「FEエンゲージ」って結局どうやった?そろそろ評価固まってきたやろ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初からクソ評価だぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
お前らゴキちゃんの評価は発売前からクソだって決まってるもんな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうずっとゴキブリって豚のレス貰う為ならPSの印象が下がろうが構わんって感じだな
まぁそれも面白いゲーム出さないPSが悪い訳だけど
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイ豚がブヒブヒ言ってるって事は少なくとも駄作ではなさそうだな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
誰でもいいから構ってほしいんだろうな
リアルでは誰も構ってくれないんだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
65点くらい
クソではないけど良作かって言われると違うという
8.名無し
ようはファン向けなんやろ・・・いや逆にファン以外かもしれんが。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘が面白い、って言われる時点で十分やろ
1番重要なポイントや
後はフレーバー
10.名無し
>>4
ゴキ共はPS5本体が1万5千円以下にまで下がってその上で全ゲーム無料配信されない限りはイライラしてるよw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シナリオは戦闘間のつなぎやからな戦闘面白いわ
自分も懐古厨やが覚醒以降しかやったことがない世代が増えてくるし、暁以前やってた人もライフステージの変化や単純な寿命でゲームしなくなるわけだし、若めでいいと思う。
変に懐古やるとFFの二の舞になるのが目に見えてる
12.名無し
覚醒、ifのシナリオが無理だった人には無理そう
風花雪月が売れたんだからインテリもシナリオ方面をもう少し頑張ってもええやろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
哀れくんとかまさにそれだもんな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
コロナでズレたけどもともとは30周年用に作られてたからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風花雪月は散策が面倒だったけどエンゲージは散策しなくてもクリア可能、風花雪月はギャルゲーで結婚の比重が重くその分支援会話が過去や家庭状況を掘り下げるほど厚いがエンゲージは戦闘が練られている分キャラとの交流は控えめ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シナリオは覚醒がーifガーとか言うけど、イラストレーター的にも新規とか若者呼び込む為っぽいし
どうでもいいんだよそんな古いもの。
褒められる程出来がいいわけでもないが叩くほど酷くもないし。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新規呼び込むために登場キャラがVTuberみたいな見た目になったけど、
これ古参から評判悪すぎて、むしろ新規入る分より敬遠した人の数の方が多いんじゃないかという予想。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地味にBGMがめっちゃ好きやわ
砂漠のマップとか特に
主題歌も最初はファッ!? ってなったけど、気づいたら口ずさんでる😄
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
PSが嫌いって訳じゃなく
ファンボーイが嫌でアンチになってる人多いんだろうな
20.名無し
先に1週間発売の早かったワンピースだろ?w
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
戦闘は確かに面白い
絆とかの会話を短くして、資源拾いをなくしてほしい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ買うかディスガイア買うか、もしくは風花雪月買うかで考え中のワイに助言を
23.名無し
>>22
シナリオ重視なら買わない方がいい
シミュレーションRPG部分重視で遊びたいなら買っとけ
24.名無し
ゴルドマリーちゃんが大人気
25.名無し
ゲハとかずっと3話くらいの内容で止まってんだよな
アイツラ本当ゲームしないんだな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ワイはこれや
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
風花雪月の初週より売れてるやろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ディスガイアやな悪くはなかったし
今回は普通に難易度高め、レベル300でもラスボスに苦戦するとは思わんかったわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敵の連携がイヤらしいね
ちまちま削ってきよる
30.名無し
ストーリー周りに関してはウンコの匂いがする位なら無味無臭の方がマシという次元
結果的に絆会話位の規模でいいやと思ってしまう
31.名無し
このまま周回プレイするの苦痛だなと思うぐらいUIが駄目だった
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
砂漠の国に入ったところやが、オルテンシアを絶対に使うと決めたで。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
今回はむしろ意図的にニチアサ感に割り切ってる感じ、一般兵とか存在しないので個人個人を動かしたかったんだろうな
なので話としては(ゆるゆるの)RPGであって軍記物ですらない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
