【悲報】ワイ、PCゲーにハマるもABXYが全部逆なのになれず死亡

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君「そんなの慣れろよ」
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
○✕逆は文句言わないくせに
4.名無し
スクリプト混ざってねえか レスがなんかキモいぞ
5.名無し
元スレ見たけど混ざってるどころじゃなかったわ
えびは何で拾ったんだ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
音ゲーはな
PSの☓と任天堂のXが同じに見えて慣れるのに10時間くらいかかったかも
ミクね
7.名無し
X軸だから左にX、Y軸だから上にYってこと
任天堂形式がおかしい
8.名無し
>>7
任天堂は軸をさほど意識してない 2ボタンだった頃に自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの位置に合わせて、右にA(アクセル)を左にB(ブレーキ)を配置した
更にXとYを追加するにあたって、アルファベット26音の読む順番に沿って、AMに合わせて右にXを左にYを配置した
と考えた方が自然
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がファミコン時代から左右逆に表示してるのが問題
なんで左にB、右をAにしたんだろ。Xboxに合わせて欲しいわ
10.名無し
何故かBを押したはずがMになってた
11.名無し
まあ左がアクセルの車が無いからあくまで個人の考えにすぎないけど
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ俺だわ。スーファミから触ってなかったのに箱コンのボタン配置に拒否反応出てるw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
B(ブレーキ)を押して加速するBダッシュ🏃♀️
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamでやるとメニュー画面で決定押してるのにいつも戻るから頭がおかしくなる
15.名無し
SIEも×決定にしたんだから慣れろとしか
任天堂が世界標準に合わせろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
なんで先に出してた方が合わせるんだよ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
キミは免許持ってないじゃん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
B=ブレーキ、A=アクセル
コレは世界共通だよ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
昔の任天堂が開発会社に車に合わせてるから変えないって説明してたらしい。どっかのツイッターで読んだ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかすると任天堂はBAで意匠登録してるんかもナ。PC側が合わせたくても合わせられないのかもしれん。
21.名無し
今時のゲームならキーアサイン出来るのがほとんどだろ
ってか、数時間遊んでも慣れないとか、適応能力0wwwwww
ゲームなんかしてねえで働けよ
22.名無し
セガユーザーだったから現状の環境はほんと快適
23.名無し
箱タイプは横書き、任天堂タイプは縦書きで記憶してやる時に頭切り替えてるから問題ないな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
むしろ◯✕の2種類だけじゃん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
途中でボタン配置を替えるとゼノブレイドDEや星のカービィ Wii デラックスなどのリメイク系でくっそ困る事になるやつやで
あとオンラインのおまけ、スーファミやファミコンでも詰む
新規参入メーカーは好きに割り振って良いが、積み重ねた歴史のある老舗メーカーはやっちゃあかん
26.名無し
shosi「MSとニンテンドーでPADの配置がややこしいからSONYの〇×△□が正義」
この発言を思い出した。
多分このスレ立てたのは、shosiと精神構造が全く同じPSユーザーか、もしくはshosiの自演。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5、PC、Switchやりたいゲームに合わせて使い回してるけどすぐ慣れるんだが
マジで脳に障害あるんじゃないの
28.名無し
ファミコン世代は無理やねん…ABとXYが逆なだけっていうのがむしろキツい
いくらキーアサインしてもUI表示でBって出たらニンテンドー基準のB(MSのA)押してまうわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
MS基準の大元になったセガハードも並行して遊んでいればそんな事にはならなかったんやけどな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ABは色んなゲームの決定キャンセルで見慣れてマシだけど
XYはスイッチでも遊んでたら咄嗟にはきつい
2023年02月02日 04:01 ▽このコメントに返信