識者「スクエニは制作本数を減らすだけで神ゲーメーカーになれる」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!?FF16買うのやめるわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会社がだいぶ肥満化しているなとは前から思ってる。多過ぎる社員を抱えているから常に何かを作り続けていかないと給料が払えない。リストラをしろとは言わないけど会社を部門ごとに割ったり売ったりしてスリムになった方がいいとは思う。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理無理
本数減らしたら厳選されたクソゲーが出るだけだよ
根本的な部分でユーザーのこと考える気がねえんだもん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主に野村のせい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手の空いた意識高いディレクターが一本のソフトに続々参戦
船頭多くして船山登るの諺通り、たぶんもっと酷くなる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや全然出せてないじゃん
8.名無し
AAA的な大作だけにして全力注ぐって事か
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UBIもそうだが出すペースが早すぎて消費者側がおいてかれんねん
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFはネトゲやナンバリングはともかく7RがPS4現役中に終わらなかった
ついでにKHも発散だけでまとめもオチもない
DQもナンバリングは時間かかるとしても外伝系がダイにでもかまけすぎたか無さすぎ
金も払わないおっさんはダイ言うけど完全にこの3年くらいのドラクエ離れヤバイっていうか今後の継続性をウォークしか確認できない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつては荒いが個性あり納期守った河津サガもスカ以降はソシャゲだけ
他の新人作った全部がもう次がない程度は分かるが
それを繰り返しすぎでまともな社内教育にすらなってない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無能が時間かけて作っても意味ないぞ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
なるほど
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の制作者インタビュー読むと対象ユーザーが誰でその対象ユーザーが楽しむためにはどうしたらいいのかについてめちゃくちゃ語ってるんだよね
一方でスクエニはマイウェイについて語った
この差を埋められない限りなにしてもスクエニに良作は作れんよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブランドを利用して、分割売りしてでも定期的に金 回収したいのか
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラーメンやポークンが分かりやすいが
いまいちだったら無かったことにするから出してる割に無駄ばっかりなのよね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分でやってないだろ
よく叩けると思うわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そのいいから買えよはもう無理でしょ
スクエニだぞ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロデューサーやディレクターの人数が多くて、内製ではなく外注使ってる時点で単純なマンパワーではないでしょ。
足りないのはQCとその水平展開で。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
16は大丈夫だと思ってたけど、嫌な予感してきた
21.名無し
近年のクソゲー量産はソニーの要望に応えた結果だろ
PSのスカスカスケジュールを誤魔化すためになんでもいいから作って出せと言われてたんだろう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まるで哀れ君みたいなこと言うなよー
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結果論なんだよなー
24.名無し
クソゲー連発みたいな印象操作されているけど全部ある程度は遊べるクオリティは持っている
価格とクオリティが見合ってないだけなんで市場で調整されて値が下がるのはしょうがない
UBIやカプコンとかのトリプルエータイトルも一年で半額、2年で2千円、3年で千円ってな感じだし
それらと競合したらツラいよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マンパワー集中させたところでプロデューサーの企画作りやディレクターの取捨選択が同じなら意味が無い
26.名無し
評価良かったのあんまりそこまで期待されてないやつばっかやったやん。
期待の新作はあーだこーだ横槍が入ってクソになってるんちゃうか
27.名無し
>>24
スクエニ信者っていつも早口だね、どうして?
28.名無し
なんで成功した作品の中に発売されたばかりで配信者たちも絶賛するFORSPOKENが入ってないの??
