SONY「お前ら!!!ついにPS5が手に入るぞーーー!!!!!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダダ余り速報で草
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CS市場が盛り上がるぶんには純粋に応援したいけど
そもそも今のPS自体が供給増えたところで、根本的に日本のサードやプレイヤー
しいては露骨に収益に繋がる特定ジャンル以外のゲームそのものの方を見てない感じがな…
4.名無し
PSユーザーは痛いやつ多いから無理
ゲームするなら今はPS以外のどれかだろうね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
マジか!安売り店にベンツで行くヤツみたいにダサいなPS5
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもポークン買わずに原神やってるじゃんw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値上げした分はいつ値下がる?
8.名無し
>>19
こいつは何もわかってないな
中高生や大学生は海外の高品質なゲームが遊びたくてゲーミングPCに手を出すのに
洋ゲーを遊ぶ文化が無いから、PS5は流行しないって論調は
まさにPSユーザーのことを馬鹿にできないくらいの同レベルのバカだわ。
PS5が売れない理由を「和製ゲームに魅力が無い」ことから遠ざけたい哀れな奴。
今の中高生はFFやDQなんて遊ばないからこそPS5を手に取らないんだよ
9.名無し
2年遅れで今更感があるのは確か
今から流通が捗るなら色違いverも出してくれたらちょっといいかも
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4ユーザーが3減る度に1増えるPS5かな?
11.名無し
PS系列のハードって、痛い日本人が日本はこんなに世界と戦えるんだぞって言うプライドを誇示するためのハードだったから
それができなくなって、日本人にすら見捨てられたって感じ。そいつらは今、違うハードでそうせずゲーム自体から卒業した感じ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchとPS5のマルチならswitch版を買う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に遊びたいゲームがSwitchにあるからSwitch買うだけ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
独占的にソフトを供給しろという要求されてんじゃねーか
人にはどれだけ悪い行為か散々悪様に言ってるくせに凄い面の皮だな…
まあそんだけ図太くないと会社なんか維持できないか
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS5はOCで相当無理した場合の最大スペックだから悲しいよね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いいからPS5…🔫バン
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
大人になってもガキゲーを楽しむよりマシだがね
すかいらーくでわざわざお子様ランチ頼むか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トップが散々インディーは用済みとか、過去なんて化石誰がやるんだ?とか、シングルゲーは時代遅れとか
コアゲーマー向けを強調して、わっといなくなる客層を明確に否定してた所が出してるハードを
ゲーム目的ではどうにも手放しで飛び込みにくい感はある
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
牧場物語にすら勝てないハードw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そんだけ性能すごくてもSwitchの方が売れてるって事は、そこらへんの性能は売れるのに関係ないのでは?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PS4が3DS以下の台数だった事実から目を反らすな
22.名無し
PCはPCで近年はグラボ価格が高騰してて手を出し辛いというね
ほんとゲーマーにとっては選択肢の少ない厳しい2年だったわね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そりゃ自分の子供がいればお子様ランチ頼むだろ?
なんで相手が皆、自分と同じ中高年独身男性だとおもってるんだろう?
24.名無し
>>1
単純に考えてPS5のソフトの販売本数はハード性能差を考慮して33倍するべきだよな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ゲーマーならゲームの選り好みなんてするなよ、もしかして貧乏人?
26.名無し
任豚どもが回転寿司屋でべろべろしてる間にも着実にPS5が普及していくな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンもメーカーも移行環境整えてしまった
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
うーん、若い子だとPCでゲームするのは海外のゲームやりたいとかじゃなく、配信やりたいとかそっちのゲーム自体よりもプラスアルファの部分の需要の方が高いと思うよ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
日本で?
30.名無し
ほしいソフトがないからいりません
でかいしソニータイマー付きだし
ファーストがまずソフト作ってなくてやる気ないし
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲーム機以外でも全部そうやで
x86系デスクトップPC(コンセント常時接続必須。300Wオーバーの電力を扱える。別途ディスプレイ必須)
>x86系ノートPC(バッテリー動作可能。ただしコンセント接続中よりパフォーマンスは落ちる。ACアダプターはドデカイのでも120W容量で、厚めのゲーミングノートでも実測消費電力45Wあたりが限界。ディスプレイ有り)
>ARM系タブレットPC(バッテリー動作可能。電源に接続しようがパフォーマンスは変わらない。タイプC充電で20Wくらいの充電器が付属している。ディスプレイあり)
>ARM系スマホ(基本はARM系タブレットと同じだが、筐体が小さい分どうしても放熱に劣る)
でも人気があるのはARM系タブレットPC、ARM系スマホなんや。x86系のいわゆるPCはマニア向けの持ち物で、理由があってARM系タブレットPCでは駄目な人用。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有機ELモデルみたいに秒で次世代Switchに抜かれる未来しか見えねぇ
33.名無し
スクエニはソニーの助けられソニーに殺されrるんか
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
1200馬力の車だぞ!すげーだろ!
とか言われても、結局街乗りでしか使わないなら64馬力の軽で十分すぎるという好例
無駄なパワーは今時流行らないよ、エコじゃ無いし
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5 2022/Q3(10月~12月):710万台
【国内販売数:517,323台 (7.28%)】
通常 [10月]99,862 [11月]170,430 [12月]192,260
DE版[10月]10,429 [11月]*18,430 [12月]*25,914
※[集計期間] 22/10/03~23/01/01 ※メディクリ・ニンドリ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
やっぱり日本出荷軽視だったの?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
正装で行く様な飲食店なんて年に数回利用するくらいだろ?効率悪ければすぐに潰れるからな、頑張って回転率上げろよ無能(笑)
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
なんだその妙なバイアス
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
孫と楽しめるサイコブレイクリメイクはよ出せや
40.名無し
ほんまこれ
もう2年以上経った落ち目のハード遂に買えるよ!!って
なんのギャグなん?笑えんぞ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
見た結果がPS3だったからPS4では一般路線に戻したのに無能なライアンやお前らが周回遅れだからPS5がこんな状況になってるんだぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
遂に買える✕
終に買える○ つまりこの先終了
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
サイレント修正後の数字書けて偉い!