FE古参は買うだけ買ってダメだったら文句言うスタイルが多いからそれで数字はあんまり下がらないんだよなあ(むしろ新規を呼び込めるかで毎作の売上の差が大きく出る、新規呼べなかったエコーズ買った層がだいたい古参固定ファンの実数と予想)
ゲーム部分の面白さは基礎部分はブレないから不満の多い少ないはあっても途中で投げるくらいつまらんという事はないのがFEのいいところだ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
キャラは覚醒方向だけど戦闘はシリーズ最上位かもってくらいには面白いからな、新しいこと結構やってるけどゲームシステム面ではそれが成功してるわ
36.名無し
覚醒を除くここ数作でビルドの幅が一番狭いから、ルナも1週やっておしまいだろうなってのがエムブレマー俺の感想
暗夜も風花雪月もルートが別れてて色々使えたのが凄く好きだったから、今作のクリア後やり込ませ要素は凄いマイナスポイント
あとエンゲージのルナは経験値が渋すぎるのと途中加入のユニットが強いせいで、加入数多い割に特定の使える奴ら以外大体イラナイツ行きなのが悲しい
遭遇戦が少ない関係上得られる資源も絞られるから、特に力魔力が殆ど必須ステになってて力魔力の貧弱なユニットは悲惨なことに
1週の密度もif暗夜と変わらんし、うーんって感じ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SRPGのキモである好きなキャラ使って負傷の程度はあれど無理なくクリアできるなら買うわ
38.名無し
シナリオが酷いって言ってもリュールが初手から未知の相手には逃げるを選択する位割とかしこいからifみたいな不快感無いしな
39.名無し
ifと覚醒の悪いどころ取りなんだよなぁ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1週目ハードで終わらせて2周目ルナではじめたけど別ゲーで笑ったわ今作ルナが一番楽しいかもな
41.名無し
クリア引継ぎねえのがなあ、エキスパの更新で頼む
2週目やる気おきねえわ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
最高難度に関しては強パラ強ムーブ強クラス強キャラ擦る前提なのはいつもの事だしどのゲームもやろ
43.名無し
おもしろいけど風花雪月を期待してやるとがっかりすると思う
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年初一発目からだいぶ当たった気がする
ストーリーは英雄達の扱いはちょっとだが他は割と好き
45.名無し
>>42
オメーエムブレマーじゃねーだろ
少なくとも風花はルナティック自学級オンリーでもクリアできるし、途中参入するキャラよりも最初から育成きちんとしてるキャラのが断然強いから
ifに至ってはルナティックだろうと死にキャラが一人もいない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
何をもってエムブレマーと言ってるのか知らんけど、今作以外はむしろリセットありプレイなら大抵の途中加入キャラのほうの存在感皆無じゃんか(ハードブーストでもないと)
過去作と違うことやってる事全て気に食わないなら過去作やってろ感あるわ
今作も新しいこと挑戦してる割に面白く出来てるわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
まあif暗夜がよく出来てたのは間違い無いけどな、別作品なんだから別の味が違うだけで文句言うなって事よ
別の味でもそれはそれで面白い
俺は少なくとも旧作で初期キャラ強すぎて新キャラがほとんど即2軍行きなことに心を痛めてたからな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
そりゃそうだ
メーカーを嫌う理由なんてない
戦略何考えてんだろう、って思う事はあってもね
49.名無し
外伝で旧作BGMのアレンジ聞けただけで満足したよ
50.名無し
>>45
高齢ガイジはこんなとこであらぶってないでパン工場で作業がんばれよ
エムブレマー()
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルイとかいう頭花園カプ厨のメイン盾1番好き
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
能力面でもスキルで回復範囲伸びるの強いからな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
エコーズ買った層=古参は支持するわ
新規加入→FEHに誘導→資金が新規分増える→新作開発の良い循環だよね
次回作も3〜4年後の中学生オタクトレンドに合わせたデザインになるんじゃないかな?でたまにコーエーコラボで風花2やれば良いよね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
エンブレム!エンゲーーージ!
のところ好きやわ
55.名無し
>>46
そういうところがエアプなんよ
風花雪月なんて途中加入の教職員勢全員有能で途中加入で使えないのアネットの親父くらいだろ
ifだって選択肢で途中退場あるようなキャラや実績加入の奴が使えんくらいで初期キャラがへたれたら子世代を代理で使うわな
それにハードブーストガーって言うけど、GBA世代ですらマシュー&エルクより強いジャファル&パントやみたいな例もあれば、リメイクのウルフやザガロみたいな壊れ途中加入キャラもいる
それから「格差が酷すぎてどうしようもない」って話は、初期の方のFEにこそあれ最近の作品では是正されたはずの問題点なんだわ
56.名無し
>>50
お前はこれまでずっとそうやって生きてきたんだろうね
可哀相
57.名無し
ストーリーは最初は不安だったけどクリアすると良かったってなる
前作の風花と比べると好き嫌いの好みは出るだろうけどジャンルが違うだけでしっかりと面白い
良いように言うとニチアサ的な熱い展開がある、悪いように言うと子供っぽい
58.名無し
>>7
微妙にフォースポークンより下にするあたり語るに落ちるとは此の事だな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白かったやろ
ただ、風花雪月から始めて風花雪月みたいなキャラゲーを求めてたら期待外れやろうね
覚醒の延長線上のゲームって感じ
2023年01月30日 07:34 ▽このコメントに返信