【悲報】ホグワーツレガシー開発「原作者J・K・ローリングは今作の課題の一つ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
男女逆転大奥は歴史を守りつつ女性活躍にしとんのにな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
第三の無かったことリスト
4.名無し
作者はポリコレやフェミ側や
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分に気に食わない発言する奴を排除するのがポリコレ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
心が女の男が収容所でやってること考えたら別に何もおかしなこと言ってなくね?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作者がどんな思想であっても作品を借りて作ってるのにこの発言はねえよ。
嫌なら初めから作るな、そして借り物を私物化するな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
あの狭い江戸城の一部の中だけでの話だけどな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広めたのは主に野村
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
> ハリポタの作者は女子更衣室やトイレに心は女と言えば
男が自由に入れることについて文句を言ったんだっけ
流石に考え方が古いわな
おまわりさんこいつです
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に原作者に逐一言及しなくたっていいだろ
ローリングは今作に関わってないって明言されてるんだし
現代のスターウォーズのゲームや映画の制作者が、いちいちジョージルーカスに触れてるか?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
確かにコイツだわ
哀れ君自首しなって、今なら数年間タダ飯食えるって。VITAやってるお巡りさんが見張っているけどwww
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
触れてるぞ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
アベンジャーズとか版権タダとか思ってそう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
俺もそう思うわ
今すぐ原作者に発売中止を求められても文句言えないレベル
ポリコレ、フェミ以前の話
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
forspokenは別にポリコレでもトランスジェンダーでも何でもなくね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
白人「なら主人公白人にしろよ」
18.名無し
原作者に横から口出ししてくるような版権仕事は大抵失敗するのよなぁ
そもそものリスペクトから足りてない連中に、そんな作者の作品意図なんて理解できてるとは到底思えねーし。
JKローリングがこのゲームの開発から距離置いたのは間違いじゃなかったけど
ゲームがクソで批判されるのはJKローリングだってのは納得いかんやろな。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
心は女です♪で陸上にエントリーして独走してたのは可哀想だったわ。選手メッチャ白けてた。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
SWの新三部作はルーカスの権限で無かったことにしてほしいわ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
アーロイ『そうだそうだ!』
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
直々に脚本手がけたファンタビがかなり微妙だったから、ローリングが関わらなくて俺はむしろホッとしてるよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンボールで例えてる奴がまんまGTで草
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
むしろ黒人差別だろアレ、描写がスラム出身の黒人じゃん
25.名無し
>>8
よしながふみの大奥のことなら
男が激減して女が表で働くようになった社会でも、男は家事すらしなかったって話だから全然違うぞ
性差の先天性(男って所詮こうよね~)と後天性(役割を与えられたら誰でもこうなるよね~)を両立させた画期的作品だから
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一から世界を構築するのをサボって便乗商売しようとしてる奴が何を烏滸がましい事をって思うわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレとかいう全ての主権を侵害して主張を押し通せる世界的宗教なんなの?
28.名無し
>>17
母親は白人だぞ
29.名無し
舞台版でハーマイオニーを黒人にしたらめっちゃ文句言われたけど
JKローリングは「誰も白人って設定なんてしてないぞ?」ってすっとぼけるくらいだぞ
イギリス人らしい言動
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ホグワーツレガシーはドラゴンボールGTと同じくらいの失敗作って事だな
作者より作品を理解してる人間は存在しない
31.名無し
>>30
理解と面白さは別って事も知らないかぁ~
超があまりにつまらなさすぎてGT再評価に至ったくらいなのに
32.名無し
>>30
読者が正しい理解者だとは限らないからドッコイドッコイだぞ
ただ史実を捻じ曲げてでもさも自分がそこにいるかのようにマジックワールドを体験したいのがハリポタファンの創意だとは思わない
33.名無し
ポー君と違ってこっちは原作ありきの世界観が既に作ってあるから
余程ゲーム内でやらかさない限りポー君程の大爆死は望めないな
34.名無し
>>29
あの作者は、性やジェンダーのことほどには人種のことにはこだわってないだけでは?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>「クリエーターは反トランスジェンダー発言してはいけない」なんてルールは無いが?
だったら反トランスジェンダー発言したクリエーターを排除してはいけないなんてルールも無いが
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
排除して良いが、そいつの作品使ってそいつの作品のファンに売ろうとすんなよ
作品は利用して金儲けに使うが作者は叩きます!はイカンでしょって話しでは?
37.名無し
ポリコレ様に媚びない奴は排除ってハリポタじゃなくてオリジナルで作れよ
黒人様の乗っ取りと同じレベルのクソやんけ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JKローリングは、トランスジェンダー反対派の主張してるだけよね。
今の欧米エンタメ界はLGBTQ大賛成なんで、異を唱える者は排除したいようで、極端から極端に振れてるとは思う
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そりゃ触れてるだろ
てか触れてないとおかしいだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そりゃそうなんだけど
新興宗教と原理主義どっちが正しいか?みたいな話に似てんな笑
41.名無し
朗報の間違いやろ?
