるのって原作者が関わってないアニオリ展開みたいでちょっとやだな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野村シナリオとのギャップをユーザーが受け入れられるかどうかだな
51.名無し
>>34
マジで日本人じゃないんかw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オワ ンになってんのに大量発売して16まで行っちゃったという印象
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
ソニーと契約してるネガキャン部隊が中国人なのはありそうな話ではあるなw
日本人向けのサポセンが日本語上手い中国人が海外で受けてるってのも最近よくある話だしな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ終わってないつもりなのがびっくりだ
FF15で完膚なきまでに自分でトドメ刺しておいてからに
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
吉田「御託は良いから兎に角黙ってPS5、買えって言ってンだろォッ⁈」
56.名無し
ってかまず面白いかどうか以前に商売のやり方の薄汚さが周知されてるのがヤバい
コンシューマですらそれやっちゃうからね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
13を分割にした無能野村が作っているんだから、そんな世界線は無いんだ…
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
13はまだハード牽引する程度にはブランド力あったよ
13で完全にブランド力失って今に至ってると思う
ただ11のオンラインと12のマニア仕様でライトユーザーはかなり離れてると思われるから国民的地位を失ったのが11、完全にゲーマーからも見放されたのが13ってとこじゃないかと
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
コケても「PS5限定だしい〜」と言って逃げれるような気がする
吉田以外でも今のPS5で出すのは約束されし敗北でしか無いワケだし
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
もうMMOに引き篭もってりゃ良いのに、と思う
そんなに吉田14が好評ならサ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
野村「オリジンラーメン、お待ちっ!」
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
オワコンにならないと思っているのか?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
悪くてポークン、か…
64.名無し
>>54
吉田信者だけじゃね?終わってないって思ってるの
FF15までは無理やり小売に押し込めたけど、FF16はソフトが絶望的に売れないPS5独占だから押し込むことすら無理なのにね
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
吉田信者はFFだから14やってるんじゃなく吉田作品だからやってるのであって信者自体にFFへの思い入れは無いでしょ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
任天堂と対照的だよな
自社ブランドを維持できるのか?
自ら貶めてブランドイメージ地に堕とすのか?っていうのがサ
67.名無し
FFの味方がネガキャン大好きゴキブリくらいしかいねえからな
共闘すればするほど嫌われていくという最悪のスパイラル
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酷評されてるFF15だってプレイしたけど言うほど酷くなかったぞ
980円でこのクオリティすげーって思ったもん
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
この発言って「半年後に出るPC版の動作環境はどの程度ですか?」という質問に対する返しなんだよな
確かに吉田本人はPC版出すなんて一言も言ってないけどスクエニはFF7Rでやらかしてる前科がある
スクエニという会社自体が信用されてないんだよ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
そんなお為ごかし、2年連続で淀福袋に15入っていた俺に言えンの?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
10-2からだろ?
72.名無し
>>70
来年は16が入ってるといいね
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
大量に在庫溢れたソフトの末路
昔駿河屋でPSP福袋30本入り買ったらAKBとモンハン2,3,アイルーで28本埋まってたしな
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
14で毎月金入ってくるから転んでもトントンだよ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
実際PS5福袋があったら最有力候補じゃないか?と思ったけどよくよく考えたら緑茶のまま沈んでいった有象無象が沢山あるからわかんねぇな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
日本はともかく海外は経済成長してるから問題ない
iPhoneなんてどんどん値上がりしてるのに売れてるからな
77.
