1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:30:45.04 ID:mZTzt5XE0
RPGツクールで作ってたりレゲー遊んでて分かるんだが
一番楽しい部分って、レベル上げなんだよな
武器を買って強い武器で爽快感
レベルが1上がって爽快感とかがない

もっともFF14はスキルを覚える爽快感があるのだが
DQ3ってひたすら快感の連続のシャブ漬けだからな

ディアブロなんて武器拾うたびにワクワクするだろ

17917


82: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 09:11:20.91 ID:oVpa1lk50
>>1
正直、町が多いのがRPGをつまらなくしてる
ドラクエ11SもSO6も違う町に行くたびに問題が起きてて
お使いをやらされる何が面白いのか
レベル上げ含めエルデンリングみたいなのがベストだと思う

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:42:05.87 ID:VGAliuUx0
今時流行らんでしょそこまでシビアなゲームは
さっきMOTHERを初めてやってみようかなと思って
評価を調べると1ってレベル上げが必要なくらい難しくて
おすすめしにくいって出てきた




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:42:39.54 ID:fOSj0ur60
FFってかなり初期から
レベル上げほとんどえずに
次の町やダンジョンに
進められる調整だったような……

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:50:10.10 ID:j7ao9D0i0
お前らff病患者

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:51:08.55 ID:roMpth3P0
今はそういうレベル上げゲーが好きな層は
ソシャゲに行ってる気がする

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:51:20.41 ID:j7ao9D0i0
事実ディアブロよりメガトン級ムサシの方が受け入れられています

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:52:56.12 ID:Bp54Nikt0
FF14はレベルあがると過去敵を軽くヒネれるくらい強くなるだろ…
レベル90なら極ガルとか1秒で終わるやろが糞エアプ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:53:14.00 ID:9E6vp5xHd
そもそもレベル上げしないだろつまらなくなるから

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:53:36.34 ID:H6kh4EE9r
レベル上げとか苦行でしか無い
FFってレベル上げなくてもシステム理解してると低レベルで
攻略可能ってのが昔からの流れだったけど
レベル上げないとどうにもならないのはFF4くらいか

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:49:52.54 ID:9uaH8p/fM
>>9
当時小学生の俺でもかなり逃げまくりの初回プレイで
Lv35クリアしてるから稼ぎはいらん もちろんイージー版じゃない

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:54:59.32 ID:roMpth3P0
しかし確かに前はあんなに苦戦してた敵をこんなに楽に倒せるようになってる?!

って感覚はRPGというジャンルの快感要素として大きい部分だと思う
PS1辺りの時期からこの辺の感覚は薄れて行った気がする

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:55:05.75 ID:9E6vp5xHd
4こそどうやって倒せば良いのかパターンを見つけるゲーム

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:55:44.13 ID:H6kh4EE9r
>>11
ある程度のレベルないとラストで詰まないか?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:57:48.93 ID:roMpth3P0
>>13
ラストダンジョンだけは別格だったと思う
敵の強さがそれまでと明らかに2段階ぐらい違うし
ラストダンジョンだけでレベルが10以上上がった人も少なくはないだろう

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:58:37.90 ID:9E6vp5xHd
>>13
まぁ初プレイのときラスボス到着時点でLv40なかったから強すぎだろこいつとはなったなぁ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 07:55:27.03 ID:j7ao9D0i0
レベル上げで強くなる
金ためて装備買って強くなる

全部時間の無駄で馬鹿だろwwwじーさんwww

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:07:14.67 ID:OKxHaHS70
>>12
「ポイント溜めてスキル上げ」や「素材狩って手に入れて強化」とか
どこかで強化していく基本は最近のゲームも変わらんのに
字面だけで過剰に反応してるって
逆に最近のゲームすらやってないんか?

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:00:34.65 ID:2mpOSBky0
ランダムエンカ時代のドラクエFFがレベル1アップの喜びがあったのはわかる

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:05:31.03 ID:roMpth3P0
>>21
レトロゲーの方がレベル1個上がっただけで
装備が一段階更新しただけでも
強くなった実感は分かりやすかったよな

これもFF7辺りになるとかなり雑になった気がするわ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:05:40.74 ID:fOSj0ur60
>>21
出来なかったことが、出来るようになる!

って凄いインセンティブだった

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:02:28.53 ID:yUi57YoKa
FF14はおつかいクエの連続で速攻飽きた

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:08:55.19 ID:PxIkPPqj0
14は知らんが13.15はそんな話以前の問題な気がする

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:10:13.04 ID:opekpYZg0
最近のRPGは
主人公のレベルとプレイヤースキルの成長が一致してるほど評価される傾向にある

FFは主人公が先に成長しきってしまい
途中から最強状態(レベル上げても数値が上がるだけ)になるから
プレイヤースキルと合致せず感情移入できなくなる

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:12:05.80 ID:H6kh4EE9r
街が少ないのはダルいってのは同意するかな
ずっと緊張で緩むときがないというか

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:12:50.62 ID:yfGdXDjLa
そういうのってDQに任せてるんじゃないの?

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:14:34.91 ID:roMpth3P0
>>33
ドラクエ11も縛りプレイなしだとレベルはガンガン上がって
むしろレベルアップを押さえながら行った方が良いぐらいの調整になってる

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:18:09.69 ID:9E6vp5xHd
DQ11無印はあまりのぬるゲーすぎて萎えたな

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:20:07.46 ID:roMpth3P0
>>38
実際ボスはいやらしい攻撃してくる奴が多いし
雑魚も各エリアに手強いのが1匹居たりして実はそんなに敵が弱いって事もないんだけどね
たださっきも言った様に普通にプレイしてるだけでも適正レベル以上になっちゃうから
結果ヌルゲー化してる。つまりレベルが上がりやすいのが問題点(しかも上がる毎に全開するし)

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:18:10.03 ID:GNRner20a
DQはロールプレイングゲームという言葉を尊守してる
プレイヤーは「勇者」というロールをプレイするゲーム
FFは厳密に言うとロールプレイングゲームじゃない
FFの中にプレイヤーの役目は無いし、介入する余地もなく、ただただ映画を見てるのと同じ
RPGの文法解ってない奴等がRPGっぽいものを作ってるのがFF

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:20:02.53 ID:Bp54Nikt0
>>39
14エアプのゴミか?
光の戦士であり英雄殿じゃん

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:18:14.59 ID:H6kh4EE9r
レベル上げもつまらんけど
素材集めとかハクスラのアイテム集めもつまらん
ちょっとの報酬のためにアホみたいに周回とかハムスターの回し車みたいでよくやれるなと

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:18:16.68 ID:dc7IltVU0
楽しくレベル上げ出来ればいいけど
雑魚をひたすら狩るとかさすがにきつい
漫画の主人公だってそんなセコい真似しないぞっていう

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:29:26.40 ID:VQYhbWP7d
装備がアクセサリーだけとかそんなのばっかりだもんな。
金も芳醇で次の街に行っても全ての装備買い替えるくらいあるし。
ドラクエ3とかロマリアで鋼の剣買うのとか絶妙なバランスだった。

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/01/30(月) 08:37:50.23 ID:rAjLwhXAa
それも正解だし、他にもたくさんダメな理由はあるのだろう


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675031445/

一理ある ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯









入金不要ボーナスのリストはこちら