原作者がポリコレ同調圧力を止めてるって健全な話だろ
42.名無し
>>これってドラクエ公式がやったすぎやまこういちの尻拭いみたいなもんじゃないの
バカサヨが何の妄想世界を語りだしてんだよボケ。すぎやまこういちが問題だとか意味不明なことを言ってるのは、おまえら3.7%w共だけだっての。バカサヨ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
それに関しては別にすっとぼけてなくね?
本の中にも公式にも明確に白人って描写は無いんだから、読み手が勝手に白人って想像して映画でもたまたま白人の女優が起用されたってだけ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamって金額ベースやろ
そりゃ上位取れるやろ
45.名無し
こういう二次創作に関わる奴等は、どんなに凄い技術で商品作ろうと
あくまで人気IPに群がって商売しようとするハイエナであることは変わらんのだから
その辺の話題には触れんのがマナーだと思うがね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れなかった時の言い訳が出来たね
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
心は女でも構わんし普通だと思う
でも、スポーツや浴室、その他もろもろは肉体を基準にしてルールを守れ
男の肉体を持つ女がいても良い、逆も然りで、それは普通になれば良い
ただし、心を理由に肉体的特徴を基準に作られたルールを破ろうとするな
そこは本質的に関係がない
48.名無し
>>43
1980年のイギリス生まれでなんの指摘もなく黒人だと思う方がおかしいと思うがな
現代のイギリスにすら黒人は2%くらいしかいないのに
大河ドラマでこの人は親子関係不明だからって黒人混ざってたら燃えるだろ
49.名無し
トランスだかの精神異常者やその支持者どもが表に出てきてなんかしゃべるなよキモイ
50.名無し
人様の作品に乗っかってる分際ごときが偉そうに原作者に物申すな
ゲーム屑製作者が
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
元々リベラルなフェミニストだったんだが、男憎しが行き過ぎて体は男のトランス女性まで憎むようになり、極右の差別主義者扱いされてるんだよな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
JKローリングはシングルマザーの苦労人で、そういう男にひどい目にあわされた女は男嫌いのフェミニストになり、トランス女性も嫌いになる傾向がある
53.名無し
何をどう思っていようと、心の中にしまっておけば良いし
それでも発言したいなら、それ相応のマイナスもあるという事だ
立場も思想も関係ない、自制心の問題
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームでも映画でも
何で原作人気に便乗しといて自分の作品みたいな面してオリジナリティを出そうとするのかね
55.名無し
>>43
映画のキャスティングにはJKローリングが一枚噛んでたと思うから、映画スタッフが勝手に勘違いしてたって話は無理あるな
監督曰くメインキャストは全員イギリス国籍でというルールがあったらしく、
監督以上に権限があったのはローリング以外には考えづらい。まあもっと上の意思が働いた可能性もあるが
それとは別に、原作で白人設定されてようが誰が演じても構わんよ。演劇にはそういう文化あるから
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これもう見えてる地雷じゃん
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外のルールを輸入して来んなよと思うわ
58.名無し
>>55
それとこれとはまたちょっと別の話だと思うけどなぁ
西欧の演劇を宝塚が全部日本人でやるのと同じように、例えばアフリカの劇団が全部アフリカ人でやるならそれもまあええやんって思うけど
一人だけ明らかな差異があるのはちょっとね
59.名無し
LGBには寛容なのにT反対なだけで極右保守にされるJ.K.ローリング
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
反ポリコレ・反LGBTはネットの中では威勢がいいんだよな
表で何も言わないからこうなっちゃってんのに
61.名無し
>>58
実はロンの方にも問題があるんだけど、日本人には中々伝わってないよね
文化的差異で見え方が変わる好例な
ぶっちゃけハリポタってエンタメである以前に児童文学で、
ハーマイオニーって血統を否定する存在だから、そのメッセージ性をリスペクトするなら
人魚姫やハックルベリー・フィンを黒人に演じさせるほどには可笑しいキャスティングでも無いんだけどね
そもそも原作者がOK出してるものにケチをつける野暮はしないし、NOを出してるものを褒めちぎるほど寛容でもない
62.名無し
心は女でも体が男の人が女子トイレに入ってくるのやめて的なこと言ったんだったっけ?
実際Tのふりした男が悪さする実例がありゃ、そりゃそうよなとしか思わんのだが面倒くさいねぇ
63.名無し
>>31
DB芸人に嫌われてるGTが再評価(笑)される訳ねえだろ
GTは映画も無いし、超よりつまらん
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何事かと思ったら実質ポリコレ内の派閥争いで草生えた
65.名無し
>>31
正史扱いのゲームKAKAROTで無視される黒歴史GT(笑)
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
どちらかというとフェミvsポリコレでは?
「心は女性です」とか言って女子トイレや女子風呂に入ってくんじゃねーよ、女子のスポーツ大会荒らすんじゃねーよ、お前は男だよが原作者
それにTS界隈が大発狂して原作者排除って流れだったはず
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
第3の性部門を作るか…
68.名無し
>>31
GTは超より遥かにつまらんし再評価(笑)もされてないが
そもそも駄作のGT作った奴らが鳥山明より作品を理解してる訳がない
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
映画キャストはイギリス人に、って言ってなかったっけ?
70.
このコメントは削除されました。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレに潰された作者
2023年01月28日 10:33 ▽このコメントに返信