このコメントは削除されました。
78.名無し
14で吹きかえしてるとかいうアホ。FF=ネトゲのイメージが強くなってどうすんのよwww ナンバリングとはいえやはりドラクエ10みたいに外伝扱いが正しいだろw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
吉田「いいからPS5買えっつうの!( `Д´)/
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大丈夫だろ、ここの管理人FF本当好きよな
ここの管理人はスクウェア黄金期世代だしそう言う人にはいまだFFは根強い
とはいえ、間違いなく16がFFの命運を分けるだろうね、FF14立て直した吉田って期待は相当高い、その吉田でも駄目だったら手の打ちようがない
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際そうだと思う
吉Pにやらせて復権しないならもうオフラインゲームとしてのファイナルファンタジーというブランドは限界が来たということ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8辺りから既にナンバリング半分は惰性状態でプレイしてるような状態だし
期待していたピクリマもアレだった以上、もう昔のようなFFはまともに出てこなそうだもんな…
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
野村シナリオなんか誰も受け入れてないんだからそれはプラス要素にしかならないだろ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハッキリ言ってFFはすでにクソゲーとかキワモノゲーの象徴になりつつあるよ
13でトドメ刺されたな
ユーザー置いてけぼりの寒くてキショいゲームになって、どんどんユーザー減ってたし
バトル班やグラフィック班は頑張ってたけど、15じゃおにぎり作ってる始末
シナリオも糞、グラも糞、キャラデザも糞、ゲーム性も糞、それがFF15で、フォースポークンでハッキリクソエンジンと証明されたルミナス。
16はまあ吉田なのでもしかしたら?と思ったけど、そもそもFF14の延長ならオフゲーとしては期待薄かな。
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
イメージ悪い奴と組んでもイメージは良くならないわなぁ……
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
寄せ書きまで付けたのに
87.名無し
16はノー野村だからいけるかも?
って思った時期もあったがアクションて
そしてわくわく感のない陰気な画面
どうしてこうもコレジャナイをくりかえしてしまうのか
88.名無し
ファイナルファンタジーファイナル完結編ジ・エンド
89.名無し
コマンドだったら一定の技術力があるのわかってるのに
アクションなんて選んじゃったもんだからここ最近のスクエニアクションゲーの駄作ラッシュ見るに怖すぎるわFF16
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オリジナリティある召喚獣を期待したいけど金ピカオメガ作るような創作力じゃな
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
たまに地が出るのか簡体字で書き込む迂闊な業者がいるぞw
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
髭も退社後大して大きな案件に携わって無いだろ。
その失われた年月はデカイと思うぞ。
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
ポークンの前にバビロンがあったやん
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
所詮玩具であるゲームごときにホイホイ大金叩く程余裕はねえよ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
MMOがいつまでも続けられれば良いけどな
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
野村も昔は有能って持上げられてたな
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
そもそも本編に興味がない
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
近い将来にスクエニの事だからデザイナーをクビにして、安上がりなAIにキャラクターや世界観のデザインさせるんじゃないかなw
ストーリーは難しいかも知れないけど
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲもドラクエFFロマサガ回顧おじさんから搾り取ってかなり利益あげてるくせに
少しダメだとすぐサ終するからな
CSのスクエニより嫌われてるよ
今の会計屋の社長が逃げたらもう上がり目ないと思うこの最低企業
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既にオワコンだよ
CMでFFってだせーよな、帰ってポケモンやろーぜって感じの流せばワンチャン話題にあがるんじゃね
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉Pってなんかダサい。
吉田直樹。このほうがかっこいい
102.名無し
スクエニソフトは2~3年前から買ってないで。
1000円ぐらいになっても買う気にならないってのがある意味凄いよなw
「遊ぶ=時間の無駄」って感想しか無い。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
よく使うiPhoneと遊ぶソフトほとんど無いPS5を同列に扱っちゃダメでしょ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
遊び始めてこれクソだな?ってなったら金が無駄だと分かっても損切りの意味でプレイやめるようになったわ
最近だとsteamでムジュラっぽいと騙されて買ったライトニングリターンズだな…
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
バビロンはプラチナや最初の一時間ぐらいはそれなりにおもろいニーアもプラチナやけど
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ゲハ見てこいよ
ネガスレ建ててるのゴキブリばっかりじゃねえか
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
30代だとポケモンが強くなってくるからな
108.名無し
7を最後にオワコンだろjk
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オワコンになってクレクレ
2023年01月27日 21:51 ▽このコメントに返信