1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:39:22.69 ID:BCeosOSA0
Limited Run Gamesは90年代に発売されたアドベンチャーゲーム
『Dの食卓』の3DO/PC向けコレクターズ・エディションの
予約受付を開始しました。
1997年ロサンゼルスの病院を舞台にした本作は、大量殺人を犯し患者を
人質にとって立てこもった院長リクター・ハリスを止めるため
単身乗り込んだ娘ローラ・ハリスが謎の古城に迷い込んでしまうという作品。
故・飯野賢治がディレクターとシナリオを手がけており、映画を意識した
演出が評価されマルチメディアグランプリ'95では通商産業大臣賞を受賞しました。
コレクターズ・エディションは3DO版が64.99ドル、PC版が49.99ドルで、
次のような特典が含まれています。
○3DO版
米国版『Dの食卓』(ディスク2枚組)+日本版『Dの食卓 ディレクターズ・カット』
(ディスク3枚組)+サウンドトラックCD
スリップカバー
取扱説明書
ポスター(18インチx24インチ)
○PC版
ゲームディスク(英語)+オリジナル・サウンドトラック
スリップカバー
USBメモリ(ゲームを収録)
取扱説明書
ポスター(18インチx24インチ)
予約受付期間は日本時間3月6日13時59分まで。なお、『Dの食卓』
コレクターズ・エディションに加えて3DOのロゴ入りTシャツも
予約受付中です(24.99ドル)。

2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:40:28.01 ID:orabnqzH0
3DO版て
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:41:55.77 ID:yPfcGPg9d
3DO持ってる人なんているのか
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:46:30.13 ID:qg5N++14a
>>3
いまレトロゲーブームだから
うれるやろ感
70: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 17:57:32.12 ID:nv7GuCFj0
113: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 20:24:34.00 ID:bOJtLN0Hd
>>3
押入れにFXと一緒に入れてる
ソフトはサムライショーダウンしか残してないけど
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:42:06.97 ID:U+/QjOHWd
PS版とかなかったっけ?
43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 17:11:20.70 ID:EtWlPmlD0
>>4
近所のおばあさんがいまだに3DOで麻雀打ってる
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:43:25.88 ID:heml265C0
むしろ3DO持ってたら絶対買ってるような定番タイトルやん
94: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 18:56:05.27 ID:y1tesm9H0
>>11
スパ2Xは何気に3DO版が一番操作遅延が小さくて出来が良いという
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:44:10.72 ID:Fo2tLMGv0
お蔵入りになったM2版D食2が収録されてるなら需要ある
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:48:36.91 ID:/5r1wvVD0
>>6
2じゃなく1だけやん
ドリキャスの2はGDで4枚組だからな
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:51:32.60 ID:krCxh4n8d
>>19
GD-ROMほんと無能だったよな
容量少なすぎてシェンムーとか音圧縮で酷い音声になってたし、
たぶん入らなくて削ったイベントも多いんだろうし
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:54:22.05 ID:Fo2tLMGv0
>>19
入ってたらいいなって話
M2のD食2とDCのD2は全く別物やで
131: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 22:54:28.79 ID:iJmFgeZ10
>>6
開発中の画面写真が1枚だけゲーム批評に載っててワクワクした記憶がある。
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:44:17.75 ID:JpJj28fJa
「ローラ、帰れ!」
いやだったら帰らせろって思ったな
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:44:52.47 ID:96EMXAAc0
懐かしい移植ではあるがPSの中で珍しく名作って言ったらコレだよな
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:45:14.28 ID:cJo2b9jba
うちの3DOに久々に火を入れるか
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:45:22.88 ID:iWTUxVLOa
当時遊んでたとしても今も完動する本体を保持してるかは別だろ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:45:49.82 ID:lltoETjba
まだM2とD食1 2は持ってるよ
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:45:51.54 ID:HLdDiyUE0
随分古いネタだなって今年の話なのかよw
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:46:45.49 ID:lltoETjba
アローンとスパXとDは三種の神器
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:46:55.01 ID:JpJj28fJa
元々クソゲーな上にフリーズするのをさターン本体のせいにしたエネミーゼロ
ちなみに発売日に売りに行ったら買取500円だった
82: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 18:33:42.03 ID:qZcDoXZcM
>>16
いやエネミーゼロのフリーズバグはサターン本体のせいだよ
当時セガに問い合わせたら初期型のピックアップレンズの不具合って言われて
修理に送ったら色々販促グッズまでもらったし
92: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 18:50:02.71 ID:PhRuWCxtp
>>82
俺のサターン発売日に買った初期型だけどE0問題なくクリアまで遊べたな
つーか今でも普通に稼働してるし丈夫すぎる
PS3台壊したくらいゲーム猿だったからサターンの稼働率も高かった筈なんだが
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:47:21.65 ID:d5vuNBB10
うちのREALはドライブの読み込みが駄目だわ
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:48:25.71 ID:iWTUxVLOa
今だと3DOって規格としても権利的にもフリーなのか?
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:48:48.27 ID:krCxh4n8d
可哀想なメーカーだったよな
付く陣営を間違えなければまだシリーズ続いてた可能性あったのに
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/04(土) 16:53:14.71 ID:j8yLIHFC0
話のオチがアホすぎた記憶
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675496362/
マニア向けのコレクターズ・エディションではありますが、
「Dの食卓」は当時としては斬新過ぎるアドベンチャーとして名作の位置付け。
コレクション的な意味も含め、未プレイの人はぜひこの機会にチャレンジ
してみましょう! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またルフィかよ…
2023年02月05日 17:41 ▽このコメントに返信