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まずお前の頭の中を最適化しろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
PCに
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
2年以上入荷すら無かった田舎の店でノーマルDE問わず突然在庫有りになっててホントそんな印象
47.名無し
>>20
子ども向けの知育玩具的ポジションだからじゃない?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
見た結果?お子ちゃまとか言ってた頃がか?
むしろアレから悪化してるやん
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
つまり学校教材レベルの信頼性ってこと?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アケアカの配信毎週見てると以前はPSの方がランキング100位まで埋まってたけど最近はSwitchの方が埋まってPSは100位まで埋まってないことが多い気がする
おじさまゲーマーたちもSwitchに引っ越ししてるのかも
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
PS3の教訓を活かせない(知らない)ヤツがPS5用意してるからな、そりゃ悪化もするさ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
数十年前の2D系アーケードゲームのベタ移植でSwitchでもオーバースペック過ぎるアケアカで
わざわざPS版を選ぶ理由となると「どうしてもDSで操作したい」か「Switch持ってない」くらいしかないと思う
53.名無し
>>37
スシローに謝りに行けよガイジ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金が無い
給付金の時なら買えたのに…
55.名無し
手に入るぞー
いらねー だが買わぬ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
それより売れてない自称高性能ハードPS5さん
57.名無し
RTX3070からRTX4070tiに買い替えたからPS5なんて文鎮いりません
58.名無し
PS5なんてコドおじ向けの玩具だろwww
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スペックだのグラフィックだのでファンボーイが騒いでるのを見るに、優越感を得る為だけのゲーム機だなぁと哀れみさえ感じる
60.名無し
>>1
33倍の性能ブン回して作ったのがバビロンやフォースポークンで
33分の1の性能で作られたゲームに対して真の○○とか言って
対抗心丸出しにしてるのか...たしかにすごすぎワロタだ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2年目うんぬん以前にPS4後半から売れなくなってたのに、何の手も打ってなかったからなあ。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポー君を量産しとこうぜ
(´・ω・`)
63.名無し
自分的には「今持ってるPS4が壊れた時に仕方なく買うハード」って感じかな?
まだPS4PROが現役だから買う予定はないわ。
だからこそソニーは早々にPS4PROの販売も修理も終了したんだろうしさw
流石に修理終るの早すぎね?販売店の5年保証まだ残ってるのに、もう修理も販売もしてないんだせ・・・?ww
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
大人ねえ…PSユーザーのメンタルは中学生くらいだと思うがな。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
その1も元PS4ユーザーだから新規は0ってオチかな。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ば~~~~~~~~~~~っかじゃねーの
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素人が店頭で画面を見たら素直に「すげー」って思うんだろうな、買わないだけで。
68.名無し
んなゴミいらねーよ、カス
69.名無し
>>26
さすがキチガィクソゴキ
死ねよ
70.名無し
煽り抜きでただでも要らん
PCの劣化版だし邪魔なだけ
71.名無し
PS5って神棚に飾るしか使い道ががないからPS信者とメディアに騙された情弱しか買わんやろ
72.名無し
>>1
SONYも恥ずかしげも無く出る訳ない10TFってイキっておいて良かったな。いまでもゴキちゃん純粋に信じてるもんなw
73.名無し
最終型本体の生産終了したら買うからしばらく冬眠しとくわとりあえずそれまでに3万に値下げしといて
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
童貞のゴキブリには回転寿司すらハードル高いもんな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
デカイディスプレイで販促するのはPS3から何も変わってないよな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
そもそもVRAMが4倍しか無いので
「Switchが悪魔4体同時出現ならPS5は悪魔132体同時出現だー」みたいな事は無理だよ
仮に解像度そのままでも増やせるオブジェクトは4倍が限度、つまりは悪魔16体同時出現
実際の解像度はSwitch「1280x720p=921600画素」からのPS5「1920x1080p=2073600画素」
1体あたりの作画コストも上がってしまうので増やせて1.5倍がいいとこ、つまりは悪魔6体同時出現
ソウルハッカーズ2がそんなもんだね
77.名無し
今欲しいのはXboxxなんや
PS5は手に入らな過ぎてもういいや、せめてスリム版にしてくれ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そのガキっぽいマウントがガキっぽい行動だと何度も…
ガキっぽくないって売り文句に引っ掛かるのはガキだけだぞ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
家にPCがある家庭なら、PCの性能を6万円ぶん上げるのは動画視聴や作成に使えるし、PS5の場所も取らないしでメリット多いんだよな
80.名無し
>>66
スシローに謝りに行けよガイジ
81.名無し
ぶっちゃけ美しいグラとかはPCで堪能出来るようになったから要らんのよな今更
PS5でしか遊べないめっちゃやりたいゲームが出来たら楽しませてもらう
82.名無し
四角くなったら起こしてください
1.名無し
PS5:10TFLOPS
Switch:0.3TFLOPS
性能すごすぎワロタ
2023年02月05日 02:29 ▽このコメントに返信