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
仮に評判良くてセールで中古が安かったら購入の検討に入るか考えるレベルだな
ただ信者も余りにも叩かれすぎて先鋭化して狂って来てるから3年は寝かせないと正当な評価出ないけどな
30.名無し
新納いなくても続編が出てるのは結構あるが
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ワリと真剣にコレだと思う
減らした所でゲームへの意識がプレイ面より映画的とかグラ志向に強まる印象
海外向けクオリティとか開発費とか言うて重課金化は進みそうだけど
ゲームそのものへの遊びの視点が欠いていってる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
印象操作というか買う価値ナシと極めて冷静かつ冷酷な判断されてるだけだぞ
そこそこ遊べる程度なら(仮に安くても)わざわざ地雷の可能性が高いスクエニから選択する必要もないわけでな
33.名無し
FF14は月額+アイテム課金でコンスタントに儲け出しながら、覇権確定の拡張パケで一気に儲けだすからまじで源泉よね
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ある程度は遊べる
チョコボレーシング?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
世界樹はdsの間はで続けてたな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
今こそスクとエニで分社化しよう
37.名無し
>>24
> 全部ある程度は遊べるクオリティは持っている
バランとバビロンを金払って遊んでない人にこれを言う権利は無い
38.名無し
スクエニの神ゲーてどれ?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
アクトレイザーかな。神さまだし。
40.名無し
スクエニのP「いいからPS5買えっつうの!」
41.名無し
>>39
上手い事言うw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
えーとね…ちょっと待ってて下さいね
ごめんねえわ
43.名無し
>>24
>UBIやカプコンとかのトリプルエータイトルも一年で半額、2年で2千円、3年で千円ってな感じだし
1か月で半額になるスクエニと比べんなよw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
言っちゃ悪いが浅野がメインの一角みたいな扱いはそれだよな
dsの頃から同じこと出来てるだけで評価対象
おくトラ2に大喜びの人達
45.名無し
FFから野村を外す
こういうのでいいんだよ を作る
売れてるハードで出す
この3つまとめると ユーザーを裏切るようなことすんな に帰結する
46.名無し
野村は風呂敷広げてIPぐちゃぐちゃにするからな
確かに粗製乱造の種となる
47.名無し
まぁ初週見送りが定着したからええんちゃう?
このまま改変せずにジリ貧で衰退していくのもしゃーない
覚醒して面白いゲームを作ってくれたらそれは嬉しいけど
48.名無し
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるなんて言いますがスナイパーがいない以上数少なくしたら危険です
戦士を育てるとこからやんないとね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
野村だけが悪いとは言わないけどちゃんと実力も独創力も構成力もあるディレクターが居ないから看板大作クソゲーばっか量産するんだよ
「一匹の羊に率いられた百匹の狼は、一匹の狼に率いられた百頭の羊に敗北する」、全ては指揮官の質っちゅ〜ことだ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
無かったことにはならない、評判堕とす黒歴史だ…こうやって信用を一つ、また一つと落として行くんだ…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
いやいや、Switchのオクトラ半額で買ったけど、とてフルプライスの8000では買えんわ
4000だったら内容なりの良いゲームだけどね
52.名無し
アスファルトの粒千本ノックとかおにぎり握り直しとかで無駄な時間使わなきゃいいのに・・・
あ、そうすると時間と労力余ってつまらんソフトの数増えちゃうのか 詰んでるぅwww
53.名無し
あちゃー識者ももう神ゲーメーカーじゃないって認識前提でまぁ・・・
ま、そりゃそうか
54.名無し
スクエニのゲーム買うの情弱しかいないから意味ないんじゃね?
55.名無し
松田 彼が考えているものを具現化したものですから、内容については、とやかく言っていません。
私からは、納期や予算を伝えて、「守れよ」と(笑)。
低クオリティなのはスクエニ社長が納期最優先主義なのも影響していると思う
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これどこのまとめでもだいたい同じ論調で数減らしたところでなんも変わらんよって感じなんだけど、きっと某5速報だけはそれな!の嵐なんだろうなと思うとまとめられるのが楽しみでしゃーない
あそこ発狂したスクエニ信者の巣でクソ面白いんだよね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これどこのまとめでもだいたい同じ論調で数減らしたところでなんも変わらんよって感じなんだけど、きっと某5速報だけはそれな!の嵐なんだろうなと思うとまとめられるのが楽しみでしゃーない
あそこ発狂したスクエニ信者の巣でクソ面白いんだよね
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
いや納期ちゃんと設定しても平気で破る連中なんだから納期無かったら延々アスファルトとおにぎりで遊んでるだけになるからそこはしゃーないだろ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
いや納期ちゃんと設定しても平気で破る連中なんだから納期無かったら延々アスファルトとおにぎりで遊んでるだけになるからそこはしゃーないだろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
いや納期ちゃんと設定しても平気で破る連中なんだから納期無かったら延々アスファルトとおにぎりで遊んでるだけになるからそこはしゃーないだろ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
いや納期ちゃんと設定しても平気で破る連中なんだから納期無かったら延々アスファルトとおにぎりで遊んでるだけになるからそこはしゃーないだろ
62.名無し
粗製乱造 薄利多売って感じの会社
63.名無し
>>56
あれは面白いよね。ランニング中に眺めると活力が漲って、もう一周走り込めるぐらい面白いよ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
スクエニは自分たちが作ればすごいゲームが作れる、いかに自分達が好みのゲームにするかで苦労した、とかしか語らないよな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
世界樹はアトラス
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
暴利多売の間違いだろw
67.名無し
スクエアは制作陣が終ってるから本数の問題では無いんだよな
安定の糞FF15スタッフを筆頭に野村とか13勢
オクトパストラベラーのライターは漫画家崩れって理由だけでライターに招致され糞をひり出し続けてるし(漫画家や脚本としての才能はジャンプラのゲー魔王を読んでみてね)
浅野チームは毎回脳みその中身リセトしてるのか新作の体験版出す度に前回ご意見貰って修正したような事をまた繰り返してご意見貰うとか
本気でどうにもならないから
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
十年後ソシャゲMMO屋になってるだろどうせ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野村というガンを出せない限り永久にクソゲーメーカーの称号のまま
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
中身は凡でもきちんと購買ターゲットを捉えて撃ち抜けてるからね、あそこ
需要と供給が噛み合って「これでいいんだよ」で納得した金払いが期待できる
だから相応に評価される 主流派ではなくても部門として発言力を維持して生きられる
だからこそ、浅野グループがメインの一角に見える現状は大手デベとして極めてまずい状況
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ゴキブリがネガキャンしまくるしな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
そんなアホな手間かける余裕があるならちゃんとそれ1本で完結させろや!と思う
DLCにしてしかも未完とか、マジ舐めてるのか?と
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
いや今がそれだろw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1クールのレギュラーよりも1回の伝説って昔偉い人がいってた
75.名無し
幾ら作っても経験値は上がらないんかねスクエニは?
経験値稼いだ人は次の場所で働く為に退職して、新卒が入って来てリセットされてるのか?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
むしろ制作スパンが長すぎて話題性を保てなくなったのがスクエニが廃れた理由だと思うんだよなあ
まだ儲かってる!廃れてない!って意見はソシャゲ利益抜いたらどうなのよって話な訳で
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
「サガみたいな尖り方したゲームを迂闊に出せなくなった」のは、今の評判悪目のFFみたいなゲーム性の作品しか出せない会社になってきてる事の端的な現れだよね
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
客に喜んでもらうよりも自分達が作りたいものを作る感じが前に出ちゃってるとダメね、自分のセンスが客に受け入れられるという自信が過剰すぎる
チェンソーマンのアニメも似た空気を感じたけど…
逆に浅野チームは客の意見聞きます感が強すぎて若干安っぽい感じがしちゃうけどそれでも独りよがりよりはだいぶマシ
79.名無し
ヒゲがいればFFがクソ化しなかったと未だに本気で信じてる奴ほど
独立後のヒゲ作品に触れてないから面白い
触れてればヒゲが金と人を管理するプロデューサーとしては有能でも
ディレクターとして現場で指揮取ると駄目な人間なんだなってのがよく解るのに
80.名無し
>>79
そういう君は個人でなんかやって大成できてる?
81.名無し
>>1
他社が瞬時にできるファストトラベル30分もかかります
インディすら出来るタッチパネルすら扱えません
ウン十年ずっと中二病から卒業できずお金払って記念日買いました
しきしゃ「スクエニは本数減らせば・・・・・
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
上が有名クリエイターにぶら下がっていたのを自分の実力と勘違いしていて、下がセンスと過去ゲーに愛着の無い現代人にやらせている内はムリ
2023年02月02日 07:14 ▽このコメントに返信